メイクHOW TO
2025.3.4

煌めく大人のグリッターメイク! 8つのやり方とおすすめアイテムを紹介

グリッターメイクのやり方をご紹介します!大人ならではの入れ方から簡単テク、大粒キラキラアイに仕上げるテクまでたっぷりと。グリッターメイクにおすすめのアイテムとともにお届けします。

【メイクテク1】「目尻の先」にキラリと輝かせる大人のラメメイク

本誌専属モデル、美容研究家

有村実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

“いつものメイクにちょい足し”しがちなラメですが、大人はそれだと盛りすぎ。潔くラメだけで仕上げて! 特にくすみがちな目尻の3角ゾーンはラメの効かせどころ。

【How to】

  1. 肌なじみのいいピンクベージュ系のラメシャドウAをアイホール全体広めに薄くのせる。
  2. 上下目尻の先の3角ゾーンに青みシルバー系のグリッターBでラメラインを。
  3. 溶け込み系ハイライトC を目頭と目尻下にのせて影をとばし、リフトアップ感をプラス。

【使用アイテム】

A.コスメデコルテ ダズリング ジェム 02

価格
¥3,520 02

ブロンズ、レッド、ゴールドなど多彩なパールが輝くピンクベージュ系。

B.ミルクタッチ フェアリージュエルアイグリッター ブルーミングシージュエリー

価格
¥1,408 ブルーミングシージュエリー

繊細ラメ&淡めのブルーカラーでみずみずしい透明感を演出。

C.カネボウ化粧品 リサージ ビューティフォルムマジックB

価格
¥3,300

ふんわりとしたハイライト効果で白浮きせず、ハリと立体感をプラス。

【メイクテク2】「ホワイトグリッター」で潤んだ目元に

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん


関連記事をcheck ▶︎

幸福感で満たされているようなコーラルピンクで大人の甘さを堪能。そこにピュアな輝きをプラスするとジーンと来て涙を流したような潤んだ目元に!

【How to】

  1. Aの左上をアイホール全体に塗り、キワに重ねて柔らかく締める。
  2. 左下を涙袋全体にオン。
  3. 右下で目尻1cm延長するシャドウラインに。
  4. Bのグリッターを下まぶたのキワに細く入れる。
  5. 下まつげのみブラックのマスカラを、アイラインは引かずに抜け感を出して。

【使用アイテム】

A シャネル レ キャトル オンブル 329

価格
¥8,800 392(限定品)

愛らしい雰囲気のコーラルピンク。

B ジルスチュアート ビューティ アイダイヤモンド グリマー 03

価格
¥2,750 03

涙のようなオーロララメがキラッ♪

【メイクテク3】「ピンクラメライナー」であざとい潤み目に

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん


関連記事をcheck ▶︎

「粘膜の色はピンク系。『甘すぎ?』と思いがちなピンクのラメライナーも、下まぶたのキワならなじみやすく、大胆なラメの輝きの効果で白目の透明感もアップ。ひと塗りで、ウサギのようにかわいく潤んだ眼差しに若作りした印象なく仕上がります。このかわいさを表情に溶け込ませるためにはリップとチークもピンク系でそろえて調和させるのがコツ。けれども、こちらはセミマットな質感が◎。かわいさが大人っぽく洗練されます」(岡田さん)

【How to】

  1. ベージュシャドウBを上はアイホール、下は涙袋まで指でのばした後、下まぶたのキワにピンクのラメライナーAを引く。
  2. 目頭側を太め&ラメ多めにし、徐々に細く入れてなじませて。

【使用アイテム】
A. エテュセ アイエディション(グリッターライナー)うさぎピンク

価格
¥1,540 うさぎピンク

シルバー、ブルー、ゴールドのパールがイン。

B. 常盤薬品工業 エクセル グリームオンフィットシャドウ GF12

価格
¥1,320 GF12

上下まぶたに使った濡れツヤ発色シャドウ。

【メイクテク4】「まぶたにたっぷり」ON!フレッシュ&あどけない表情に

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

【How to】

  1. グリッターラメaを上まぶた中央におき、アイホール全体にぼかす。
  2. bとdのブラウンを混ぜて目のキワライン状に。
  3. aとピンクcを混ぜ黒目の下におき、下まぶた全体に薄くぼかす。

【使用アイテム】
セザンヌ ビタートーンアイシャドウ 03

価格
¥748 03

マットなベージュ系の明るめブラウンと濡れたような輝きのラメカラーは、使いやすさ満点!

【メイクテク5】「涙袋」にのせて韓国アイドル風に

俳優

坂口風詩さん

涙袋に大粒グリッターをのせて華やかさをプラス!

【How to】
「VAVI MELLO トゥインクルグリッター 06を黒目下の涙袋につけて大粒グリッターをアイメイクのポイントにしていきます」(坂口さん)

【メイクテク6】「くすみピンク」のグリッターで大人可愛く

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子さん


関連記事をcheck ▶︎

「大胆にキラキラさせつつ、くすみピンクを潜ませ使いし目力に知性、優しさ、幸福感を。メイクは、ピンクがもつ柔らかさはそのままに、甘さを大人っぽく知的に転ばせたのがポイントです。そのカギとなるのが、くすみピンクのアイライナー。 程よく落ち着いた色合いが新鮮な上、ピンクニュアンスを残したまま目元印象を凜と引き締める 効果が期待できるんです。だから、上下まぶたにピンクのラメグリッターを大胆にのせても、大人っぽく洗練された印象のまま!『いくつになっても、ピンクやキラキラを使いたい♪』というフェミニンな願望を満たせると思います。 ほかのパーツをベージュ系でそろえ、落ち着かせるのもコツ です」(猪股さん・以下「」内同)

【How to】

  1. 目頭と目尻を外して偏光ラメ、ピンク&シルバーパールが入ったアイグリッターをアイホール全体にのばす。
  2. 乾いた後に再度1のアイグリッターをチップでトントンと重ねてラメを盛る。
  3. 下まぶたのキワににも薄くのせて。その後、上下まぶたのキワ全体に細めに青みを含んだ、まろやかピンクのアイライナーを引く。

【メイクテク7】「グリッターライナー」を頬骨にも入れて濡れツヤラメ感を演出

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

グリッターライナーでぬれツヤラメ感を盛る!
「純欲メイクの特徴のひとつである、キラキラ感をここでさらに追加よ〜!黒目の上〜眉下、涙袋風に黒目の下に、目頭の先と頬骨の上にも足すことで、純欲度が高まるわ。シルバー系ラメを選ぶことで透明感も増すから、このくらい全然やっちゃってOKよ♪」(小田切さん)

【How to】

  1. 黒目の上下、目頭にグリッターをのせたら、指でぼかし広げる。
  2. 頬骨の上からこめかみに向かってグリッターのブラシを寝かせた面を使ってのせ、斜め楕円状に指でぼかす。

【使用アイテム】
ジルスチュアート ビューティ アイダイヤモンド グリマー 03

価格
¥2,750 03

【メイクテク8】「大粒グリッター」でつくるピュアフェイス

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

「ぎっしりしていない、抜け感のあるラメがポイント!ピュアでセンシュアルな、ハッとする眼差しを生み出してくれます。メイクに合わせて肌もツヤ感をリンクさせれば一体感がUP!」(中山さん)

【How to】

  1. クリアな大粒ラメと多色パールが入ったグリッターを指にとって、アイホールの黒目の内側から外側に向けてバランスを見ながらたっぷりのせて。下まぶたの目尻にも大粒ラメを置くように。
  2. 茶色のマスカラをさらりと塗って、抜け感たっぷりに仕上げて。

グリッターメイクにおすすめの「アイテム」

コスメデコルテ ダズリング ジェム

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 1位(受賞カラーは01)
【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 3位(受賞カラーは01)

( / )
価格発売日
各¥3,5202024-07-1601,02,03

今、大人こそ使いたい!魅惑のグリッターアイカラー。純金やプラチナを砕いたかのような、高貴な光を放つパールが、光を余すことなく反射。眩(まばゆ)い程の大胆な輝きを放ちながらも品格があり、まぶたと眼差しを華やげるジュエリーのよう!単品でも、重ね使いをしても美麗。

【美容賢者の口コミ】

長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

質感で魅せる、大人のための美しいトッピングシャドウ!
安井 千恵

美容賢者

美容ライター

安井 千恵さん

輝度が高いのに品があり、ラメ落ちしないところも優秀
ダズリング ジェムの詳細・購入はこちら

CLIO プロアイパレット

【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは02)

価格
¥3,740 全3種

マットやシマー、グリッターなど、さまざまな質感のブラウン系10色をセット。

【読者の口コミ】
「使い勝手の良い色がたくさん。持ちも良く、夕方までしっかり残っています」(事務・22歳)

プロアイパレットの詳細はこちら

ジルスチュアート ビューティ アイダイヤモンド グリマー

【受賞歴】2022下半期 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは04)

価格発売日
各¥2,7502022-08-0501,02,03,04

きらめきと上品さのバランスが絶妙。宝石のような高輝度ラメ&パールを配合。みずみずしくのびてまぶたに密着。目尻や涙袋にのせても◎。

【美容賢者の口コミ】

もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

キラッキラのグリッターとアンバーベージュの組み合わせがツボ
中島 麻純

美容賢者

エディター(スタッフ・オン)

中島 麻純さん

大人も使いやすいラメカラー。下まぶたにさりげなく入れるのがお気に入り
アイダイヤモンド グリマーの詳細・購入はこちら

アナ スイ コスメティックス グリッター アイカラー

( / )
価格発売日
各¥2,7502025-01-01002,101,201,401,801

高輝度ラメやパールを贅沢に配合し、ギラッとした輝きを放つ。粘着力の高いワックスベースで、時間がたってもラメ落ちしにくい。

グリッター アイカラーの詳細・購入はこちら

コーセー ヴィセ 3D グリッター アイリキッド

価格容量発売日
¥1,540(編集部調べ) 3.3ml 2024-12-01 全4色

華やかな輝きを目元にオン。冬にイチ推しのリキッドアイカラー。超大粒のグリッターや大小さまざまな高輝度偏光パールが、まばゆい輝きを放ち、彫刻のように立体的な目元を演出。

3D グリッター アイリキッドの詳細はこちら

サン・スマイル アイムミミ アイムスティックシャドウグリッター

( / )
価格発売日
¥1,4302024-04-0101,02,03,04

星のきらめきを目元にオン。スティックアイシャドウに、透け感のあるシアーなきらめきを放つグリッタータイプ。“スマッジプルーフ処方”により、ラメとびが抑えられ、上品な発色が長時間続く。四季折々の夜空に広がる星の輝きをイメージした4色がラインアップ。

アイムスティックシャドウグリッターの詳細はこちら

エテュセ アイエディション(グリッターライナー)

価格発売日
¥1,5402024-06-06うさぎピンク

ピンクベースがクリアな血色感を与え、シルバー&ブルーラメが潤み感を演出。下まぶたに薄く引いて涙袋を強調して。

アイエディション(グリッターライナー)の詳細はこちら

ミルクタッチ フェアリー ジュエル アイ グリッター

( / )
価格
各¥1,408 全6色

繊細ラメが輝く、みずみずしいブルーと華やかなベージュ。0.1mmの極細筆でピンポイントに輝きをプラス。

フェアリー ジュエル アイ グリッターの詳細はこちら

シャンティ スウィーツ スウィーツ トゥインクルクォーツアイズ

価格発売日
各¥9902023-10-2301(プリズムホワイト),02(ゴールドガーネット)

目元に華やかな輝きをオン。65%以上が潤い成分で作られているウォーターベース処方のグリッターアイシャドウ。まぶたにのばすと水分が素早く蒸発し、高輝度ラメがピタッと密着。“Wソフトポリマー”配合により、こすれに強く、よれにくい!

トゥインクルクォーツアイズの詳細はこちら

資生堂 マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ(ブリリアントグリッター)

( / )
価格
各¥1,210 全4色(うち限定2色)

高密着つやパウダーを配合することで、色もちときらめきを長時間キープ。WT901はピンクやブルーのグリッターが輝くホワイト。

シャドーカスタマイズ(ブリリアントグリッター)の詳細はこちら

かならぼ ギャルズ アゲ盛れグリッター

( / )
価格
各¥1,540 全4色(うち限定1色)

大粒のグリッター&パールがイン。チップを使えば、ラメのポイント置きも思いのまま。01は“絶対主役道”と名づけられた大粒オーロラホロ。

アゲ盛れグリッターの詳細はこちら

エチュード シャインフィックス アイズグリッター

( / )
価格
各¥1,290 星屑のシャンパン,ミスティックコスモ,ラブギャラクシー

ぷっくりとした涙袋を作るメタリックなホロパール。光の角度で輝きの表情が変化し、潤んだ目元をクリエイト。

シャインフィックス アイズグリッターの詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事