渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(26) ニールズヤードから夏肌対策にぴったりのパルマローザ コレクションが登場!
さて、今回からは、イギリスのナチュラルコスメの草分けと言えるニールズヤードについて取り上げたいと思います。
1981年設立といいますから、もう30年以上がたつわけですが、時間がたっても退化せず、それどころか、さらに研究を進め、外部研究機関とともに「グリーン サイエンス」を究めているのがすごいところ。
そのひとつの例が「パルマローザ」の研究。
パルマローザは熱帯に群生するイネ科の多年草で、原産地であるインドでは古くから熱病や感染症の治療薬として使われていたそうですが、その効用に関して、ウエストミンスター大学との共同研究を行った結果、実際に優れた抗菌作用が発見されました。
民間療法で使われてきた根拠が科学的に解明されたのです。
そんなわけでパルマローザを利用したフェイシャルウォッシュ(洗顔)が誕生していたのですが、今回、夏の悩みである過剰な皮脂分泌をおさえて快適に整えることに特化したスキンケアを改めて開発し、オイリー&コンビネーションスキン用の「パルマローザ コレクション」が揃うことに!
すべて6月1日発売です。

200mL 3150円
パルマローザ ウォーター
べたつきがちな肌をリフレッシュ。
シャキッと目覚めさせる目的の夏の化粧水ながら、やさしい独特の香りと、やわらかい使用感で肌を鎮静もさせてくれる感じ・・と思ったらウィッチヘーゼル(ハマメリス)が含まれていました。
過剰な皮脂バランスを整えるハーブも含まれています。
97%オーガニック。

30mL 6930円
パルマローザ マティファー
パルマローザ始め、夏肌対策にすぐれた10種類の植物ブレンド+余分な皮脂を吸収するコーンスターチ、カオリン、ハス種子などを配合しさらりとマットな仕上がり。
87%オーガニック。

100mL 5040円
パルマローザ デイリーモイスチャー
みずみずしい感触のなか、パルマローザやティートリーが肌を清潔に保ってくれる乳液も通販にて限定発売に。
このコレクションでは、夏肌対策を考えて、パロマローザのほかにも抗炎症、抗菌、皮脂コントロールに優れたハーブがブレンドされています。

エレミ(カナリヤノキ)
エジプトでほてった肌を鎮静するのに使われているそう。抗炎症、皮脂バランス、収れん、代謝促進など。

アルペン ウィロウハーブ(エピロビウムフレイスケリ)
抗炎症、皮脂抑制、毛穴ひきしめ湿布薬などで使用されるインドメタシンの何倍もの抗炎症作用があるとか。

マホニア(ベルベリスアクイホリウム)
タンニンを多く含み、収れん、ニキビケアに。
肌のべたつきをおさえ、抗菌、抗炎症作用。
じめじめ、べたべた、蒸し蒸しの季節を、ケミカルではない、こうした植物が元々持っている力を借りて快適に過ごせたら、助かりますね。
パルマローザにはローズと共通の芳香成分ゲラニオールを含むことから、高価なローズの代用品として珍重されてきたそうで、確かに、ローズの一種よ、といわれても何の疑いも持たない、ふんわりしたいい香りで、暑い夏のイライラも鎮めてくれそうです♪
■ニールズヤード公式HP:http://www.nealsyard.co.jp/
■渡辺佳子プロフィール・その他の記事 https://www.biteki.com/author/watanabeke/
■ブログ 『テクマクマヤコン フルスロットル』 http://tekumaku12.exblog.jp/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。