北の国から美的通信vol.15 雲を見下ろしながらの新体験ヨガ~星野リゾート トマム1





北海道にも本格的な夏の暑さがやってきて、昨年の猛暑に迫る勢いです。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
さて、今回は3年前にもご紹介している「星野リゾート トマム」(アルファリゾート・トマムから名称が変わりました)の最新情報をお届けしたいと思います。お伝えしたい内容がたくさんありますので2回にわけて紹介させていただきます。
まず、簡単におさらいすると…「星野リゾート トマム」は、東京ドーム213個分の敷地面積を誇る広大な山岳リゾート施設(写真1)です。4つのホテルにレストラン、プール、ゴルフ場…と、アクティビティも大充実! そしてこの時期だけ限定で営業しているのが「雲海テラス」、これはもうトマムの代名詞になっています。
前回も紹介している「雲海テラス」ですが、これは10月9日までの間だけ楽しめるもので、早朝5:00〜8:30までの限定。標高1088メートルのテラスまでゴンドラで上がること約12分。その日の気候にもよるのですが、運が良ければ幻想的で壮大な雲海を見渡すことができます。(写真2&3)
さて、この雲海で今年から本格的にスタートしたのが『雲海ヨガ』です。ヨガの発祥は、インドの修行僧が精神と肉体の鍛錬に取り入れた修行と言われていますが、その鍛錬のために空気の薄い山の山頂、洞窟などの自然環境の中で行われていたんだとか。つまり、トマム山の山頂で行う「雲海ヨガ」は、ヨガ本来の本質、原点に近い体験ができるというわけです。
ヨガというとポーズが難しい…と思われがちですが、「雲海ヨガ」は、子どもから年配の方まで広く楽しめる「簡単よーが」というプログラムをアレンジし、インド中央政府ヨガ講師の大森 幸運氏とプログラムを作成。そのため、ポーズよりも、深い呼吸をしながら自分の身体の動きを意識することを大事にしています。キレイな雲海が出ているときは、まさに別世界でのヨガ! 雲の中で行うヨガでは、雲の粒が見え、リアルに呼吸を感じることができると言います。(写真4&5)
雲海テラスは10月9日まで営業していますが、「雲海ヨガ」は9月2日までの土日祝、計17日間の限定アクティビティです。ぜひこの機会に足を運んで、別世界で行うヨガを体験してみてください。
●お問い合わせ
星野リゾート トマム
北海道勇払郡占冠村字中トマム
TEL 0167-58-1111
http://www.snowtomamu.jp/
>>北の国から美的通信vol.16 雲の下で味わうおいしい野菜たち~星野リゾート トマム2
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。