前髪のお悩みQ&A|少しの工夫で見違える! 分かれた前髪の直し方は? 素敵な後れ毛のコツは?

少し変えるだけで印象が大きく変わるのが、前髪と顔周り。実はいちばん悩み深い。少しの工夫で見違える解決策をプロが伝授!
前髪のお悩み解決Q&A集
Q.ぱっくり分かれた前髪の直し方は?
A.根元を濡らさないと直りません
「小手先で直すより、根元までしっかり濡らしてドライヤーで乾かすのが近道です。そしてベースから、なりたい前髪の形に整えるのが得策。『ふんわり見せたい』『浮きを抑えたい』お直しは乾かし方の工夫を」
ふんわり見せたい場合は根元を立たせる
浮く場合は根元を押さえる
Q.前髪がベタつかないスタイリング剤のつけ方は?
A.本当に毛先だけにつけること!
「ベタつきが気になる人、根元近くにつけていませんか? 本当に毛先だけにつけるのがコツです。前髪の束感作りにおすすめのスタイリング剤は、ヘアスティックと油分の少ないクレイ系ドライワックス」
ヘアスティックは縦使い
ドライワックスは毛先につまみづけ
右/ブラシとコームのダブルエンド。キープに最適なハードタイプ。
GRACE Japan narkaハードフィックスヘアマスカラ ¥2,640
左/ベタつかずマットな仕上がり。軟らかい髪もヘタらず形作る。
アリミノ ダンスデザインチューナー ハウスエアリー 50g ¥1,980
Q.後れ毛を素敵に見せるコツは?
A.必ずアイロンを通してスタイリング剤をつける
「せっかく後れ毛があっても、ボサッとしているとだらしなく見えてしまいます。大事なのは、熱を与えて毛流れを整えながらツヤを出し、スタイリング剤でまとめること。コーム型のヘアスティックがあると便利です」
後れ毛の根元からヘアアイロンをはさみ、毛先に向けて軽くスルー。
顔周りに残したい量を調節してから、スタイリング剤で束感を出す。
右/狙った部分をスタイリング。
コーセーコスメポート SS ビオリス ボタニカルおくれ毛メイク ヘアスティック ¥968
左/スタイリング剤をつけてから整える。とがった柄先は後れ毛出しに。
ビューティーワールド ニュートうぶバングコーム ¥880
Q.おでこにかかる細かい毛束は意味あるの?
A.格段にメリハリアップします
「細かな数束があるだけで顔に陰影がついてメリハリがアップし、グンと今っぽい印象になります。毛束はスタイリングしておけば、清潔感があってマイナスになることはありません。ぜひ作ってみて!」
なし
顔が全面に出て大きく見えてしまう。どことなく古くさい感じも。
あり
ちょっとした毛束があるだけで、アラが隠れておしゃれ度も上昇。
Q.後れ毛の量はどのくらい?
A.少し多めに作り、スタイリングで薄くする
\このくらい!/
「あまり少なくしすぎず、1cmくらいの幅がいいかも。毛束を耳にかければ後れ毛の量が調節できるので、このくらいの量があると雰囲気に合わせてスタイリングしやすいです。長さは、髪全体の長さや顔の形によってベストを見極めて」
『美的』2025年3月号掲載
撮影/花村克彦(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/KOMAKI(THE GARDEN TOKYO) スタイリスト/滝沢真奈 サロンモデル/小川莉央、林 奈美 構成/斉藤裕子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
トレンドを盛り込んだ似合わせヘアならお任せ! 柔らかな質感と透明感のある雰囲気作りの名手。
Instagram:@komakii