美的HEN
スキンケアニュース
2024.12.8

「“甲府のキムタク”は令和の美容男子」ヴァンフォーレ甲府・木村卓斗選手にスタメンコスメを聞いてみた。by「美的HEN」

心身ともに過酷な環境でハードな練習や試合日程をこなしているはずなのに、「あのプロスポーツ選手はなぜいつも、清潔感抜群なの…!?」。その理由を美容エディターが探る本連載。今回は、エディター中尾が取材を担当します。6回目のゲストは、“甲府のキムタク”こと、ヴァンフォーレ甲府の木村卓斗選手が登場。木村選手は、プロ入団2年目の期待の星。「常に全力」をモットーに熱意たっぷりに挑む質実剛健なプレーと、常に、周りにも自分の体にも感謝を忘れない素晴らしいスピリットの持ち主です!

【加入会見で“美容男子”が発覚しました!】

ヘア&メイクやスタイリストといったプロの手を入れずに撮影しているので、選手一人一人のナマの魅力を味わえるのもこの企画の醍醐味ですが、素の姿でこのさわやかさ…“甲府のキムタク”と呼ばれるのも納得です! 今年のヴァンフォーレ甲府への加入会見で、美容男子であることが判明した木村選手。ヘルシーな日焼け肌に清々しい雰囲気は、やはり令和時代の男子ならではの美容習慣が作り出したもの。取材したのは8月の真夏日。いつもは黒髪の木村選手、ですが! 夏仕様のメッシュスタイルも軽やかでスタイリッシュでした!

【令和の清潔感ってこんな感じ!】

濃いめイケメンな顔立ちのサッカー選手で美容男子なんて、『メンノン』とか読んで研究してる情報通でイケイケなんでしょ? と思いきや、茶色くて澄んだ大きな瞳にめちゃくちゃ素直なアティチュード。「おしゃれな雑誌なんてマジで無縁です。今本当に緊張してるっス!」と、まるで少女漫画から出てきた!? ような素直な性格と笑顔とあまりの爽やかさに、サッカーに疎いエディター中尾とカメラマン寺田もきゅーん! 一気にファンに!

「美容男子なんておこがましいですが、スポーツ選手も人前に出る職業なので、清潔感があるに越したことはないので、意識しています!」とのこと。高校生でニキビができたときにお母様から与えられたキュレルのローションをきっかけに現在の24歳まで、日々のスキンケアを習慣化した甲斐あって、毎日のサッカーで日焼けしていながらなめらかで嫌味のない美肌ぶり。自身でも肌悩みはないと快適そうで、全男子に目指してもらいたい肌感だと感じました。

【木村選手の毎日の美容ルーティンは?】

学生時代から去年まではメラノCCを使っていたけれど、今はAnuaのライン使いが気に入っているという木村選手。「Anuaは肌に合っているみたいで、トラブルもなく調子が良いです。ドクダミシリーズを使っていて良かったのですが、化粧水がなくなりそうなので次の桃のシリーズのローションも買って使っています。甘い香りがいい感じです。チーム内で美容トーク? そこまでたくさんしないですが、期限付きで韓国の選手がキーパーとして来ていて、トリデンの美容液がいいと聞いたので、みんなで買って試してみたりしています」

右から/敏感肌でも使える、ドクダミエキスがたっぷりと含まれた「ドクダミ」ラインはニキビや炎症を抑え、肌を健やかに保ってくれる。ザ・ファウンダーズジャパン Anua ドクダミ 77 スージング トナー 250ml ¥2,380、同 ドクダミ 80 モイスチャースージングアンプル 30ml ¥2,580、同 ドクダミ70 デイリーローション 200ml ¥2,310、ごわついた肌を柔らかくし、キメを整えるローション。同 桃77ナイアシンエッセンストナー 250ml ¥2,380

スキンケアアイテムは歯ブラシなども一緒にこのカゴに入れてセットにしてロッカールームに置いてあって、家にも同じかごに入れて同じセットを用意しています。「ちょっと貸りたよ」なんて、勝手に俺のを使う人もいるんで、気づいたら減ってるんですー!(笑)」と、チームメイトの仲良しぶりが垣間見えて微笑ましい。美容への意識は年代によって多少の差はあれど、「結構みんなキレイにしていると思います」(木村選手)。

【令和の選手はみんな“日焼け止めしっかり”世代】

練習中でも試合でも広大なピッチで紫外線を避けようがない状況。でも、黒すぎない自然な小麦色がイケメン感をさらに増幅しています。「大学生の頃から、自分も周りの選手も日焼け止めはしっかり塗っています。チームメイトにはめっちゃ塗りたくってて顔が真っ白の人も(笑)。でも、体は諦めてます。体まで塗ると日焼け止めがどんどん減っちゃうので」(木村選手)

「日焼け止めもAnuaを愛用中。しっとりした塗り心地だけれど乾くとさらり。白くならないのも良いです」ザ・ファウンダーズジャパンAnua   ドクダミ シルキー モイスチャー サンクリーム 50ml ¥2,350

【女性の方も使える香りばかり使ってます】

「好きっすね、良い香り…」と、香りにこだわるあたりも令和男子! 「毎日、練習してシャワーを浴びた後は、なにかつけたいのですが香水だと香りが強すぎると思うので、SHIROのサボンのボディミストを使っています。夏は、シャワー後すぐに車乗るとめちゃ暑いので、これを使っていると知っているファンの方がクールバージョンのアイスミントのボディミストをくれました。スースーして気持ちいいんです。普段、出かけるときなどにつけているフレグランスは、SHIROのフリージア ミスト。ショップで片っ端から試して好きになってから、一途に愛用しています。甘めの香りが好きで、“the男性”の香りは好みではないので、使っているのは女性向けの香水ばっかり」とジェンダーレスなフレグランス使いも今どき! 「最近買ったのはこれ。これも練習終わりのシャワー後とか、あとは寝る前につけて、いい香りに包まれて寝ています。え? “寝香水”っていうんですか? 流行っているの? 知りませんでした」と、自然にトレンドの行動をしているのも、生きるのが上手な感じで、また、きゅーん。「香りはムスク系。ほかのよりはちょっと男性よりで、でもそこまで“the”ではないのがいいです。女性も、もちろん良い香りがする人に惹かれますね」(と無理やり言わせる取材班w

右から/フラワーマーケットをイメージした透明感のあるフルーティフローラル。SHIRO フリージア ミスト オードパルファン 100ml ¥16,005、癒やされる石けんの香り。同 サボン ボディミスト 100ml ¥1,980、スプレーした瞬間メントールの爽快感を味わえる。同  アイスミント ボディミスト 50ml ¥1,980、苦味のあるシトラスとグリーンがブレンドされたフレッシュムスク。ザ ボディショップ ブルームスクゼスト フレグランスミスト 100ml ¥3,080 

【試合中もくずれない爽やかヘアは2種のオイルのおかげ】

木村選手といえばセンターパーツのさらさらのストレートヘアがトレードマーク。そんな爽やかヘアにも実は工夫が要ります。「サッカー中はボサボサに、なるので、ジェルつけてる人が多いけど、僕はカチカチに固めたくないので、2種のオイルを重ね付け。ヘアバンドで顔にかからないようにしてから、まず質感がよくなるbyTREESの軽いオイルをつけた上に、LOAブランシュのオイルでスタイリング。こっちはやや重めなので束感が出てまとまり、広がりにくくなるんです」

右から/美容液のようにすっと浸透して指通りなめらかに整えるオイル。byTREES うるモイストインテンシブオイルセラム 100ml ¥1,595、軽やかで艶やかな馴染みの良いスタイリングオイル。香水のようなムスクの洗練された香りが6時間持続。LOA LOA ザ オイル ブランシュ 100ml ¥5,500

【毛などのパーツケアもデイリーに】

眉毛サロンも大学生のときから通い、月一でカットとワックスをしているという木村選手。「眉の毛並みは良くて、トリミングをしないとほんとにボサボサになるので…つながりはしないけど、今まだ調子いい時です。ここから荒れてきます(笑)。脱毛も半年は通ってますね。腕や脚をケアしています」(木村選手)。広報担当の小野さんいわく、脱毛サロンはチームにスポンサーがついているんだそう。「今時はケアしている選手が多くて、6-7割は脱毛しています。でも男らしいままの人ももちろんいますよ。20代後半から30代はシミ予防を意識して紫外線ケアをすごく頑張っていますが、こうやって肌とかパーツパーツにこだわっているのは20代前半の選手たちですね」(小野さん)

【甲府はサウナや温泉も楽しいです】

木村選手のインスタグラムより(※写真はフォークウッド八ヶ岳ではありません)

サウナはチームメイトも好きな人が多いのでオフの日にみんなで行ったりします。温泉施設もたくさんあるし。良かったのは“フォークウッド ビレッジ”のサウナ。広大なキャンプ場の中だから、森の中にあって、ティピテント型の本格焚き火サウナに入れます。水風呂も、寝っ転がって外気浴ができるところも森の中。自然に囲まれていると整い方も格別です」

●DATA
フォークウッド ビレッジ 八ヶ岳
山梨県北杜市小淵沢町3900-2
☎0551-37-4130

https://folkwood-camp.com/sauna

甲府は東京や横浜などの都心部よりもローカルなムードなので、歩いているとよく街中でおばちゃんおじちゃんが気さくに「応援してるよ!」と温かな言葉をかけてくれるんだそうです。「サッカーが地域に密着していて距離感が近いのが楽しいです」

スキンケアから身だしなみ、香りや、気になる毛のお手入れまで、木村選手に、令和の清潔感のあり方を見せてもらった今回。美容は「これからも、そのときそのときのありかたを模索していくと思う」とのこと。 令和の“今どき”ボーイに憧れる男子のみなさん。できるところから真似してみると、意外な心地よさに、どんどん沼っていくと思いますよ…?

シーズン中の多忙なタイミングで取材に全力で応じてくださった木村選手、そしてヴァンフォーレ甲府関係者のみなさま、本当にありがとうございました! ますますのご活躍を期待しております。

きむら・たくと/2000516日生まれ。Jリーグ 横浜F・マリノスよりヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍中。東京都出身。マリノスのHG(ホームグロウン)から明治大学を経てプロとしてチーム入りした選手としても胸アツの高い支持を得ており、愛媛FCを経て、現籍。寝るのが大好きで、練習後の昼寝をしすぎてしまう…という一面も。行ってみたい美容スポットはヘッドスパ。instagramは、@takuto_kimura0516

<協力社>
ザ・ファウンダーズジャパン070・8926・4053
SHIRO  info@shiro-shiro.jp
ザ ボディショップ 0120・992・570
LOA  03・6804・2743
ボーテ・ド・モード   info@beaute-de-mode.jp

 

『美的HEN』

新プロジェクト『美的HEN』は17年前からメンズ美容に取り組んできた『DIME』と、22年前から女性の美を発信してきた『美的』がタッグを組んだ新しいプロジェクト。プロの美容情報ニュースサイト『美的.com』と“知りたい”を深掘りするウェブマガジン『@DIME』上にそれぞれコラボ企画ページを立ち上げ、双方の視点からすべての人の美をサポートします!様々なカテゴリーを超えて、あらゆる人が美容を楽しむための情報をお届け予定。スキンケアの基本から、悩ましい“毛”問題、気になる最新グッズまで。『美的HEN』サイトをチェックして♪

*HENは、スウェーデンで「hon(彼女)」でも「han(彼)」でもない、ジェンダーニュートラルな三人称単数代名詞として使用されている言葉です。

『美的HEN』トップページ

撮影/寺田茉布(LOVABLE) 構成/中尾のぞみ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事