キャンメイクのリップグロス|人気のグロスタイプの中からおすすめカラーをご紹介

プチプラなのにしっかり色が付き、持ちもいいキャンメイクのリップグロスは、プロのメイクアップアーティストも活用する優秀アイテムです。それぞれチェックしてみましょう!
キャンメイクのグロス「フルーティーピュアオイルリップ」
透けぷる!なテクスチャーで透明感あるリップに
【このアイテムのポイント】
・果実のジュレのような、透明感のあるオイルリップ。
・唇の縦ジワをケアしながら、弾力感をプラス。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥700 | 2018-10-10 | 全3色 |
フルーティーピュアオイルリップの詳細はこちら
プチプラのプランパーグロス「ボリュームアップレディグロス」
キャンメイクにもあった!プランパーリップ
【このアイテムのポイント】
・ハチミツのような濃密グロスがプランパー効果を発揮して、唇にぷっくり感を演出。
・01は繊細パール入りライトピンク。
価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥650 | 2016-10-03 | 1 | SPF15・PA++ |
ボリュームアップ レディグロスの詳細はこちら
美的クラブメンバーも愛用中
お値段が¥650は嬉しいポイント。ピンクパールが入っているので自然に血色感もアップ。
「元々10代の頃からDiorのマキシマイザーを愛用していたのですがちょうど切らしてしまったので気になっていたこちらを購入してみました。使用感はこちらもマキシマイザー同様でつけた後に「スーッ」とする様な感じで自然に唇をボリュームアップさせてくれます」(桜木さん)
価格 |
---|
¥650 |
あわせてチェックしておきたいキャンメイクのリップ
メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)
【このアイテムのポイント】
・2020上半期 ベストコスメ プチプラリップランキング2位。(受賞カラー:#T03)
・唇の荒れ&乾燥を防ぐ保湿成分のワセリン配合。
・重ね塗りで発色の調整ができる。
・美容オイル配合でみずみずしいのにべたつかない。
【美容賢者】石川 ユウキさん



【美容賢者】Yurika mulさん


価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥800 | 2020-04-01 | 全3色 |
メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)の詳細はこちら
メルティールミナスルージュ
【このアイテムのポイント】
・とろけるような塗り心地の生レアルージュ。
・光沢度と密着性の高いオイル配合で、重ね塗りしても軽やか。
【美容賢者】LaLaさん


価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥800 | 2019-10-01 | 全5色 |
メルティールミナスルージュの詳細はこちら
リップティント シロップ
【このアイテムのポイント】
・キャンメイクのリップティントの元祖!“リップティントシロップ”。
・ひと塗りで誰でも愛され顔になれちゃう。
・肌になじみやすいイエロー系かつナチュラルな色づきは赤リップ初心者におすすめ。
価格 | 色 |
---|---|
¥650 | 全3色 |
リップティントマット
【このアイテムのポイント】
・色っぽさをもつ大人の表情に。
・ティント処方採用のマットリップカラーは、10種の保湿成分配合で乾燥ケアもばっちり。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥650 | 2018-04-01 | 全2色 |
リップティントマットの詳細はこちら
ステイオンバームルージュ
【このアイテムのポイント】
・2018年間読者 ベストコスメ プチプラリップランキング3位。(受賞カラー:#09)
・カサつく唇にもなじむ高保湿力が決め手!
・乾燥しがちな季節にうれしい保湿感。
【読者の声】
「リップバームと口紅のいいとこどり。ベタつかず潤って発色もちょうどいい」(公務員・30歳)
「リップバーム感覚で使えるのに発色もイイ感じ」(主婦・32歳)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥580 | 2014-10-02 | 全17色 |
ステイオンバームルージュ 09の詳細はこちら
リップ&チークジェル
【このアイテムのポイント】
・体温でとろける、なめらかな質感。
・チークに使うと程よく艶めき、リップに使えばセミマットに。
価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥600 | 2016-09-05 | 全4色 | SPF24・PA+ |
リップ&チークジェルの詳細はこちら
クレヨンマットリップ
【このアイテムのポイント】
・しっかり発色。
価格 | 色 |
---|---|
¥600 | 全2色 |
グロスを上手に塗るコツをおさらい
人気H&Mがおすすめのキャンメイクのグロスの使い方


\リップに使ったのはコレ/
キャンメイク フルーティーピュアオイルリップ
厚みを出さずに、軽やかにのびてピタリと密着するオイルリップ。美容オイル成分98%配合でケア効果も秀逸。
「ぽってりつかない薄膜仕上げなので、重ね使いにも最適。ギラつきとは無縁の微細パールも大人向き」(犬木さん)
【How to】
オレンジの口紅をベースに。薄づきになるように軽くのばし、上から「フルーティーピュアオイルリップ」をさらりとオン。ぷるんとしすぎずみずみずしい唇に。
価格 | 色 |
---|---|
¥700 | 04 |
※商品の価格は全て税抜きです。