敏感肌さん注目! ゆらぎ肌を助けるクリームの使用感を美的クラブがレビュー

美的クラブの中でも敏感肌もちのメンバーが1か月お試し!この春、肌のゆらぎに悩まされないおすすめのクリームをくらべっこしました♪
ゆらぎ肌ケアコスメの実力をくらべっこ!【クリーム編】
オサジ コンフォート マルチ クリーム
乾燥や汗、紫外線などの肌あれの要因へアプローチしてくれるグリチルリチン酸2Kと、ダメージを受けた肌を健やかに整えるアラントインを配合。シアバターが肌上に潤いのバリアを形成し、水分・油分が逃げにくい状態に。
50g ¥1,320
肌なじみ
★★★★☆
保湿持続力
★★★★☆
「肌になじんだ後サラサラになるので、顔に髪の毛がくっつかないのが◎。無香料だしクセのない使い心地が、老若男女問わず使いやすそう!夜にひじやひざに塗り込んでおくと、翌朝柔らかく♪」(駒田あいさん・美容部員・33歳)
ラ ロッシュ ポゼ トレリアン ダーマアレルゴ クリーム
マイクロバイオーム(細菌叢)サイエンスに着目し、肌のバリア機能をサポートする独自整肌成分“スフィンゴバイオーマ”をブレンド。さらに独自整肌成分“モイストバリアコンプレックス”が、敏感に傾いた肌を穏やかに整える。
40ml ¥4,400
肌なじみ
★★★★☆
保湿持続力
★★★★☆
「固めのテクスチャーだけど、軽やかなつけ心地。最近マスクあれしていたのですが、肌の回復が早かったイメージ!肌の内側から潤っている感があるので、インナードライの人にもおすすめです!」(小口紗欧里さん・金融関連・36歳)
トレリアン ダーマアレルゴ クリームの詳細はこちら
資生堂インターナショナル d プログラム スキンリペアクリーム
トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムの2種の抗肌あれ有効成分が、繰り返しがちな肌あれやニキビを防ぐ。肌あれ予防には“保湿”が最重要と考え、角層深部に潤いを長時間密閉する“リーチ&シールド処方”を採用。
[医薬部外品] 45g ¥3,960
肌なじみ
★★★★☆
保湿持続力
★★★★☆
「程よいオイル感があるのにベタつきなく、保湿力が抜群!顔全体が濃厚な潤いでバリアされているというような感じ。目元に厚めに塗ったら、小ジワもだんだん気にならなくなってきました!」(井尻香野さん・医師・28歳)
スキンリペアクリーム[医薬部外品]の詳細はこちら
NAOS JAPAN ビオデルマ シカビオ クリーム
ツボクサ由来の3種のエキスと“レスベラトロール”がダメージ肌を集中ケア。乾燥やマスクの摩擦による肌あれだけでなく、ニキビを引っかいたときやピーリング後の保湿対策としても使える“保護テープ”的存在。
40ml ¥2,200
肌なじみ
★★★★☆
保湿持続力
★★★★☆
「朝使ったら一日中乾燥知らずだったし、夜には赤みが消えていて、シカ成分の頼もしさを感じました。手洗いや消毒であれがちな手にも使用でき、全身の肌トラブルに対応してくれるのが魅力的☆」(鍛治桃子さん・看護師・29歳)
『美的』2022年4月号掲載
撮影/河野 望 構成/黒木由梨(PRIMADONNA)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。