脱毛の効果に永久はありえないってホント? 【美容の常識ウソ?ホント?】
A:ウソ。理論上は“永久脱毛”なのです
「そもそも“永久”の考え方が、医療側と患者さん側では違うのです。一般の方たちが思う“永久脱毛”とは永久的に毛が1本も生えてこない状態ですよね。しかし、医療側の“永久”の定義は、長期間減毛している状態が維持できていることです。具体的に説明しますと、アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)という医療品規制や食の安全を責務とする機関では、3回照射後、半年期間をあけた状態で2/3の以上毛が減っていれば“永久脱毛”であるとしています。この定義でいうと“永久脱毛は可能”なのです」(佐藤卓士氏・以下「」内同)
施術後、永久(死ぬまで)に1本も生えないことを証明することは不可能
「毛には毛周期があります。一度はツルツルになったとしても、施術時に休止期の状態だったものが何年かして成長期に戻って毛が生えてくることはありえます。また毛根が再生して毛が生える可能性もゼロではありません。そういった意味では、一般の方が考える“永久脱毛”は現状では難しいかもしれません」
クリニックとエステサロンの脱毛の違いは?
「クリニックで行われている医療脱毛とエステサロンで行われている光脱毛(IPL脱毛・プラズマ脱毛など)はさまざまな点で異なります。
いちばんの違いは、エステサロンの脱毛機器は毛根を破壊する出力にはできない点です。それは医療行為となり厚生労働省が禁止しています。しかし、脱毛は見えている毛だけをなくしてもまた生えてきてしまうので、毛を生やす毛母細胞や毛包といった毛根の組織を破壊することが必要となります。そのため、毛根を破壊することができないエステサロンの脱毛は“永久”ではなく“一時的な減毛”です。一方、医療脱毛は毛を生やす毛根組織を破壊することが可能なので、理論上での“永久”脱毛が可能です。
また、クリニックのような医療機関には医師がいるため、万が一施術中や施術後に肌トラブルが発生しても適切な処置を行えます。当院では最新型高性能ダイオードレーザーにより、少ない痛みで安全かつ効果的に脱毛を行っています。これは日本人の肌質、毛質に最も適しているといわれているレーザーで、黒い色素(メラニン)のみに反応するもの。照射しても皮膚表面には反応せず皮膚にダメージを与えることなく効率的な脱毛効果が得られます。毛穴の収縮作用、皮脂抑制効果もあるので、背中など、ニキビをできにくくするメリットもあります」
【医療レーザー脱毛の料金目安】
腕(上腕orひじ下) 1回 ¥44,000、3回セット ¥110,000
足(ひざ上orひざ下)1回 ¥55,000、3回セット ¥132,000
ビキニライン 1回 ¥16,500、6回セット ¥77,000
※アヴェニュー 六本木 表参道 クリニックの税込料金です。
※効果・仕上がりには個人差があります。

■アヴェニュー 六本木 & 表参道 クリニック
文/野邑みえ(all the way)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。