ヘアスタイル・髪型
2022.8.20

失敗しない!前髪の分け方をパターン別におさらい【見本例】

ヘアスタイルがマンネリ気味の方や、手軽に雰囲気を変えたいという方必見!前髪の分け方を変えるだけで簡単に印象チェンジ♪おすすめの前髪の分け方や上手くいくコツをご紹介します。

分け目を変える「メリット」って?

  • 前髪の分け目を変えるだけで、簡単に雰囲気を変えられる。
  • おでこの出る面積や形が違ったり、毛流れで変化が生まれる。
  • 前髪がない場合は、ちょっとした分け目の変化でイメージが劇的に変わる。

前髪の分け方【4種類】

【1】横分け(流し前髪)

横に分けて流した前髪。斜めに流すことで柔らかな雰囲気になり、女性らしさが演出できる。


【2】センターパート

真ん中(センター)で分けた前髪。頬骨高さに設定すれば、骨格の面積を少なく見せてくれるので、小顔効果◎。


【3】かきあげバング

ラフにかきあげられる前髪。大人っぽい雰囲気が出せ、顔周りを外に流すように巻くことで小顔効果も◎。


【4】2wayバング

分けても下ろしてもOKな前髪。その日の気分や服装にあわせて変えられる便利さが◎。

 

いつもと分け目を変える「逆分け」が上手くいく【コツ】

Point

逆分けは、タイトめに流すとうまくいく!

【BEFORE】
前髪ありモデル 松山亜耶さん
カットも右分けになるようにしているので、意識することなく分かれてしまう逆分けにすると、ボリュームが出て違和感があるそう。

【how to “スタイリング”】

  1. ボリュームが出がちな逆サイドパートは、タイトになでつけながら分けるとうまく行く。
  2. さらにワックスで毛流れをキープしつつ、しっとりした質感に。
  3. 前髪を横へ流しつつサイドは耳にかけ、可憐で上品なムードを漂わせて。かしこまったシーンで重宝しそう!

【AFTER】

 

「横分け」前髪の作り方【アイテム別11選】

【ドライヤー1】割れない流し前髪

ヘア&メークアップアーティスト

佐川理佳さん

Q. 前髪がどうしても割れてしまします…
「前髪を斜めに流そうとすると、隙間ができてしまいます。前髪が割れずにキレイにできる方法は?」(美的クラブ 高橋晴圭さん)

A. ドライヤーで根元のくせを取って!
「前髪が割れてしまう、隙間ができてしまうときは、髪の根元のくせを取りニュートラルにすることで思うスタイルに近づけます。くせを取りたい部分の髪の根元を濡らして、くせと反対の方向に流しながらドライヤーを。微風で温風・冷風を繰り返し完全に乾かすのがコツです」(佐川さん)

【how to “スタイリング”】
例えば額の中央で髪がぱっくり割れるという場合、その部分の髪の根元を濡らしてから左右の前髪を中央に寄せてドライヤーで乾かす。

前髪を適当に散らす。スタイリング剤をつける場合も全体につけた余りを指先でこすりつける程度に。湿気や水分、油分に濡れると元どおりになりやすいので注意。

 

【ドライヤー2】逆サイドからくせづけしたナチュラルな流し前髪

\トライしたのは…美的クラブ・金橋諒子さん

Point

いつもとは逆から分けると、立ち上がりぐせがつきやすくてかきあげ風に。片サイドのフェースラインを思いきって出し、女っぽさを漂わせて。

【how to “スタイリング”】
【STEP1】逆サイドからくせづけ
逆側から9:1の横分けに。根元をぬらしてから、根元を持ち上げつつドライヤーの熱を当てて分ける。

【STEP2】根元をキープ
直毛のため、分け目にハードスプレーを吹きつけておくと安心。分け目近くの生え際を狙ってシュッ。

 

【ドライヤー3】タイトレトロバング

【how to “スタイリング”】
【STEP1】前髪を分けてブローする
前髪を8:2で分けたら、ブラシでなで押さえながらドライヤーを当て、毛流れを定着させる。

【STEP2】毛先にワックスをなじませる
前髪のツヤを生かすバーム状ヘアワックスをセレクト。毛先に軽くなじませて流れをキープ。

 

【ストレートアイロン1】斜めに流したシースルーバング

\“流し”と“柔らかさ”で好感度抜群/

【how to “スタイリング”】
前髪を水で濡らし、手ぐしで斜めに流しながらドライヤーをかける。さらにヘアアイロンで斜めに流してくせをつければ完成。

 

【ストレートアイロン2】きちんと感のある流し前髪

\トライしたのは…美的クラブ・山本梨絵さん

Point

髪が寝てしまうくせを生かし、いつもより横から分けてフロントに変化をつける。丸みをつけつつタイトに抑えているので、きちんと感もあり。

【how to “スタイリング”】
【STEP1】横から斜めに分ける
いつもよりさらに横位置から、9:1程度に指で分ける。しっかり分かれるように、手グシでくせづけ。

【STEP2】アイロンで流す
さらに前髪は、ストレートアイロンで右に流れるようにくせづけ。アイロンは縦使いするとやりやすい。

 

【コテ1】伸ばしかけ前髪をまとめるウェットな流し前髪

GARDEN Tokyo 副店長

津田 恵さん

\トライしたのは…下田中千秋さん

【BEFORE】
伸びてきたため左右で分けているが、「量は多いのですが、湿気があるとペタッとして巻きも取れやすい剛毛なんです」と下田中さん。

【AFTER】
サイドで分けたウエットな前髪は、ヌーディな色っぽさ。
「スタイリング剤がしっかりついているので、ぬれ感のある動きです!」(下田中さん)

Point

「鼻下の長さの前髪は、厚めだけどレイヤーが入っているので動きをつけやすい! 硬めの髪はバームで油分を足してソフトに見せて」(津田さん)

【how to “スタイリング”】
【STEP1】地肌をぬらして乾かす
分け目を変えるときは、地肌から根元をよくぬらし、新たな分け目の根元に風を当ててふんわりさせる。

【STEP2】毛先を外巻きに
横分けにくせづけたら、32mmアイロンで毛束の中間~毛先を外巻きに。巻いてすぐにスルーさせる。

【STEP3】根元からバームを
小指の爪半分の量のバームを手に広げ、前髪の根元からかきあげるようにしてしっかりなじませる。

【STEP4】毛先を整える
そのまま、毛束を指先でつまみながら外へ流れるように整える。肌が透けるような細かな束を作る。

 

【コテ2】甘め→クールにイメチェンするスタイリング

GARDEN Tokyo 副店長

津田 恵さん

眉にかかるくらいの前髪も、サイドの髪をかぶせて流せば長めの前髪に簡単に変身することができます! 大人っぽい色気を醸し出す簡単スタイリング。

【BEFORE】
カットベースは、目にかからないくらいの下ろし流し。「ガンコなストレート毛なので、なじみやすいように前髪パーマをかけています」という谷本さんの前髪は甘めの印象。

前髪の悩み:ストレートすぎてペタンコ。

【AFTER】
クールさを出すには、前髪をちょっと長めに設定するのが肝心。横分けにしてサイドの髪をかぶせ、長め前髪に目くらまし。
「分け目や長さを変えるだけで、劇的に変わりますね!」(谷本さん)

【how to “スタイリング”】
【STEP1】根元をぬらす
前髪の形を変えるときは、根元からきちんとリセットしたい。まずはフロントを地肌からよーくぬらす。

【STEP2】横分けにしてドライ
分けたい所の根元からドライヤーで乾かし、新しいくせをつけていく。手ぐしを通しながらドライ。

【STEP3】アイロンで外巻き
直毛の髪質なので、32mmアイロンで中間〜毛先を外巻きにする。毛束は一気に巻いてしまってOK。

【STEP4】内側の毛を抑える
分け目を戻し、短い前髪はセット力のあるメンズ用ワックスで抑える。毛束をくっつけるイメージで。

【STEP5】サイドから長い髪をかぶせる
STEP2で作った分け目にして、長めの髪を上からかぶせるようにしながら手ぐしを通し、整えれば完成。

 

【ピン・クリップ1】ふんわりしたななめバング

ヘア&メークアップアーティスト

佐川 理佳さん

ヘアパーツモデル・毛髪診断士

MANAさん

Q. 前髪をふんわりさせるには?
A. 流す方向と反対側にギリギリまでピンで留めて根元を立ち上げて

前髪がつぶれてしまうというのも深いお悩み。根元を立ち上げる乾かし方にプラスして実践したいのがこちらのテク。

「根元をふわっとさせるには、一度根元のくせを取ってから流したい方向と逆の方向に留めておくと、本来の方向に流したときにより根元が立ち上がりやすくなります。この法則、ぺたんこさんは覚えておくと便利ですよ」(佐川さん)

【how to “スタイリング”】
【STEP1】流したい方向の逆サイドを留めておく。
スタイリング後、いつもの分け目の逆サイドに分け目を作って反対側に前髪を流してフラットピンで留めておく。

【STEP2】出かける直前にピンを外してほぐす。
ピンを外したら、前髪の根元を指先で左右に振ってニュートラルにしてから、反対側に流して整える。

【完成】

 

【ピン・クリップ2】8:2 曲線バング

【how to “スタイリング”】
【STEP1】8:2で髪を分け、前髪を緩くピン留めする
髪全体を8:2の割合でざっくり分ける。量が多い方の前髪を深めに取り、曲線を作るようにたゆませながらピンで留める。

【STEP2】前髪を少しずつ引き出して曲線を整える
ピンを片手で押さえつつ、もう片方の手で前髪を引き出して丸みを作る。短い前髪はキープスプレーでしっかり固定を!

【SIDE】

 

【ピン・クリップ3】斜め前髪の低めポニー

ヘアサロンchobbi スタイリスト

wacoさん

【how to “スタイリング”】
【STEP1】髪全体にバームとオイルを混ぜてなじませる
「髪をまとめやすくするために、バームとオイルを1:1で混ぜたスタイリング剤を全体になじませます。オイルだけだとバーコードのように髪が割れてしまいやすいので、ワックスを混ぜて、ツヤと毛束感を出します」(wacoさん/以下「」内同)

【STEP2】毛先をコテで軽く内巻きに
「ポニーテールにしたときに、毛先がツンツンしていると毛量の多さが目立つので、コテで軽く巻いてまとめます。手首を返すくらいの軽いカールがバランス◎」

【STEP3】前髪ジグザグに取って斜めに持っていく
「前髪を斜めにするときは、トップから指先をギザギザと動かして分けます。これなら分け目がきっちりつかず、生えグセも目立たなくなります」

【STEP4】耳下の高さでひとつに結ぶ
「低めの位置でまとめるとぐっと大人っぽい印象に。耳下の高さの、襟足近くでヘアゴムを使って結びます」

【STEP5】前髪をアメピンで留める
「前髪の毛先をヘアピンで留めて、斜め前髪をキープ。ヘアピンは下から入れこむと留まりが良く、動いてもズレてきません」

【STEP6】両サイドの耳に毛束をかける
「サイドの毛束を少し引き出し、耳にかけます。タイトなスタイルでもきっちりしすぎず、しゃれ感がUP」

【STEP7】トップの髪をふわっと引き出す
「全体のバランスを見ながら、トップの髪を引き出してふわっとさせます。タイトな前髪とテンションを揃えるため、少しずつ毛束を引き出すのではなく、トップの毛をひと握りして、ぐっと持ち上げるようにふんわりさせるのがコツ」

【完成】
斜めの前髪と低めのポニーテールで大人っぽいタイトなスタイルが完成。でも、耳にかけた毛束やトップのふんわり感のおかげで、こなれた印象に。

 

【ピン・クリップ4】大人可愛い流し前髪のクリップ留め

美容系『You Tube』クリエイター

yurika mul(ユリカ エムユーエル)さん

【how to “スタイリング”】
【STEP1】前髪をいつもの分け目より少し外側から分ける
「前髪の分け目をふんわりとさせるために、いつもの分け目より少し外側から手ぐしで分けます。クセが強い場合は、前髪の根元を軽く水で濡らすと動かしやすいですよ」(yurika mulさん/以下「」内同)

「いつもの分け目をまたぐように、手ぐしで分けるのがポイント」

「手ぐしで分けただけでも、前髪がふんわり」

【STEP2】前髪以外をコテで巻いて動きを出す…コテの向きに注目!
「32mmのコテを使って、毛先から耳の少し上まで巻いていきます。巻き方は、毛束とコテが垂直になるように。耳の少し上まで巻くと、仕上がりがバランスの良いひし形になります」

「耳上まで巻いたら、コテの向きを縦に変えてから髪を外します。コテの向きを変えることで、硬い髪でもしっかりとカールがつき、動きがつきやすくなります」

【STEP3】前髪を取る量が大人っぽく仕上げるコツその1!
「前髪は、STEP2で分けたところからセンターを超えて、逆サイドも同じくらいの分量に。前髪を取る分量が多すぎると、あとでクリップを留めたときにサイドの髪から浮いてしまい、子どもっぽくなる要因なので気をつけて」

【STEP4】前髪を内側にねじって短い毛が落ちないひと工夫を
「伸ばしかけの前髪をサイドに持ってくると短い毛が落ちてきやすいので、内側にねじっておきます」

【STEP5】クリップを留める位置が大人っぽく仕上げるコツその2!
「STEP4で内側にねじった前髪を、クリップで留めます。クリップで留める位置は、目尻と眉尻の延長線上にすると、サイドの髪となじんで大人っぽく見えます。これ以上頭頂部側に留めると幼く見え、後頭部側に留めるとやぼったい印象になってしまうので注意」

【完成】
幼く見えないクリップ留めテクニックで、伸ばしかけの中途半端な前髪悩みをスッキリと解消!

 

「センターパート」の作り方【4選】

【1】ドライヤーとアイロンで簡単センターパート

【how to “スタイリング”】

  1. 前髪はセンターパートにし、ふわっとした立ち上がりがつくように乾かします。
  2. 前髪を顔側に引き出し、ストレートアイロンで軽ーく丸みをつけるように通し、その後、オールバックにするようにかき上げます。
  3. ツヤ感の出るオイルorバームを馴染ませて、束感を整えたら完成です。スタイリング剤は、軽めのタイプを選んで。

担当サロン:grico(グリコ) 寺尾フミヤさん

 

【2】コテで巻くだけの簡単センターパート

【how to “スタイリング”】

  1. 32mmのコテで外巻きに巻くだけ。前髪は内巻きでもOKですが、リバースに巻くとこなれ感のあるスタイルに。
  2. 束感を出すバームを馴染ませて、ふんわりしたお洒落な質感に仕上げて。

担当サロン:MINX銀座店(ミンクス ギンザテン) 川上春香さん

 

【3】ドライヤーとコテorアイロンでつくるこなれセンターパート

【how to “スタイリング”】

  1. 髪を乾かす時、センターパートの根元をしっかり立ち上げるのがポイント。
  2. ドライ後、26mm、もしくはストレートアイロンで全体を外ハネに。表面の髪は真上に持ち上げて内巻きワンカール、前髪は毛先をリバースに巻きます。
  3. キープ力がありセミウェットに仕上がるバームorヘアオイルを全体に塗布したら完成です。
  4. 地肌にポンポンっとつけるパウダーワックスを使えば、根元の立ち上がりが簡単にキープできます。スタイルキープにはソフトなヘアスプレーも◯。

担当サロン:lora.garden(ロラドットガーデン) 児玉善央さん

 

【4】抜け感のあるセンターパート×外ハネスタイル

Un ami omotesando トップスタイリスト

津村佳奈さん

Point

・分け目は立ち上げすぎない。
・外ハネの向きは外&下に。
・ハネの下はフェースラインに沿わせる。

【how to “スタイリング”】
【STEP1】顔周りにはレイヤーをプラスして軽さを出す
ここにレイヤーをプラス。巻いたときに軽やかなニュアンスが加わり、あか抜けた雰囲気に。巻くだけで流れがつきやすくなるのもメリット。

「レイヤーで段差をつけておくと、巻いたときにカールの重なりができて動きが出やすくなります。量も減るため軽やかさもバッチリ。このひとワザで、グッと今どきになります」(津村さん/以下「」内同)

【STEP2】立ち上がりすぎを防ぐためトップは十字に風を当てる
まずトップの髪を横分けにして頭皮を乾かす。左右から風を当てたら、次に髪を前に持ってきて後ろから風を当てる。最後に前から後ろへ風を当て、エアリーに。

「生え際をかきあげながら乾かすと立ち上がりすぎてしまうため、トップは左右、前後から“十字”になるように風を当てて全体をふんわりさせて。ペタンコすぎるのもNGですよ」

【STEP3】巻くときは一気に真下に巻いてからかきあげる
前髪を前方でひと束にまとめ、アイロンで毛先をワンカールの内巻きに。その後、髪の根元から手ぐしで後ろにかきあげてふんわり落とす。左右に自然に分かれ、レイヤーを入れた部分にニュアンスがつく。

「外ハネを意識するとカジュアルになりすぎ。巻くときも利き手と逆側が巻きにくいので、毛束を下ろして一気に巻いてほぐすといい感じです! ぶきっちょさんでも簡単に巻けます」

 

「かきあげバング」の作り方【5選】

【1】ドライヤーとコテで仕上げるクールなかきあげバング

【how to “スタイリング”】

  1. 前髪はかきあげたいので根元を少し濡らしてドライヤーで立ち上げます(上方向に乾かす)。
  2. 最後に前髪の毛先を後ろに流すように外巻きにしたら、前髪と後ろの髪をなじませるようにオイル:バームを6:4でつけて完成。

担当サロン:LallYou金山 日高 杏奈さん

 

【2】大きめカーラーでつくるボリュームかきあげバング

【how to “スタイリング”】

  1. フロントの前髪は大きめのカーラーでOK!

担当サロン:Press. Salon (プレスドットサロン) 徳崎 ヨシヒデさん

 

【3】手ぐしとストレートアイロンで作るかきあげバング

【BEFORE】

Point

“なんだかイイ女”を演出できるかき上げ前髪だけど、おでこを全開にすると、強さが前面に出やすく。こめかみ辺りにちょろっと毛束を残すことで、抜け感と柔らかな色っぽさをプラスして。

【how to “スタイリング”】
【STEP1】ウエット感のあるかき上げが今っぽい!
ヘアオイルをなじませた手のひらを生え際に当て、後方へなでつけるように流す。

【STEP2】ストレートアイロンで毛先にニュアンスづけを
こめかみから少量の毛束を引き出し、内側に“く”の字に曲げるようにくせづけて。

 

【4】軽やかに流すかきあげバング

GARDEN Tokyo 副店長 

津田 恵さん

\トライしてくれたのは…北川麻代さん/

【Before】


お悩みは直毛すぎる髪質と、狭すぎるおでこ。「面長でおでこが狭いため、前髪があるとバランスが悪くて」という北川さんは、前髪なしのワンレンスタイルを5年程キープ。

【After】


フェースラインを包んでいた髪をカットして、動きのある前髪に。根元を立ち上げたこと、顔に陰影をつけたことでクールに変身!
「この前髪ならバランスがいいですね」(北川さん)

\POINT/
「顔の半分辺りで動きをつけるのが、前髪のちょうどいいバランス。リップラインで切って巻くと、鼻ラインくらいで動いてベストです」(津田さん)

【how to “スタイリング”】
前髪は分け目の部分をいちばん短くして、リップラインに設定したサイドへ丸く緩やかにつなげる。前髪全体に、後ろに流れるようなレイヤーを入れる。

【STEP1】毛束をもち上げて巻く
頭皮をぬらし、根元が立ち上げるように乾かす。前髪を上にもち上げて毛先から中間までを外巻きに。

【STEP2】根元をスプレーでキープ
前髪を自然に分けると、レイヤーが入っているため外ハネに。根元はスプレーでキープ。

 

【5】分け目を変えた根元ふんわりかきあげバング

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん


関連記事をチェック ▶︎

お悩み:「ハリがあって生えぐせの強い髪で、ラフなラフなニュアンスが作れません!」(美的クラブ)
解決法:「生え際につむじがあってペタンと分かれる場合は、逆から分けると根元がふんわりします。ニュアンスが出るように顔周りの髪をカットしつつ、毛先を重点的に巻くと動きが出やすいかも。ほぐしは大胆に!」(木部さん)

【how to “スタイリング”】
【STEP1】まずはカット
生えぐせが強いので、ドライの状態で顔周りをカット。いつものベストな長さより、少し短かめに切るのがコツ。

【STEP2】38mmのアイロンで、毛先にくせがつくゆる巻きに
巻き始めの位置や毛束の量は適当にした方が、ランダム感が出る。

【STEP3】ひと束巻いてほぐし、またひと束巻いてほぐす
内側に空気を入れるようにほぐすと、ラフでエアリーな毛流れに。

【STEP4】ジェルを手にしっかり広げ、フロントからかきあげるようになじませる
毛先まで手ぐしを通し、ツヤと束感をプラス。

【完成!】

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事