スキンケアニュース
2025.1.30
【美容成分診断】保湿&エイジングケアのおすすめ「成分&コスメ」が分かる!
あなたにおすすめの「保湿」成分はこの2つ!
ワセリン【保湿】肌の水分蒸発をしっかり防ぎ、肌や唇を刺激から保護
表示名:ワセリン★、ワセリン
※★は医薬部外品有効成分
石油の結晶成分を精製して作られる白〜うす黄色をした半固形の炭化水素。肌の水分蒸発を防ぐ働きに優れ、粘着性があるため肌や唇の保護に適している。塗り薬などの基剤などに用いられる程、非常に安全性が高い成分。
使いこなしのコツは?

美容賢者
美容エディター
もりたじゅんこさん
「肌の表面をラップのようにぴたっと包んで守るイメージがありますが、近年は微粒子化することで角層内での保水効果をもたせているものも。昔ながらの成分ですが、進化中!」
シルク類【保湿】なめらかなシルクそのままのテクスチャーで肌をしっとり潤して、刺激から保護
表示名:加水分解シルク液★、加水分解シルク末★、シルク末★、加水分解シルク、シルク
※★は医薬部外品有効成分
繭(まゆ)から得られる絹が原料で、フィブロインという絹たんぱく質が主成分。アミノ酸が豊富で、肌の組成に近いため肌の潤いを保つのに効果的。なめらかで心地よい肌当たりで、ファンデーションやルースパウダーにもよく使われる。
使いこなしのコツは?

美容賢者
内科・皮膚科医
友利 新先生
絹=たんぱく質なので、アミノ酸豊富な成分。アミノ酸は、細胞間脂質のもとになるのでバリア機能を整え、保湿に役立ちます。感触や肌のなめらかな仕上がり感も魅力ですね
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。