健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2011.8.16

汗ふきシートを胸元に30分? 「デイカ」のアロマが香るボディシートで心身ともに爽快!

ポーチは、ピンクとブルーのほか、イエローとブラックもあります。

滝のように流れる汗。シャワーを浴びてボディもココロもリフレッシュしたい!…と思うけど、職場や外出先ではなかなか難しい現実。猛暑の今年。手放せない女子必須アイテムのひとつ(?)と言っても過言ではない“ボディの汗ふきシート”が、この夏、もう一歩進んだ形で登場しました。それは、スキンケア効果もあるフレグランスシートとしても使える、デイカの「ハーバル アロマ ビューティー タオル」!

全8種類あるアロマタオルすべてに配合されている、主な植物成分は6つ。うるおいを与える“アルガンオイル”、肌荒れを整えなめらかにする“温州みかんエキス”、肌を保湿し健やかに整える“カンゾウエキス”、敏感な肌も優しく保護してくれる“カミツレ花エキス”、肌にうるおいを与える“藍エキス”、肌のキメを整えなめらかにする“アロエベラ液汁”。

そしてその他、それぞれのアロマタオルには、ゼラニウム油やローズマリー油、白檀オイル、ノバラ油などを配合しています。

・BLUE・
インナーメディテーション(アロマ:ツバキ、ゼラニウムの香り)
ナチュラルマインド(アロマ:ラフランス、カモミールの香り)

・YELLOW・
シャワービューティー(アロマ:ピンクグレープフルーツ、ローズマリー、スイートオレンジ、ユーカリの香り)
ボーテリラクゼーション(アロマ:ラベンダー、マンダリンオレンジ、朝鮮人参、シダーウッド、ローズマリー、グレープフルーツの香り)

・PINK・
クールビューティー(アロマ:マンダリンオレンジ、イランイラン、パチュリの香り)
キョートリラクゼーション(アロマ:白檀、フランキンセンス、カモミールの香り)

・BLACK・
スピリットメディテイション(アロマ:ユーカリ、ラベンダー、ミント、ティートゥリーの香り)
スイートマインド(アロマ:ローズ、カモミールの香り)

ここでちょっと、アロマタオルのおすすめの使い方を。首~腕を拭いた後、小さく折りたたんで、そっと胸元に…。胸元から良い香りが自然に香ってくるのを楽しめるはず(ただし、胸元から取り出すのを忘れずに! 30分ぐらいで取り出してOK)。

ちなみに、発表会では、新製品の「ハーバル アロマ ビューティー タオル」だけでなく、デイカの製品が一同に並び、“デイカの世界”をあちこちで楽しむことができました。夏の暑さも払しょくしてくれそうな、香りとテクスチャーの「ハーバル アロマ ビューティー タオル」は、ちょっとした贈り物にもおすすめです♪

ハーバル アロマ ビューティー タオル(シートタオル 各8枚×アロマ2種類・2,520円、オリジナルポーチ付き)

■DEICA(デイカ) http://www.deica.jp/

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事