キャンメイクの人気パウダー【ベスコスランキング常連】は?

大人気プチプラブランド「CANMAKE(キャンメイク)」の人気おすすめパウダー!美的ベスコスランキング常連のパウダーを始め、豊富なラインナップをご紹介します。アイテムの魅力や使い方も併せてチェック♪
CANMAKE(キャンメイク)が人気な「理由」は?
「You Can Make it」。その言葉に込められているのは、気軽にメイクを楽しみながら自信をもてますように、そしてなりたい自分になれますように、という願い。手に取りやすい価格、そして安全性と品質にもこだわりながら、寄せられた愛用者の声に寄り添って、トレンドや悩み解消をかなえるアイテムをスピーディに商品化している。そのひたむきなモノ作りが、幅広い世代に愛されるゆえん。
【過去ベスコスランキング受賞】マシュマロ フィニッシュパウダー
MO、ML、MB
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ フェースパウダー ランキング 2位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ フェースパウダー ランキング 2位 、 プチプラベースメイク ランキング 1位(受賞カラーはMO)
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ フェースパウダー ランキング 4位 、プチプラベース ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,034(パフ付き) | 10g | 2017-10-01 | MO、ML、MPはSPF26・PA++MBはSPF50+・PA+++ |
マシュマロみたいなふんわり感で毛穴をカバー。
【読者の口コミ】
「ポーチに入れています。薄づきでふんわり見えて優秀!」(営業・38歳)
「肌なじみがよく、カバー力も程良くあり」(パート・30歳)
MI
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,043 | 10g | 2023-02-28 | MI | SPF50・PA+++ |
余分な皮脂を吸収してふんわりマット肌をキープ。
マシュマロ フィニッシュパウダー MI[2023年 2月発売]の詳細はこちら【魅力1】フワッとした仕上がりが人気
\教えてくれたのは…キャンメイクPR 北澤実和子さん/
マシュマロみたいなふわ甘顔が完成!
「ふわっふわの仕上がりが気持ちいい」と口コミで広まり、今では累計出荷数2000万個を超え!1年を通して大人気のフェイスパウダーが堂々の1位。「ベースメイクの仕上げにまとうだけで、簡単にお人形さんのようなシルキー肌が完成します。パフでつければしっかりマットに、ブラシでつければふんわりやわらかに。厚塗り感はないのに、テカリなどの肌悩みをカバーしてくれるのも人気の秘密です。MO(マットオークル)は、ピンク系のオークルなので、肌を甘く優しい表情にしてくれます」(北澤さん)
- 2017年10月の発売以来、今ではキャンメイク全商品の中で売り上げナンバー1!
- 毛穴や色ムラなどをカバーして、マットな仕上がりを叶える、仕上げ・メイク直し用のフェイスパウダー
- 10種の美容保湿成分と天然ミネラルパウダーも配合
- 単品使いなら洗顔料のみでオフOKなので、時短派にもうれしい
【魅力2】メイクの仕上げ&お直し用にピッタリ
なめらかでシルキーなマット肌に
「超微粒子のパウダーで、肌触りはシルキースムース。付属のパフでももちろんマルですが、別売りのマシュマロフィニッシュフェイスブラシを使用すると、より軽やかなふわっとした仕上がりに。色は肌色に合わせて選べる4色展開。 軽くのせるだけでテカリを防止し、マットな肌感をキープ。 BBクリームの仕上げや、汗ばむ季節のお化粧直しに最適です」(大髙さん)
チークの調整にも大活躍!
「鮮やかな色のパウダーチークカラーは、濃く付きすぎて失敗するから苦手という人、多いのでは? そんな方におすすめなのが、マシュマロフィニッシュパウダーを使用しての調整方法。まずは別売りのマシュマロフィニッシュ フェイスブラシで、パウダーを一回撫でておきます。次に挑戦したいパウダーチークをフェイスブラシに適量とり、頰に乗せていくとうまく使いこなせるはず。コンパクトの大きさも程よいので、パウダー同士を混ぜるのも簡単です」(大髙さん)
マシュマロ フィニッシュパウダー~Abloom~
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,034 | 4g | 2023-03-31 | 全3色 | SPF19・PA++ |
軽やかに華やかさをアップする5色パウダーでフェミニン肌に。
マシュマロ フィニッシュパウダー〜Abloom〜の詳細はこちら【01の魅力】肌の色ムラや凹凸をカバー
マシュマロ肌のようなふわふわマットに仕上げる人気のフェイスパウダーの“01 ディアレストブーケ”。
- 5色の異なるカラーがセットされていて、パフで混ぜて使うことで肌の色ムラや凹凸をぼかして、明るく透明感のある印象を演出
- 粉の量を調整することで、しっかりめにも、ふんわりナチュラルにも仕上げることができ、肌悩みに合わせたカラーを単色で使ってもOK
- 崩れにくく、15種類の美容成分配合で乾燥しにくいのも嬉しいポイント
【02の魅力】さりげない血色感で優しい印象に
ほわほわの優しい肌をメイクする春色フェースパウダー。
- ふんわりと優しいピンクやラベンダーなどのパステルカラーがちりばめられたフェースパウダー
- 蒸されてヨレたファンデーションの上からでも、さっと重ねるだけで、肌がふわっとして、さりげないピンクの血色感
シルキールース モイストパウダー
P01
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥968 | 6g | 全3色 | SPF23・PA++ |
淡いピンクカラーで柔らかな血色肌に。
シルキールース モイストパウダー P01の詳細はこちらP02
透明感が高まるラベンダー色。
シルキールースモイストパウダーの詳細はこちらおすすめの「使い方」

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
追いパープルで透明感
\MAPで確認!/
【Point】パープルを広範囲にふんわりと重ねる(★)
大きめのブラシにパープルのパウダーをとり、チークの上から重ねる。フェースパウダー感覚で、鼻にかかるくらいに広範囲にふわっと重ねて。淡いパープルのフィルターをかけたように、元のチークが透明感を帯びて美しく発色!
【使用アイテム】
キャンメイク シルキールースモイストパウダー 02
シルクのようなサラサラ肌に仕上がるラベンダー色の保湿ルースパウダー。
【How to】
大きなブラシでチークの上以外もぼかす。
Point
大きめのブラシでパープルのパウダーをとって、余分な粉を落としてから、ふわっと軽いタッチで薄く広げる。【完成】
「チークの仕上げにふわっとパープルのパウダーを後のせ。澄んだヴェールをかけたように、どんなチークにも透明感を呼び起こせます。」(paku☆chanさん)
オイルブロックミネラルパウダー
C01
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥748 | 全2色 | SPF16・PA++ |
ルースパウダーの新色は、赤みやくすみを補正して透明感を高める淡いグリーン。
オイルブロックミネラルパウダーの詳細はこちら01
高機能ながら肌への優しさも考慮。ベタつきやテカりによるメイクくずれを長時間防止する、マット仕上げのルースパウダー。毛穴をふんわりとぼかしながら、くすみをとばすので、肌色のトーンアップ効果もあり。ミネラル成分95%処方かつ、洗顔料でオフできるのもうれしい。
オイルブロックミネラルパウダー[2021年 4月発売]の詳細はこちらシークレットビューティーパウダー
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥935 | 5g | 全2色 |
つけたまま眠れるパウダーで、夜も明るい均一肌に。
シークレット ビューティーパウダーの詳細はこちら※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
1948年6月22日生まれ。24歳の時、日本人として初めてパリコレでメークを担当。一流化粧品会社数社にて、メークアップアーティスト、美容教育&製品開発マネージャーを歴任後、フリーとなる。『美的』では、創刊号より連載『大高博幸さんが選ぶベストバイ』を執筆。