【最旬冬メイク】ぬくもりたっぷりのミックスニットには涼感アイメイクでクールダウン|簡単ヘアアレンジも

暖かそうな見た目のミックスニットには、涼し気のあるアイメイクで全体の温度感を下げてあげるのが◎。メイクとヘアアレンジを合わせてタイトにまとめると更に甘辛バランスが取れます♪
ミックスニット×アイスブルーの涼感アイメイク
Notピンクで甘さをちょっぴり引き算!
2~3色の毛糸を使ってしっかり編み込まれたニットは、ぬくもり感たっぷり。
「見た目にも暖かそう、と感じるニットはひんやりとしたアイメイクで全体の温度感を少し下げてあげると好バランス。アイスブルーのシャドウとネイビーラインを組み合わせると、ミックスニットがぐっとしゃれて見えます。厚みのあるタートルなのでヘアもタイトにまとめて」(ヘア&メイク笹本さん)
使用アイテム
A.青の要素が強すぎないミントがかったアイスブルー。
セルヴォーク ヴォランタリー ベイシス アイパレット EX06 ¥6,820
B.マット質感で鮮やかなラインをもたらし、軽い描き心地も快適。
シスレー フィト コール スター Nマット 5 ¥5,720
C.みずみずしいリキッドチーク。やや内側から横長になじませて。
シャネル レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ ライト ピーチ ¥7,260
D.とろけるようになめらかになじむシュガーピンク。
トム フォード ビューティ サンリット ローズ リップ バーム ¥6,820(限定品)
メイク方法
A-aをアイホールにのばし、A-cをふんわりと重ねる。下まぶたは全体にA-bを。Bのネイビーラインは上まぶたキワと目頭に“く”の字形でマーク。
ヘアアレンジ
ヘアオイルをなじませてから、コームで前髪をセンターパートに分ける。後れ毛は出さずにピシッとタイトになでつけて。
低い位置でひとつに結び、まとめ髪に。結び目はボリューム感のあるベロア素材のリボンをラフに巻いて隠すと、おしゃれ感がアップ。
『美的』2022年1月号掲載
撮影/柴田フミコ(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) スタイリスト/石関靖子 モデル/森 絵梨佳 構成/安井千恵
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ほっこり見えがちなニットこそ、ヘア&メイクが超重要です!
ニットはその素材感ゆえ、ともすると“素朴、ナチュラル”な印象に見えてしまいがち。だからこそ、あか抜け感を出すカギはヘア&メイクにあるんです。全体的にメイク感はいつもよりややしっかり出し、それぞれのニットの特性を理解して甘辛バランスを調整すると、ぐっと洗練されて見えます。