早坂香須子のhappy organic cosme! vol.11 春肌作りはオーガニックローションから

はやさか・かずこ/国内外の女優やモデルから支持され、数多くの女性誌で活躍。
メークのみならず、元看護師の視点からインナービューティやオーガニックライフのアドバイスを行うなど、幅広い美容情報を発信。アロマセラピーインストラクターの資格をもつ。
春先は肌がカサついたりくすんだりと安定しないことがありますよね。そんなときは基本に戻って、スキンケアの最初に使うローションを見直してみるといいでしょう。この時期の複雑な肌悩みを1アイテムで解決するのはなかなか難しいもの。私は、目的が異なる3つのローションを使い分けたり、重ねづけたりしています。オーガニックだから、複数使いすることで植物のパワーの相乗効果を得られるのがいい所。自分の肌とコミュニケーションをとって、必要なものを取り入れてみて。

「洗い流し不要の拭き取りクレンジングローションですが、くすみが気になるときはメークをふき取った後、コットンパックをしています。クレンジングなのに肌につけ置きしても負担にならないのがやっぱりオーガニックコスメのいい所。さっぱりとした使用感で、後に使うスキンケアの浸透もUP」
誉 ekia オ・ミセレールエクラ リキッドクレンジング 200ml ¥3,200

「左のクレンジングローションで肌がクリアになったら、たっぷりと水分を補給。シャワーを浴びるように使えるミストタイプで、後に使うコスメの浸透を妨げないようなサラッとした使用感がお気に入り。でも、内側はみずみずしく潤って気持ちのいい肌になれます。補修効果のあるアロエベラ入りだから、紫外線量が増えるこれからの時期にもおすすめ」
ビーバイ・イー ネロリラ ボタニカ ブルーミングシャワー 100ml ¥3,600

「上のミストでみずみずしく整えたあと、もう少しもっちり感が欲しいときに重ねるのがコレ。リッチな感触なのに肌にスッとなじんで、これも次に使う化粧品の浸透を邪魔しません。化粧品で初めて配合されたアナツバメ巣発酵液という希少な成分で、肌細胞が元気に! 化粧水だけで肌質が変わるのを実感します」
セルヴォーク リッチローション 150ml ¥8,000

マイルドな植物エキスと酸の力でつるんとなめらかな肌に
水分と油分のバランスを整えるローズエキスをはじめ、ウィッチヘーゼルやカモミール、カレンデュラなどの健やかな肌を育む成分をイン。コットンで優しく拭き取って透明感をUP。エフ・ジー・ジェイ シー・オー・ビゲロウ スキントナー 236ml ¥2,800
季節や環境の変化に負けず、潤いと皮脂バランスのいい肌へ
米から抽出した高保湿成分の天然セラミドや、肌トラブルを解決する6種類の植物由来成分などで、肌の質をワンランク高める。ビーバイ・イー メデル ナチュラル フェイスローション カモミールブレンドアロマ 150ml ¥1,400(3月15日発売)
乾いた肌をみずみずしく癒して潤いを一日中キープ
植物由来のヒアルロン酸や藻類由来の成分が角質層のすみずみまで潤いで満たす。ローズやカモミール、ユーカリブタスの柔らかいアロマブレンドで心も潤して。アヴェダ ボタニカル キネティクス トリートメント ローション 150ml ¥4,800
たっぷりのオーガニックハーブでバリア機能をサポート
1日1組限定の、食材にこだわるレストランのオーナーが作った、オーガニックハーブたっぷりの化粧水。肌への優しさを追求して精油を使わず、ジュレのようにリッチな感触に。Salon de Gardénia グラングラン ローション 120ml ¥5,000
美的2017年 4月号掲載
撮影/平本泰淳 スタイリスト/大島有華 デザイン/Bronco.inc 構成/越後有希子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。