メイクHOW TO
2023.7.3

ベスコス多数受賞!シャネル「ハイライトおすすめ5選【べスコス受賞】

シャネルの「ハイライト」はどれも優秀!ベスコスランキング多数受賞の名品「ボーム エサンシエル」の他、リキッド・パウダータイプまで口コミとともにお届けします。顔のアラまで隠せる、プロ実践の使い方もお見逃しなく!

「名品」ボーム エサンシエルの色味をチェック【美的べスコスランキング受賞】

2021年間 賢者 ベストコスメ ハイライター ランキング 2位:ペルルセント

【受賞歴】2021年上半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 1位

価格容量発売日
¥6,6008g2021-03-05ペルルセント

きらめく光沢を生むプラチナ色。頰の高い位置に入れるとフレッシュな印象に、チークの前に仕込めばみずみずしさがアップ。唯一無二のパール感で賢者を魅了!

【美容賢者の口コミ】

松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

肌に水面のような輝きが宿り、表情が動く度に光が揺れる!
貴子

美容賢者

松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子さん

フィット感が高く、輝きでくすみを消し、すっきりとした鼻筋やぷっくり唇が作れる
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

パールが際立つ、朝露のようにみずみずしいツヤ感がとにかく美しい!
永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

水膜のような保湿力のある輝きで地味顔に花を添える
ボーム エサンシエルの詳細はこちら

\スウォッチ/


パールを吹き付けたようなツヤ感。

※画像は美的.com公式インスタグラムより。

2021年間 読者 ベストコスメ ハイライト&シェーディング ランキング 3位:スカルプティング

価格容量発売日
¥6,6008g2021-03-05スカルプティング

きらめく光沢を生むプラチナ色。頰の高い位置に入れるとフレッシュな印象に、チークの前に仕込めばみずみずしさがアップ。唯一無二のパール感で賢者を魅了!

【読者の口コミ】
「たっぷり保湿した肌の湿度を再現できる」(教育・28歳)
「少しの顔の動きでもツヤが輝き、溌剌(はつらつ)とした印象に!」(事務・25歳)

 

ボーム エサンシエルの詳細はこちら

2020年間 賢者 ベストコスメ チーク ランキング 1位:ロゼ

【受賞歴】2020年下半期 ベストコスメ チーク ランキング 1位

価格発売日
¥6,6002020-08-14ロゼ

パールが濡れたようにきらめくバラ色のマルチスティック。マスクをしているときでも、肌を生き生きとヘルシーに見せたい。そんな思いを抱く賢者が1位に選んだのは、パール感のあるフレッシュピンクのスティックチーク!

【美容賢者の口コミ】

永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

肌の波動を上げてくれるようなグロッシースティック。簡単に使えて雰囲気のある表情に!
松村 有希子

美容賢者

エディター/ライター

松村 有希子さん

肌が潤っているかのような繊細な濡れツヤ感に惚れ惚れ。目元につけてもおしゃれ♪
猪股 真衣子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子さん

透き通る上品なロゼ色は大人の“愛され顔”を作るときに大活躍!
水井 真理子

美容賢者

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

肌の透明感を引き出すフレッシュな輝きと自然な血色感で、肌印象を美しくアップデート!
野澤 早織

美容賢者

ライター

野澤 早織さん

自然な血色になりすましてしっとり湯上がり温感肌に
小田切 ヒロ

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん

濡れたようなツヤと程よい血色を簡単にプラスできる。輝かせたいパーツに思いのままにのせる、それだけで素敵な仕上がりに!
室岡 洋希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

室岡 洋希さん

ほんのり上気した血色に唯一無二のシアーなツヤ。これを使うと顔印象が若返る。アイシャドウや頰の乾燥対策にも使えて重宝
ボーム エサンシエルの詳細はこちら

2020年間 読者 ベストコスメ ハイライター ランキング 3位:トランスパラン

【受賞歴】2019年間 賢者 ベストコスメ ハイライター ランキング1位,総合 ランキング 4位
【受賞歴】2019年上半期 ベストコスメ 総合ランキング 2位

( / )
価格発売日
¥6,600 2019-01-04 トランスパラン

ベタつかずにしっとりとしたツヤ肌に。

【読者の口コミ】
「みずみずしさが肌に宿る!」(事務・32歳)
「しっとり艶やかになるのによれにくいのはさすが」(飲食・25歳)

【美容賢者の口コミ】

笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

簡単にフレッシュなツヤ肌が作れるスグレもの。スティックなので、細部まで狙いどおりに塗布できるのも便利。撮影に欠かせないアイテム。
河嶋 希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん

ぬれたようなツヤ感で、ナチュラル肌も底上げ!チークボーンやまぶた、唇と、立体感をプラスしたい箇所にマルチに使える。
北原 果

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果さん

他に類を見ない使用感は必ず驚くはず!スキンケアの延長のようなツヤが肌に吸収されることなく、その場で輝き続けてくれる♪
中尾 のぞみ

美容賢者

美容エディター

中尾 のぞみさん

ハイライトの概念を打ち破った逸品。光の効果でただ立体感を与えるだけでなく、美肌の人がもつ生々しいツヤ感をプラスできる!
室岡 洋希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

室岡 洋希さん

リアルなツヤ感が絶品。欲しい所にピンポイントでツヤを足せる手軽さで、今年のベース作りになくてはならないアイテムに
松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

濃淡でなく、質感で立体感を作るという、ヘルシーで官能的なメイクを教えてくれた逸品です
もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

ギラギラしない、上質なパールのような輝きが上品
河北 裕介

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

河北 裕介さん

瞬時に美しいツヤと光を与え、旬顔に
ボーム エサンシエルの詳細はこちら

プロ直伝!ボーム エサンシエルの「使い方6つ」

【1】「質感違い」のチークを重ねてナチュラル見せ

  • チークを大胆に入れ、血色感があふれる横顔美人に

友人とランチタイム。太陽の光がたっぷり入る明るいカフェでは、温度感や血色感を意識してハッピーオーラあふれる横顔がおすすめ。チークやアイシャドウは幅広く入れて、横から見てもメイクの途切れを感じさせないのが大切。

【使用アイテム】
シャネル ボーム エサンシエル ロゼ

自然な濡れツヤ感をプラスできる。

【How to】

  1. チークは小鼻からもみあげまで広範囲に広げるのがポイント。最初にパウダリータイプをのせる。
  2. その上からボーム エサンシエルのロゼでみずみずしいツヤを足して。
  3. 質感違いのチークを重ねることで、にじみ出るような自然な血色感を出しつつも今っぽ顔がかなう。


【2】血色をもたらすロゼで「美肌アプリ級」に!

美容エディター

中尾のぞみさん

  • マスク移りほぼなしの “透明フィルターチーク” で、肌をフレッシュに♪

「乾燥が進む冬は、肌が老けて見えがち…。そこで欠かせないのが、みずみずしいツヤでハイライト効果と血色をもたらす“フェイスカラー”です。コンディションの良い肌を演出しつつ、マスクへの色映りもほぼなし。まるで透明の美肌フィルターをかけているよう!」(中尾さん)

【使用アイテム】
シャネル ボームエサンシエル ロゼ

肌をキレイに見せる、透け感のあるフレッシュなローズピンク。塗り心地は軽やか。

【How to】

  1. 頬骨の高い位置にフェイスカラーを滑らせて、境目を指でトントンとなじませるだけ。
  2. 濃淡は服装やメイクに合わせて変えて楽しんで。


【3】「おでこのシワ」をカムフラージュ!

松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子先生


関連記事をcheck ▶︎

【使用アイテム】
ボーム エサンシエル スカルプティング

スティックタイプで使いやすく、肌にピタッと密着してよれにくい。

【How to】
「シワの深さにもよりますが、コンシーラーなどでシワを隠そうとしても、逆に悪目立ちする恐れが…。それよりも眉間の上あたりにパール入りの練り状ハイライトを丸くのせ、輪郭を指でぼかすだけで人の視線がそこに集中するので、シワが目立たなくなります!」(貴子先生)


【4】チーク&ハイライトで「リフトアップ」

美容家

神崎 恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【使用アイテム】

ボームエサンシエル スカルプティング

パールやラメとは一線を画す、ハリや潤いを再現したようなリアルなツヤ感。

【How to】

(1)頬骨の上にチークを軽くオン
チークのイメージは“小さじ1”。そのくらいの少量で十分。頬骨の上に大きなブラシでふわっと入れて。入れすぎるとシュッと感とは真逆の暑苦しい顔になるので注意。

\ブラシは一度手の甲にとって/

(2)ハイライトで頬の位置をリフトアップ
ハイライトをチークに少し重ねるようにして目の下からこめかみにオン。ここに光を集め、高く見せることによって、影を入れなくても相対的にフェースラインがスッキリ見えます。

\スポンジにとってから肌に/

(3)残りを鼻筋とあごにものせて完成!
残りを鼻筋とあご先にも。頬以外の要所にも緻密に光を足すことで、顔全体のバランスもアップ。ハイライトは立体感に加え、ムチッとするハリ感も出るクリームタイプが◎。


【5】「Tゾーン」にいれて若々しい印象に!

美容家

深澤 亜季さん


関連記事をcheck ▶︎

【使用アイテム】
ボーム エサンシエル スカルプティング

サテンのような輝きを放つ透明感のある淡いピーチカラーのハイライト。スティック状で、じか塗りも簡単。

【How to】
「Tゾーンにハイライトをじか塗りし、指でポンポンと幅広になじませます。光の効果でシワっぽさが飛び、柔らかな表情に!」(深澤さん)


【6】日中の「乾燥対策」ができる使い方

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎
  • 日中のお直しも重要!保湿ミストを遠くから浴び、ハイライトスティックでツヤを後のせ

日中にはさらに潤いを足すイメージで、ミスト+ハイライトを。ミストはできるだけ顔から離して、浴びるようにすると顔全体にキレイにつく。

【おすすめアイテム】
ボーム エサンシエル トランスパラン

スティックタイプのハイライト。透明感のあるツヤが、簡単にまとえる。

【How to】

(1)できるだけ遠くからミストを
近い位置でミストを浴びると顔にムラができるので、必ず遠くでシュッとひと吹きし、ふんわりと浴びて。

(2)ひと呼吸おいた後手でなじませて
ミストを浴びてひと呼吸おき、顔にゆっくりと浸透した後に、手のひらで顔を包み込むように、なじませます。

(3)ハイライトを目尻側にオン
ハイライトを指にとり、目尻の下部分に指2本分の幅をのせます。1度載せるくらいが程よいツヤ感に。


「リキッド」タイプのハイライター

ル ブラン ロージー ドロップス

【受賞歴】2020年上半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 1位

価格容量発売日
¥6,93030ml2020-03-06

ピンクの潤みが引き出した柔らかな輝きを宿す肌。ハイライトの作り方がすこぶる上手なシャネルから、またしても名品が誕生。軽い感触でのび広がり、ほんのりピンクの柔らかな光に包まれたフレッシュに輝くツヤが完成。そのみずみずしく健やかな仕上がりが話題に。

【美容賢者の口コミ】

笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

品のある自然なツヤ感が誰でも簡単に再現できる!
長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

ピンクの艶やかオーラで柔らかな愛され肌に♪
河嶋 希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん

仕上げの重ねづけだけでなく、ベースに使ったり、ファンデにミックスしたり...。万能すぎて現場でも大活躍!
中尾 のぞみ

美容賢者

美容エディター

中尾 のぞみさん

透け感がありながら反射率が高く、自然に肌の粗がつるんと見えなくなります。潤ったロージーホワイトな肌に
野澤 早織

美容賢者

ライター

野澤 早織さん

お疲れ肌に生命感を吹き込んでくれる救世主。リキッドファンデに混ぜると、ハリに満ちた幸せそうな肌が完成♪
ル ブラン ロージー ドロップスの詳細はこちら

【使い方】毛穴やシワを消す「ツヤの出し方」

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 凹凸影はリキッドハイライトのツヤでとばす!

【使用アイテム】

ル ブラン ロージー ドロップス

自然かつはっきりとわかるツヤ感、肌への密着感、ほんのりピンクのふっくら美肌効果など、欲しい機能を兼ね備えた名品。

【How to】

(1)下地の後、毛穴の気になる部分全体に
下地を顔全体に塗った後、ファンデーションの前に、リキッドハイライトをプラス。指の腹に少量とり、毛穴の開きが気になる頬の内側全体に薄く広げる。

(2)毛穴を埋めるように指の腹でなじませる
指の腹でトントンと軽くたたくようにして、リキッドハイライトを毛穴の凹凸に密着させる。塗ってすぐは毛穴が目立つように感じても、きちんと密着するとなめらかに。

(3)ファンデーションやパウダーは薄めに
最後にファンデーションやフェースパウダーを塗って仕上げる。厚塗りするとせっかく塗ったハイライトのツヤが隠れてしまうので、素肌が透けるくらい薄く塗って。


レ ベージュ フリュイド アンルミネール ベル ミン

価格発売日
¥6,6002020-06-05パーリーグロウ

発光するように輝き、肌のキメを整えるリキッドハイライターは鼻筋やあご先、ボディにも。

 

レ ベージュ フリュイド アンルミネール ベル ミンの詳細はこちら

【使い方】トーンアップ下地を混ぜて「ツヤ感UP」

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん


関連記事をcheck ▶︎
  • トーンアップ下地にハイライトをプラスして輝くアクティブ肌が完成

【おすすめアイテム】

シャネル レ ベージュ フリュイド アンルミネール ベル ミン

繊細でシルキーなテクスチャーですぐに素肌と一体化。パーリーに輝く粒子が光の反射を最適化し、フェイスもボディも明るく照らし出す。約7割の水分と海洋由来の保湿成分で構成されているため軽やかになじみ、肌の潤いもキープ。

【How to】
「元気がなくてくすんでいる肌は、ベースを工夫するのがポイント。トーンアップできる下地で肌全体のくすみをカバーし、さらにシャネルのハイライトでツヤをプラス。ふたつを混ぜて使うと、ムラなくキレイに仕上がります」(岡田さん)

 

「パウダー」タイプのハイライター

プードゥル ルミエール

価格
¥7,700 全2色

柔らかく洗練された表情を演出。ゴールドとピンクの輝きが、自然なツヤと温度感のある表情を引き出すフェース パウダー。

 

プードゥル ルミエールの詳細はこちら

プードゥル ルミエール グラッセ

価格
¥7,040

繊細な輝きで毛穴も目立ちにくい。

 

【使い方】鼻筋にハイライトをプラスして「美人鼻」に!

\教えてくれたのは…化粧品会社運営 常岡 珠希さん/

BEFORE
鼻の丸みと眉間の低さが悩みのタネでした

AFTER
しっかり塗ってしっかりぼかすから素鼻が高い風に!

【使用アイテム】

プードゥル ルミエール グラッセ

【How to】

  1. 眉間から鼻骨まで、プードゥル ルミエール グラッセを入れて高さを強調。


※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事