【圧倒人気】RMK「リップジェリーグロス」が、すごい!見違えワザも伝授

RMKの人気リップ「リップジェリーグロス」。ベスコス受賞の「#03ベビーブルー」の他、人気のカラーや上手な使い方をご紹介!
「03」ベビーブルー
【受賞歴】2017年間読者 ベストコスメ グロス ランキング 4位
価格 |
---|
¥2,420 |
イノセントな唇を作るなら、このスカイブルーが正解。もとの唇の赤みを消したい人、涼しげな雰囲気に仕上げたい人に人気。
【読者の口コミ】
「華やかだけど、派手にならない、絶妙なブルーにハマった!」(会社員・28歳)
リップジェリー グロスの詳細・購入はこちら
上手な使い方【1】|レッドに重ねてピュアなグラデーションリップに
<使用アイテム>
■カラークレヨン 04(画像左)
価格 |
---|
¥2,420 |
■リップジェリーグロス 03(画像右)
価格 |
---|
¥2,420 |
<メイク方法>
- 唇の内側を中心に、『カラークレヨン』04番をのせ、指でなじませる。
- 『リップジェリーグロス』03を全体に重ねる。あえて唇の輪郭をとらないことで、内側からじゅわっとにじむようなグラデーションリップに。
上手な使い方【2】|唇をふっくらさせるハイライトに
<使用アイテム>
■リップジェリーグロス 03
価格 |
---|
¥2,420 |
<メイク方法>
\上唇の山にグロスでハイライトを入れぷっくりと/
「唇がやせて見えないよう、上唇の山の部分にハイライトを入れてボリュームUP。ラメグロスを軽くのせることで、みずみずしさも出せます!」(有村さん)
「05」シャイニーピンク、「06」キャンディピンク
■05 シャイニーピンク(画像左)
その名のとおり、キラキララメが煌めくナチュラルなピンク
価格 |
---|
¥2,420 |
■06 キャンディピンク(画像右)
赤みがかったピンク。ノンラメなので、より自然に血色感をプラスしてくれる。
価格 |
---|
¥2,420 |
「07」コーラルピンク
価格 |
---|
¥2,420 |
上手な使い方|フェミニンメイク
<メイク方法>
\唇をボリュームアップしてあごをシャープに!/
- 口紅を塗った後、上下唇の中心にグロスを。唇の立体感で小顔に。
- 唇全体に口紅を塗った後、グロスを中央だけに重ねてぽってり感を演出。
- 唇のボリュームとの対比であごが小さく見えるだけでなく、立体感によって小顔印象がより強まる。
「08」ラベンダー
価格 |
---|
¥2,420 |
淡い色味のパープル。透明感をアップしてくれます。
「09」ピンク
価格 |
---|
¥2,420 |
ほぼ透明に発色するナチュラルピンクを、全体にさらっと塗る。
上手な使い方|透明感のあるピンクでモテ顔に
<メイク方法>
- ほぼ透明に発色するナチュラルピンクを、全体にさらっと塗る。
▼ 関連記事
初出:質感MIX陰影シャドウで、ハンサム深み顔に!
「10」ピーチ
価格 |
---|
¥2,420 |
微細パールがみずみずしく輝き、ナチュラルセクシー。
上手な使い方|ほの甘セクシーメイク
<メイク方法>
- ピーチベージュグロスでオトナ色っぽく仕上げる。
\大人かわいい!/
「11」ワンダーブルー
価格 |
---|
¥2,420 |
透明感の高いベース。水の連想させる透明感のあるツヤ。
上手な使い方【1】|寒色ラメでおしゃれ上級者の唇に
<メイク方法>
- ラメグロスはそのキラキラ感を生かすためにたっぷりとオン。
- さらに全体的に2~3度重ね塗りするとラメのムラづきも防止できて、キレイに仕上がる。
上手な使い方【2】|清涼感のある唇に
<メイク例>
一見リップとは思えない意外なベースカラーに多色ラメやパールがたっぷりIN!見ても塗ってもフォトジェニックなのがクリア系宇宙リップ。青みを含んだ複雑な輝きは、唇や肌の透明感を高め、顔だちまでピュアに見せる効果が。意外とナチュラルなので、幅広いシーンで活躍します!
上手な使い方【3】|スウィートピンクのマルチカラーとの合わせ技でセクシーリップに
<使用アイテム>
■マルチペイントカラーズ 03(画像左)
価格 |
---|
¥3,300 |
■リップジェリーグロス 11(画像右)
価格 |
---|
¥2,420 |
<メイク方法>
- 『マルチペイントカラーズ』03番を指で唇全体にのせる。
- 『リップジェリーグロス』11番を全体に重ねる。
「12」グリマーピンク
価格 |
---|
¥2,420 |
濃密質感のジェルがぷるんとした肉厚な唇に仕上げてくれる。フェミニンな輝きを放つピュアなピンク
美的クラブのお試しレポート

細かいラメがたくさん入ったクリアピンク。唇のトーンをアップしてくれるので、顔色が明るい印象になります。手持ちのリップに重ねづけをしてもベースの色は変わらないくらい透明度の高いピンクなので、マットなリップや濃い色のリップにオンすれば、違う雰囲気を楽しめそう。
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
「13」チェリーポップ
価格 |
---|
¥2,420 |
自然な血色感とセクシーさを引き出すクリアレッド
美的クラブのお試しレポート

ラメやパールが入っていないハッキリとした赤ですが、唇にのせるとジューシーな感じで、透け感があります。血色感をプラスするようにほのかに色づくので、赤リップに挑戦したいけれど、まだ勇気がない人にもおすすめ!気取らないレッドがホリデーシーズンに大活躍な予感です。
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
美的編集部がお試し!人気ランキングTOP5
ブルーグロスの火付け役としてもおなじみのRMK『リップジェリーグロス』は、ぷるんと立体的な唇をつくる濃密なジェル状のリップグロス。唇にのせると、ジェルの膜がぴたっとフィットし、厚みがありセクシーさを漂わせるリップに仕上げてくれる。カラーバリエーションは、どれもみずみずしい透け感のある発色で、唇にほのかな彩りを添えてくれる全11色。
【5位】13 チェリーポップ
セクシーなレッドが5位に選ばれました。これだけでも十分に発色する存在感のあるカラー。ちょっと気合いを入れたいときなどにおすすめです。
【4位】02 ロマンティックピンク
4位はキュートでフェミニンなピンク。青みがかった細かいラメが角度によってキラッと見えて、魅惑的な印象に。“ロマンティック”とうたっているだけに、デートに塗っていけば、彼の視線も釘付けかも!?
【3位】12 グリマーピンク
3位もピンク系。4位の02番より少し深みあるピンクですが、見た目の色よりもナチュラルな印象に。レッドパール配合で、煌めきと透明感のある唇に仕上げてくれます。
【2位】11 ワンダーブルー
2位に選ばれたのは、“星空グロス”の通称でもおなじみの濃いめのブルーグロス。ラメがたっぷりIN。手持ちのリップカラーに重ねれば、透明感が増すともに、深みのあるニュアンスにチェンジしてくれます。
【1位】03 ベビーブルー
そして1位に輝いたのは、やっぱりブルーグロス!2位の11番よりも淡い色味で、ブルーラメ&レッドパール入り。どんな色とあわせても、ナチュラルに透明感と立体感をプラスしてくれると話題のリップグロスです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
インスタグラムで公開する美容法が大人気。NHKカルチャーにて美容講座「幸せ美人になる方法」の講師も担当。プロ顔負けの知識を誇る。