メイクHOW TO
2025.1.1

プロが教える!シャネルのアイシャドウを使ったメイクテク【13選】

美的ベスコスランキングを受賞したアイテムも多い「シャネル」のアイシャドウ。パレットからシングルシャドウ、リキッド、ペンシルタイプまで、使い方をレクチャー!目の形別のおすすめの使い方や、なりたい雰囲気に合わせたメイクテクをご紹介します。

美的ベスコス受賞「レ ベージュ パレット ルガール」を使ったメイクテク5選

クール ドゥシャネル

【受賞歴】2024年間 美的GRAND賢者 ベストコスメ アイシャドウ ランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 1位

( / )
価格
¥9,350 全5種

洗練と造形美を際立て、抜け感漂う上品な眼差しへ。あらゆる肌トーンに調和するよう生み出されたベージュに、青みピンク系カラーをセット。ローズピンク〜モーヴの5シェードは、どれを組み合わせても重ねても濁ることなく、フェミニンな印象から奥行きあるムードまで自在。クリーミーな感触は、ブラシでも指でもなめらかにのせられ、つけたての色と輝きが続く。

【美容賢者の口コミ】

野村 サチコ

美容賢者

美容ライター

野村 サチコさん

くすまず、濁らず、浮かない。大人のためのピンクシャドウ
齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

肌と顔だちへのなじみが別格。目元に一気に存在感が!
有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

暗くなりがちだから難しいと感じていた紫や赤系アイシャドウ...。これは肌の延長線上のような絶妙な色彩で、大人にこそおすすめ。目元を明るくする大人にぴったりの色バランスが◎
有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

ベージュでまぶたのくすみをリセットし、青みピンクの濃淡でレディ感を演出。美しい発色、なめらかな質感、奥行きのある立体感、まるで宝石箱!
George

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん

クールさもありおしゃれ感が急上昇します!
永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

パウダーとは思えない程、ピタッと密着してまぶたを彩り、サテンのように艶やかに色づく。ピンク系ながら顔だちを選ばず使えるのもうれしい
浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

色合わせが上品。青み偏光ラメで透明感が際立つピュアな目元に
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

色も質感も理想的!ひと塗りでくすみも払拭
佐野有子

美容賢者

エディター・ライター

佐野有子さん

キャンディーのような透明感と極薄ヴェールで“私の肌色”に溶け込み、顔色をトーンアップ。華やかなのに品の良いきらめきは満足度高しです
レ ベージュ パレット ルガールの詳細はこちら

テンダー

【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーはテンダー)
【受賞歴】2021上半期 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーはテンダー)

極上の輝きで生き生きと明るい目元へ。柔らかでブレンドしやすい、肌なじみの良い5色。テンダーはベージュ×バーガンディ系、インテンスはイエローゴールド×ブラウン系。

【美容賢者の口コミ】

石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

センシュアルなニュアンスが今っぽい。くすまず肌から浮かない
𠮷﨑 沙世子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

ローズピンクがエネルギッシュに輝いて、思わず見ほれる多幸感のある目元になれる
上西 星来

美容賢者

モデル

上西 星来さん

め細かなパウダーでまぶたにぴたっとフィットしながら、華やかに艶めく...♪唯一無二のアイカラー
レ ベージュ パレット ルガールの詳細はこちら

【1】「クール ドゥシャネル」で程良い女っぽさを演出

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

大人っぽいピンクパレット×あどけない雰囲気の子供顔で、程よい女っぽさを演出。きらめくハイライトとちゅるん質感のリップを合わせて、さりげない色気とかわいらしさを両立して。

【How to】

  1. aを上まぶた全体に広げ、その半分の範囲にbとcを混ぜて重ねる。
  2. dとeを混ぜ、上まぶたキワへ、目頭だけ濃いめに細く入れる。
  3. cを涙袋へたっぷりとオン。

【使用アイテム】

シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネ

ピンクとモーヴで、レディなムードがかなうパレット。

【2】「クール ドゥ シャネル」で大人の囲み目

教えてくれたのは….ヘア&メイクアップアーティスト 千吉良恵子さん

「シアーな輝きのピンク系パレットなら囲み目にしても強すぎず、大人の色っぽさを醸し出せます」(千吉良さん)

【How to】

  1. 下段右を二重幅に、中段左をアイホールにのせる。
  2. 下まぶたは下段右を細く入れ、中段右を涙袋幅に入れて囲み目に。

【使用アイテム】

シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル

【3】「クール ドゥ シャネル」で洗練された上品な目元に

本誌専属モデル、美容研究家

有村実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. アイシャドウパレット中段右のピンクを上まぶた全体と下まぶたの中央に。
  2. 中段左のピンクのラメカラーは上まぶた全体に重ねる。
  3. 上段のベージュは下まぶた全体に。下段2色はシャドウラインに。
  4. 左を目頭~中央、右を中央~目尻、それぞれ目のキワにライン状に引く。
  5. アイライナーは使わず上下まつげに黒マスカラを塗って引き締めて。

【使用アイテム】

シャネル レ ベージュ パレット ルガール クール ドゥ シャネル

「青みピンクやモーヴ系のアイシャドウに対する苦手意識を克服させてくれた1品。老けそうで老けない、締まるけれど派手になりすぎない絶妙な配色・質感です」

【4】「テンダー」で作る女っぽアイ

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん

「5色あるので使い方も自在ですが、囲み目で色気をさらりとまとうのがおすすめ」(中山さん)

【How to】

  1. a+cをアイホールより広めになじませ、下まぶたには全体にaを。
  2. bは上下の目のキワにじんわりぼかすようになじませてソフト囲み目に。

【使用アイテム】

シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー

朝焼けを思わせる、繊細で幻想的なローズのグラデーション。メイクの幅も無限で、サテンのような上質なきらめきにもうっとり。

【5】「テンダー」の一重・奥二重・二重別おすすめの使い方

【一重】下まつげの隙間を埋めて吸引力のある瞳に

【How to】

  1. 上まぶたは色をのせすぎず、あくまで下まぶたを主役にして。
  2. 2を下まつげを埋めるように5点おきすればフレームが強調され、凜とした目元に。


【奥二重】目頭に色味を集中させて印象に残る眼差しへ

  1. まぶたがかぶさり色の出にくい奥二重は、目頭部分に2を強めに広げて深みをプラスして。
  2. 彫りの深さを思わせる、ぱっちりアイをかなえます。


【二重】甘さ控えめの赤みメイクは“ニュアンス囲み”が鉄則

  1. 3をアイホールにのせた後、二重幅~下まぶた全体を5で囲って。
  2. 3と5の境目をぼかすように2を広げれば、甘くなりすぎない上品な印象に。

【使用アイテム】
シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー

美的ベスコス受賞「オンブル エサンシエル」を使ったメイクテク3選

222

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは222)

( / )
価格発売日
¥5,500 2024-05-03 全11色

シアーに発色し、強く輝き、目元印象をレベルアップ。セージオイルを配合したクリーミーなパウダーアイシャドウ。マット、サテン、メタリックの3質感がラインアップ。

【美容賢者の口コミ】

石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

透明感と奥行きを両立した爽やかなシアーグリーンに一目ぼれ。しっとりまぶたに溶け込み、洗練された印象に
北原 果

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果さん

単色使いでもほかのアイシャドウと重ねても繊細なラメ感と色味で抜け感のあるしゃれた目元になれる
オンブル エサンシエルの詳細はこちら

【1】「222」で今っぽシャレ顔に!

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

「涼やかなカラーは夏になると惹かれるけれど、おしゃれに使うのが難しい…という声はよく聞きます。ポイントは“アンバランスさ”。クールな目元にディープなリップを合わせれば、それだけでしゃれ感も旬な夏ムードも高まります!」(中山さん)

【How to】

  1. アイシャドウをアイホール全体に広げてから、上まぶたの中央に重ねづけ。ミントグリーンの色味ときらめきを効かせて、清涼な透明感をたっぷりと。
  2. 下まぶた全体にもうっすらと広げ、涙袋をふっくらと自然に艶めかせて。
  3. 上まぶたの黒目の外側~目尻に、シアーブラウンのラインを引いてさりげなく引き締めを。
  4. マスカラもブラウンで統一。

【使用アイテム】

シャネル オンブル エサンシエル 222

まぶたにするりとなじむ、透明感あふれるミントグリーン。

【2】「242」と「222」で作る涼やかで上品な目元

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

「浴衣メイクを洗練させるひとつのルールは、浴衣や帯の色を取り入れること。白地に紺色の古典柄といった、大人っぽい浴衣の場合は、ポイントで色を効かせることで、気品とフレッシュな華やかさを両立できます。今回は帯から色を拾って、グリーンシャドウを下まぶたに、唇には血色カラーのリップをセレクト」(中山さん)

【How to】

  1. Aをアイホールに広めに重ねて、ナチュラルな陰影で彫りを深める。
  2. マットブラウンのアイライナーを上まぶたのキワに入れ、目尻はスッとのばして涼しげな切れ長の目元に。
  3. 下まぶたの目頭にはBをひと差し。重ねづけして効かせつつも、アウトラインはぼかしてなじませる。

【使用アイテム】

A.シャネル オンブル エサンシエル 242

まぶたに溶け込むようになじみながら、自然な陰影をもたらすくすみベージュ。

B.シャネル オンブル エサンシエル 222

清涼なきらめきをまとったライトグリーン。澄んだ色と輝きがずっと続く。

【3】一重・奥二重におすすめ!「222」で爽やかさEYE

教えてくれたのは….ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

一重・奥二重なら、カラーで遊ぶのが◎!特にペールトーンが似合います。透け感のあるカラーなら、まぶたが重たく見えず、夏にぴったりのおしゃれでヘルシーな顔に。

【How to】

  1. 指でアイホールへ広げ、目頭はくの字にオン。下まぶたはブラシで、黒目外側から目尻まで引く。
  2. マスカラを上下まつげにたっぷりと塗る。
  3. ダークグリーンのアイライナーを上まぶたは黒目やや外から目尻外まで、下まぶたは目頭から黒め内側まで引く。

【使用アイテム】

シャネル オンブル エサンシエル 222

繊細ラメが輝くミントグリーン。

美的ベスコス受賞「レ キャトル オンブル」を使ったメイクテク2選

362

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは362)
【受賞歴】2020年間 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 1位、総合ランキング 3位(受賞カラーは362)
【受賞歴】2020下半期 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 2位、パレットアイシャドウランキング2位(受賞カラーは362)

( / )
価格
¥8,800 全15色

必ずおしゃれに仕上がる 計算された赤みカラーに賢者たちも心酔!3位にもピンク系がランクイン。サテン系3色、マットブラウンの対比が印象的な眼差しを演出。

【読者の口コミ】
「しっとりとまぶたに密着」(法律・27歳)
「よれにくく、しっかりメイクしたい日に」(主婦・35歳)

【美容賢者の口コミ】

松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

ベーシックに見えてエッジィ、ハンサムに見えて女っぽい。塗り心地&仕上がりも官能的!
友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

なめらかなパウダーだからレッドメイク初心者でも浮かないのがうれしい♪
笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

くすみピンクやプラムが甘過ぎず新鮮。今年を代表するアイシャドウといったらこれ!
越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

上品な赤みとブラウンとの組み合わせだから取り入れやすく、即、今どき顔に
小田切 ヒロ

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん

日本人の肌色にマッチ。簡単に素早くつけられて、色気も確実にアガる!
岡野 瑞恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡野 瑞恵さん

絶妙な赤みで何通りものアイメイクを表現でき、おしゃれな目元を演出できる
KUBOKI

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん

質感の違う4色で目元に自然な深みが。特にボルドー(左下)と、ブラウン(右下)が絶妙で、ピュアから色っぽメイクまで幅広く楽しめる。
yumi

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

yumiさん

これぞ究極のピンク系アイカラー!組み合わせ次第でどんな目の形でも生かしてくれる、使う人を選ばない万能パレットです。
もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

センスやテクニックに自信がなくても使いこなせる絶妙な配色
村花 杏子

美容賢者

ライター

村花 杏子さん

どんな人でもおしゃれかつ上品に使いこなせる逸品。腫れぼったくなるかも...とピンクを敬遠していた人にこそ使ってほしい
レ キャトル オンブルの詳細はこちら

【1】「362」で作る美人オーラEYE

ア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
(1)透けブラウンを指でアイホールへなじませる
色の境目が目立ちにくいのが、指塗りのメリット。★の透けブラウンをとった指をまぶたの際からアイホールの外側までワイパー状に動かし、グラデーションをつける。



(2)下まぶたの目尻側1/3へソフトブラウンを
付属チップの側面に★の透けブラウンをとり、下まぶたの目尻~黒目の外側の際へ細めにオン。目元の印象が元々弱い人は、黒目の内側くらいまで入れてもOK。


\チップの側面を使う!/

(3)まぶたを持ち上げながら隠しアイラインを引く
まつげの下からダークブラウンのアイライナーを入れて左右へ小刻みに動かし、上まつげの隙間を全体的に埋めていく。ビューラーでまつげを根元から上げてマスカラ下地を塗った後に行うと、より引きやすい。


(4)目を開いた状態で目尻に延長ラインを引く
黒目の外側から実際の目尻よりも3mm程長めに、ダークブラウンでまっすぐラインを引く。目を閉じた状態で行うと、ラインが下がって目元がたるんで見えやすいので注意。


(5)アイラインが乾く前に赤みブラウンを重ねる
アイラインをにじませ、なじませるのも狙い。アイラインが乾く前にパレット右上と左下のブレンドカラーをチップの側面にとり、まぶたの際へラインを引くように入れる。


\まぶた完成!/

【使用アイテム】

シャネル レ キャトル オンブル 362

透け&赤みブラウンがそろった美女パレット。サテンの輝きのピーチピンク、微細パール配合のビビッドピンク、豊潤に実ったプラムの暖色系グラデーションに、マットブラウンがアクセント。

【2】「362」で作る甘辛MIXメイク

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本恭平さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. 左上の淡いピンクをアイホールと下まぶた全体に。
  2. 右上の赤みピンクを二重幅に薄くのせる。
  3. ボルドーのアイライナーを上まぶたキワ全体と、下まぶた目頭側のキワに少し引いて印象を引き締める。

\ちょい攻めver.だとこんな感じ/

  1. 右上のピンクを太めのライン状に効かせると、今度はモードに。

【使用アイテム】

シャネル レ キャトル オンブル 362

大人っぽ・甘め・モード・フレッシュ・ナチュラル…もう何通りだって作れる万能パレット。サテンのツヤを湛えたピーチやプラムを配色。ピュア~挑発的な眼差しまで変幻自在。

「オンブル プルミエール ラック」を使ったメイクテク

22,26,28,32,47

( / )
価格
¥5,280 22,26,28,32,47

クリーミーなリキッドアイシャドウ。メタリックの輝きで目元を明るく見せる。26はピーチピンク、28はグレーブラウン。

オンブル プルミエール ラックの詳細はこちら

「26」で作る抜け感オフィスメイク

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 犬木 愛さん

どんなメイクも、頑張りすぎず透明感のある“抜け感”を作るのがスタイル。
「100%にしようとしない。トータル80%くらいのつもりでメイクするとちょうど良く仕上がります」(犬木さん)

\グラデーションの目元は卒業! ブラウンピンクで優しく締めて/

【How to】

  1. ベースにオンブル プルミエール ラック26を塗る。
  2. 1よりやや濃いめのパウダーシャドウをラインに。

【使用アイテム】

シャネル オンブル プルミエール ラック 26

「スティロ オンブル エ コントゥール」を使ったメイクテク2選

04,06,08,12,44,50,52

価格
¥5,280 04,06,08,12,44,50,52

洗練された目元でおしゃれ度↑アイシャドウ&アイラインとして活躍するペンは、驚く程美発色。

スティロ オンブル エ コントゥールの詳細はこちら

【1】一重・奥二重におすすめ!「08」で作る目尻太ライン

【How to】
(1)上まぶたのキワの目尻手前1/3から目尻を通り目尻の延長5mmまで、一気にブラウンの太ラインをまっすぐに引く。


(2)引き始めの部分は綿棒でよくなじませ、目尻の引き終わりはブツッと切れたように整えて、グラフィカルな形に。

【使用アイテム】

シャネル スティロ オンブル エコントゥール 08

ブラックカラント ペンシルアイライナー。赤みパープルを内包した、黒に近いダークブラウン。

【2】二重におすすめ!「12」で作るライン風シャドウ

【How to】
(1)上まぶたのキワに目頭から 目尻まで淡ブラウンの太ラインを引く。


(2)目尻から7mmのばし、平行気味ちょい上げのラインを描く。最後はブツっと切ってOK。

【使用アイテム】

シャネル スティロ オンブル エ コントゥール 12

ライトブラウン ペンシルアイカラー。グレージュに近いなじみ色は発色のよさが優秀。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事