ほんのりレイヤーで抜け感も◎ヘアオイルで仕上げるナチュラルミディ|最旬ヘアカタログ
ナチュラルスタイルが人気ですが、お洒落感で少しだけ差をつけるならフェイスレイヤーは必須です。でも、レイヤーを高めに入れると作り込んだデザインとなり扱いにくいことも。低めのフェイスレイヤーにすることで、リラックス感のある抜け感を演出し、ひし形バランスとなるため面長さんをカバー。小顔効果も叶えます。
アイロンで巻かずに肩に当たるハネ感を活かせる楽々ヘア。ヘアオイルをつけるだけでキマり、こっくりとしたヘアカラーを合わせれば、秋冬にぴったりなデザインを楽しむことができます。
アイロン不要の楽々スタイリング!
【how to“ベース&カラー”】
鎖骨下2cmでカットしたベースに、厚みが残るようにレイヤーをオン。独立したフェイスレイヤーは顔を包み込むように低めに入れ、柔らかい動きを出しつつ、ひし形シルエットをつくりやすくします。前髪は目にかからない長さでぱらっと薄めにつくります。
カラーは温かみのあるマロンベージュを7レベルで。秋冬でも柔らかなベージュカラーを楽しみたい人は、こっくりとした印象がでるマロン系が一押しです。
【how to“スタイリング”】
基本的にはアイロンは無しでOK。前髪は分け目がつかないように乾かし、全体の根本を立ち上げたら、ドライヤーの風を上から当てながらドライするとgood。キューティクルが整いツヤ感がアップします。
軽めのオイルorツヤスプレーを全体にさらっとなじませたら完成です。
こちらのスタイルのおすすめの顔型&髪質
顔型:(丸顔/面長/卵型)
髪質:
量(普通/少ない)
硬さ(普通/柔らかい)
太さ(普通/細い)
モデルヘアデータ
クセ:なし
パーマ:なし
カラーリング:マロンベージュ(暖色系)
Uné GARDEN(アンガーデン)
ヘアスタイリスト/小野寺紗良(Uné GARDEN) 文/小平多英子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。