ヘアアレンジ・髪型
2021.11.11
和装や浴衣に・簡単にできる基本のふわふわシニヨンのつくり方

和装や浴衣にも似合う「シニヨン」、基本のやり方をご紹介します。簡単にできるので、和服などを着るときにやってみましょう♪
基本のシニヨンのつくり方
STEP1:1つにまとめる
低めの位置にポニーテールを作り、表面を引き出す。
STEP2:再度結ぶ
最初に結んだ所より、10cm位下の位置で再度結ぶ。
STEP3:くるりんぱする
結んだ間の部分をくるりんぱする。
STEP4:引き出す
くるりんぱ部分を大きく引き出す。
STEP5:毛先を上にもって行く
毛先を上に持っていき、ピンで留める。
※ピンは上から、根元の結び目部分に向かってさすのがポイント。
STEP6:横側もピンでとめる
逆側もゴムが見えない様にピンで留める。
STEP7:飛び出ている毛もとめる
全体を見ながら、飛び出ている毛をピンでとめていきましょう。
完成
お気に入りのヘアアクセサリーで飾るのもお洒落でオススメです♪

サロン名:TheC omotesando(ザ シー オモテサンドウ)
担当サロンページはこちらから
TheC omotesando(ザ シー オモテサンドウ)
TheC omotesando(ザ シー オモテサンドウ)
文/黒木咲希
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
大人かわいい《レイヤースタイル》が得意です。可愛い系から綺麗系までお顔型に似合うバランス、おくれ毛で小顔に導きます。
@okumura_megumi_