肌質別スキンケア
2025.8.15
【16タイプ肌診断】美的オリジナル「BSTI診断」で肌状態別のおすすめケアが丸わかり
TYPE 16【OZMS】磨きがいのある恵まれた肌|カメ
どんな肌特性?
調子が安定していて、少々のストレスがあってもへこたれたり荒ぶったりしない安定感をもつ。ただ、肌が固くなったりザラザラしてきたりといった見た目の変化は出やすい。そんなときは巡りも悪くなっていがちなので注意。
今、どんなケアが必要?
紫外線の強い季節は特に肌が固くなりがちなので、角質ケア成分の入った肌を磨きあげるアイテムを。粒感のあるスクラブを使うときは手のひらでよく緩めてから肌にのせて。
\おすすめ投入アイテム/
負担感なく、肌の表層にたまった汚れや古い角質などをすっきり落とせる洗顔料3選。
カネボウ化粧品 suisai ビューティクリア ピーリング パウダーウォッシュ 32包 ¥2,750(編集部調べ)
アルビオン フラルネ クリーミィクレイウォッシュ 120g ¥2,750
SUQQU クリアリングスクラブ 100g ¥4,950
\すべての肌タイプの人におすすめ/肌質を問わないアンチエイジング・フェーストレ
目・額のシワ・くま予防に
目の周りの筋肉をストレッチ。巡りも促します。視線を上下左右に大きく動かしたり、ぐるりと1周させます。
たるみ予防に。むくみ流し効果も
表情を大きく動かします。「あ→え→い→お→う」と順番に口を動かすと、頰周りの筋肉をまんべんなく使えます。
フェースラインすっきり。二重あご予防にも
胸を両手で押さえてあごを上げ、首前面をストレッチ。さらに舌を上に突き出すと、あご下の筋肉の引き締め効果が。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。