「 くすみ 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Skin Care
2016.5.14
角質を除去し、たっぷり保湿をしたら、成分をしっかりと行きわたらせるためにマッサージで血行促進を。血流が良くなり、肌がワントーン明るくなるのがわかるはず。…
すべて読む
2016.4.28
あなたにとって〝当たり前〟な美容の習慣や信条は、本当に正しいもの?もしかしたら単なる〝思い込み〟かもしれません!新生活が始まってもう1ヶ月…あやふやな知識をプロ…
2016.4.21
なぜか顔色が悪く見える…。その原因は、唇のくすみにある可能性大。そんな時は、日々の角質除去とマッサージでリカバリー。そのテクニックを美容愛好家・野毛まゆりさんが…
2016.4.17
肌のくすみが気になりだしたら、その原因を探してみて。徐々にくすみが増すようならメラニンの影響、日によって肌色が違って見えたら血行不良によるもの。タイプに応じたく…
2016.3.29
朝のあいさつはとても大切。明るくハツラツとしている方と、どんよりとしている方とでは、その日一日与える印象が大きく異なります。そこで関係してくるのが、“顔のくすみ…
2016.1.29
もうすぐ立春。そんな今の季節、肌は厳しい冬の乾燥に耐え続け、どんよりと灰色にくすみがちです。このまま春を迎えては、明るい陽気に負けてしまうかも……。 そこで今回…
2015.12.10
アユーラの「プライマー」(化粧液)は、肌に近い組織バランスで肌と一体となって潤いを届け、本来持つ美しさの可能性を広げるアイテム。 2015年2月に発売された美白…
2015.9.27
肌のゴワつきやくすみの正体は角質。美容家・小林ひろ美さん直伝の“乳液ピーリング”で、潤いと透明感のある肌を手に入れて。 How to 蒸気でじっく…
2015.6.21
紫外線対策として、メイク前に日焼け止めを塗りはじめた女性も多いかと思います。しかし、肌を守るための日焼け止めも、使い方を一歩間違えると、こんがりと日焼けしてしま…
2015.3.23
5月に発売されるパナソニックの新製品「濃密泡エステ」&「イオンエフェクター」をひと足早くお試ししながら“正しいすっぴん”を学ぶ体験イベントへ参加してきました!…
2015.3.19
春の到来とともに、なんとなくの肌不調に陥っていませんか? そんな時に重宝するのが、クラランスの「ダブル セーラム」。発売されるやいなや、その実力は…
2015.3.5
(前半)何を使っても、毎日頑張っていても効かない─それは、アイテム選びやテクニックに原因があるのでは?そこで美容のプロの保ワザを徹底取材。私たちが知らない、目か…
何を使っても、毎日頑張っていても効かない─それは、アイテム選びやテクニックに原因があるのでは?そこで美容のプロの保ワザを徹底取材。私たちが知らない、目からウロコ…
2015.3.4
何を使っても、毎日頑張っていても効かない──それは、アイテム選びやテクニックに原因があるのでは?そこで美容のプロの保ワザを徹底取材。私たちが知らない、目からウロ…
2015.3.2
まるでどす黒い輪で目の周りがぐるっと囲まれてしまったかのように、あなたの目元はくすんでいませんか? そんなくすみを意外なアイテムを使って消し去り、さらにパッと明…
美白マニアがこぞって愛用する資生堂「HAKU」から、この春、新たな4アイテムがデビュー! 先端のシミ予防研究を結集して誕生したアイテムは、シミができる肌に着目し…
2015.1.30
朝メイクしたての顔と比べ、夕方になると肌がどんよりくすんで見えるという経験をしたことはありませんか? 顔色がくすむと一気に老けて見えてたり、どこか不健康そうに見…
2014.8.30
SK-Ⅱのクリスマスコフレは、スキンケアシリーズを中心とした5つのセット。なかでもイチオシは、大胆なフラワーデザインが目を引く「Xmas フェイシャル トリート…
2014.1.15
20~30代の美的世代の皆さんにとって、シスレーはきっと憧れのブランド。美容感度の高い女子なら、一度は使ってみたいブランドですよね。 このたびファースト シスレ…
2013.12.2
オイル、クリーム、乳液タイプ……。毎日のメイクオフにみなさんは何を使っていますか? オイルやクリームでゴシゴシ、それともコットンで何度もこすってメイクオフ? ど…