面長だからメガネが似合わない…を解決!選び方の正解って

メガネでおしゃれを楽しみたいけど、メガネは似合わないし…と諦めていませんか?今回は「面長さん」に似合うメガネをご紹介!面長さんにおすすめの「ウェリントン型メガネ」はかっちりしすぎないのにきちんと見えして、色っぽさまで出せるのだとか♪着用シーンを選ばない優秀メガネをぜひお試しあれ!
「面長さん」に似合うメガネって?
メガネは小顔効果もあって顔の悩みカバーに最適
顔のパーツが中央に寄り気味だったり、頬が広かったり。余白が目立つと、顔は実際以上に大きく見えてしまいがちです。そんなときには、手っとり早くメガネをかけてしまうのも手。ただかけるだけでも余白を削ることは可能です。
面長に好相性なのは、ウェリントンタイプ&太フレーム
面長さんは、天地幅が広いウェリントンタイプで頬の間延び感をカムフラ。フレームで顔の横ラインが強調され、顔の形もバランス良く整います。また、太めのフレームにはフェースラインを華奢に見せる効果も!
お洒落さんも取り入れるウェリントン・太フレーム
“女っぽ仕上げ”に効く


美容家
神崎 恵さん
関連記事をチェック ▶︎
「私のメガネ好きは、中学生の頃から。メガネに憧れて華奢なゴールドの伊達メガネをかける、ませた子供でした。以来ずっとメガネ好き。特に子供ができてからは、おしゃれの時短アイテムとして、ますますメガネの虜に。今や私の生活に欠かせない存在です」(神崎さん)
実際に日々インスタで公開しているプライベートの素顔は、メガネ率が高い神崎さん。『大人の女性にとってメガネをかけることにはメリットしかない』と語ります。
存在感のあるセルフレームで色っぽ見えする<太ブチメガネ>
黒やブラウンの太ブチメガネには、メンズのジャケットを羽織るときと同じ効果があります。カチッと程よい存在感があるからこそ、逆に女らしさが浮き上がるように際立つ。美人効果を狙うなかでも特に色っぽさを出したいときに頼りになります。
温活として使用することも
目元に風が直接あたらないだけで、体感温度にかなりの差が出ます。眼鏡は特に自転車に乗るときに使用。
花粉対策をオシャレに
\教えてくれたのは…タレント 橋本マナミさん/
はしもとまなみ/グラビアアイドル、タレント、女優と多方面で活躍。ブログやインスタではリアルな美容ネタを発信し、女性からも人気。
「普段はあまりメガネをかけないのですが、花粉シーズンに外出するときは必ず着用。せっかくならおしゃれに見えるデザインで気分を上げています!」(橋本さん)
ウェリントン・太フレームはオン・オフ使いやすい
“オフィス”に◎かっちりしすぎないけど知的な印象に
メイクをしていない“オフの日”でも目力UP!
カラータイプ別面長さんにおすすめメガネ
「ブラック」フレームのメガネ
「だて眼鏡をかけると目元の印象が 強くなりますよ」(インフルエンサー 柳橋 唯さん)
「ベージュ」フレームのメガネ
「クリア」フレームのメガネ
「バイカラー」フレームのメガネ
「べっこう」フレームのメガネ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。