【ボディケア】に関する記事一覧です。美しいボディは抜かりない全身ケアの賜物。最新エクササイズ、流行りのダイエット、塗るだけで引き締まったボディへ導くスリミングコスメなど、美ボディづくりに欠かせないトピックを集めました。
Life Style
2022.7.15
デリケートゾーンのくすみやニオイ、かゆみなど…様々なトラブルにあわせたケアアイテムが続々登場。美容ライター・長田杏奈さんの一押しアイテムをご紹介します♪ #フェ…
すべて読む
大切な人や友達、彼女、出産祝いなどのギフト選びに迷ったら!これさえ買えば間違いなし、人気ブランドのコスメギフトセットやボディ、ハンドケアセット、赤ちゃんにおすす…
2022.7.14
足裏ケアにボールを取り入れている方も多いのでは?むくみや足裏のアーチをきれいに保つためにできるケアの1つですよね。今回はボールを使った「足裏ほぐし」をご紹介!ま…
2022.7.13
加齢によるバストの変化は誰にでもおこること。胸や身体に合わないブラをつけていると、劣化を早めてしまう原因に。しかし、正しいブラ選びや「マッサージ」、「ストレッチ…
2022.7.12
香りは、人との出会いに強い印象をもたらします。すれ違ったとき、名刺を渡されたときなど、香水をつける場所によって印象や楽しみ方も異なりますよね。今回は、香水をつけ…
2022.7.10
【人気ヨガ講師が実践!】身体が冷えやすい女性に試してほしい、冷え性に効くヨガをご紹介します。股関節周りから身体をポカポカ温めていきましょう。生理中でも行える簡単…
痩せたい、でも甘いものが食べたい!「ダイエット中は甘いものを断たなければ…」そんな思い込みは間違いです!選ぶべきスイーツや食べる時間をしっかり押さえれば我慢しな…
ダイエットをしてもなかなか痩せない「太もも」に悩んでいる女性は少なくないはず。今回は、下半身が太ってしまう原因をお届けします。前ももを鍛えるトレーニング&ストレ…
2022.7.9
【人気ヨガ講師が実践!】太もも痩せに効くストレッチをご紹介! ヨガ講師の密山さんとともに、日常生活で張りやすい太もも周りをほぐして、ストレッチしていきます。いつ…
今人気の180度開脚。毎日少しずつ最低3か月はストレッチを継続してみてください。血流がアップして代謝があがり、Y字開脚も様になる『しなやかボディ』が手に入ること…
香りに包まれつつ本を開く、贅沢な1日をナビゲート! テーマに合わせて、香りのプロと、本のプロ、それぞれが『美的』読者に向けて逸品を紹介します。今回のテーマは「友…
【人気ヨガ講師が実践!】座ったままできる猫背矯正ヨガをご紹介します。日常でパソコンやスマホで作業することが多いと、猫背になりったり、巻き型に引き起こしたり、胸を…
2022.7.8
【人気ヨガ講師が実践!】テニスボールでできるおしりほぐし&簡単ストレッチを紹介します。おしりは立っていても座っていても負担のかかるすごく大きな筋肉。ここをほぐす…
こりがちな頬のたるみを解消したり、むくみを排出して、顔を小さく見せる!「小顔のツボ」を紹介します。耳や目元のツボも効果的。静脈の流れに沿って圧をかければ、メイク…
同じカロリーを摂取しても夜ご飯の方が太りやすくなるから、カロリーはなるべく控えめに。ダイエット中の夜ご飯、気をつけたいポイントや、「スープ」、ボリューム満足!の…
1度できるとなかなか消えない、頑固な「膝の黒ずみ」。その原因は乾燥や衣類の摩擦による「色素沈着」や「たまった角質」。美容のプロが教える3つの「ケア」方法と角質を…
2022.7.7
年齢とともに、一度ついてしまったお肉は落ちにくくなるもの。特に「ポッコリした下腹をなんとかしたい!」と思っている人は多いと思います。今回はそんな下腹ぽっこりの悩…
【人気ヨガ講師が解説!】今回は、だれでも簡単に前屈ができるようになるストレッチをご紹介! 前屈を深めるためのポイントは、ひざ裏やもも裏などの筋肉をほぐして柔軟性…
憧れの全身痩せ。ほっそりとしてどんな服でも着こなせるスタイルを手に入れることは、女性の永遠のテーマといってもよいでしょう。全身痩せを実現する方法は、運動・食事・…
2022.7.6
足首が固まってしまうと脚が太く見える。冷えやむくみが気になる…。など下半身太りの原因になるのはご存知ですか?今回は、凝り固まった足首を優しくほぐすストレッチをは…
ボディケア
食・レシピ
健康・ヘルスケア
ライフスタイル特集
健康・ボディケア・リフレッシュニュース