おすすめゆらぎ対策コスメ!毎シーズンの変わり目は気をつけて|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.66
あるあるとなってきている気もしますが、この時期の天候や気温のつかみどころのなさは年々ひどくなってきていますね。私たちの感覚ですら惑わされるのですから、肌はもっと敏感になっています。つまり春先だけ気をつけていればよかったイメージのゆらぎ肌が、今では季節の変わり目ごとにケアが必要になってきているのです。
来たるクリスマスシーズン、今年は対面で過ごせるのかオンラインでの過ごし方がメインとなるのかどうかもわかりませんが、今から準備していきたいですよね。
というわけでYouTubeチャンネル『プチプラスキンケア研究所』にて美容情報を発信している美容好き芸人のあきば美容研究生が、11月までの期間では様々な肌悩み別でおすすめのケアを紹介していきます!質問などがありましたら、インスタグラムのDMからをどうぞ。
肌の悩み|ゆらぎ
ゆらぎ肌ってなんなのでしょうか?
ゆらぎ肌という言葉を様々なところで聞くようになりましたが、実際にどういう肌質を指すのか、ご存知でしょうか?ゆらぎ肌とは季節の変わり目やストレスなどが要因となって、一時的に敏感になっている状態の肌をさします。肌質からゆらぐことから生まれた言葉ですね。敏感肌との違いは?と気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、敏感肌は敏感な状態が慢性的に続いていくことを表します。つまり、普段は普通肌だけど、一時的にバランスがくずれてしまったりはするわけで、誰にでも起こりうる肌質なのです。
そして、ゆらぎ肌の正体が慢性的になることを敏感肌と呼ぶので、ゆらいでしまったときのケアとしては敏感肌の方のケアが基本となります。僕も毎季節の変わり目では肌の状態がコロコロ変わりますので、ゆらぎ肌持ちとなります。そんな僕がおすすめするアイテムをご紹介しますね。
あきば美容研究生おすすめのゆらぎ肌ケアアイテム
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローションI しっとりタイプ
うるおいを蓄え、健やかな肌のベースを整える。
しっとり感の持続するみずみずしい肌へ。
150ml ¥2,090
あきば美容研究生のコメント
敏感肌研究で知られるミノン アミノモイストさんの化粧水。手のひらでじんわりとひと肌まで温めてから優しく肌の上にのせると、とろみのあるテクスチャーがすっとなじんで浸透していきます。うるおい感はきちんとあるのに不思議とべたつき感はない。使い続けていくうちにキメが整って、肌がふっくらとしていくのを感じられると思いますよ。肌がゆらいでしまっているときは少しでも刺激の少ないようにコットンではなく手のひらを使っての塗布がおすすめです。今回は秋の始めなのでこちらのタイプですが、もっと乾燥が本格化して来たら、もっとしっとりのタイプもぜひ。
イハダ 薬用ローション(しっとり)[医薬部外品]
繰り返す乾燥などの肌トラブルを防ぐ敏感肌処方の薬用ローション。
高精製ワセリンと2つの抗肌あれ有効成分配合。
180ml ¥1,650(編集部調べ)
あきば美容研究生のコメント
繰り返す肌トラブルの原因として「肌バリア機能の低下」に着目したイハダさんの化粧水。使用感と心地よさが抜群ですね。肌のゆらぎを感知したら即買いにダッシュするくらい好きなアイテムです。抗肌あれ有効成分が配合されているので、あれが落ち着くだけでなく、ニキビなどの予防にも◎。肌にのせて、手のひらでぐーっと押し込むイメージで使わせてもらってます。守りのケアとして持っておくのをおすすめ♪
キュレル UVカット UVエッセンス[医薬部外品]
紫外線・乾燥から肌を守り、消炎剤配合で肌荒れを防ぐUV。
紫外線吸収剤無配合、無香料・無着色。
50g SPF30・PA++ ¥1,650(編集部調べ)
あきば美容研究生のコメント
暑さが和らぎ、気温もだんだんと落ち着いて来ますが、紫外線はそれでも年中出ています。日焼け止めは年中マストで塗るべきですが、SPFはそこまで強くなくても良いです。だからこそ日常使いならこのアイテムがおすすめです!肌があれてしまう前に、ダメージを受ける前に膜を張ってバリアを作るイメージで使ってくださいね。キュレルさんの代名詞とも言えるセラミド機能成分配合で、肌を守りながら整えてくれます。べたつかず化粧下地にも使えるのも◎。
明日はあなたもゆらぎ肌?
冬の終わりから春先にかけて体調を崩すと「あれ?もしかして花粉症か…?」と毎年考えてしまいます。花粉症も去年までは平気だったのにその年突然症状が出たりしますよね。ゆらぎ肌も同様です。例年の感じで大丈夫だろと高をくくっていると気づいた時には肌トラブルに発展してしまっている可能性があります。そうならないようにケアをする、また、そうなってしまったときに慌てなくて済むように知っておくことが大事なのかもしれません。とはいえ、自分の肌質以上の知識を身につけようとはなかなか思わないでしょうから、そんな時は「あーこんな連載があったなぁ」と思い出してもらえたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
またYouTube『プチプラスキンケア研究所』でも美容情報も発信してますので、合わせてご覧いただけたら嬉しいです。ではまた次の連載でお会いしましょう!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。