誰もが1度は使ったことがある!? 人気のまつ育マスカラまとめ|チャート付き
[人気]リラックスしたい日に、まつげ休めに、下地として…と、さまざまに活躍する「まつ育マスカラ」。固まらずみずみずしいつけ心地は共通ですが、ボリューム感やまつげの上がり具合は微妙に異なります。それぞれ2度塗りして比較しました!全12本を佐伯エミーさん&スタッフがお試しして検証!今回は、人気まつ育マスカラ4本をご紹介します。
ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ CC
01 ¥4,500
「まつ育マスカラ」の代表! ワックスフリーで軽さとツヤを追求
ボリュームやハリの元になるワックスを使わず、美容オイル&保湿成分たっぷり。
「黒が濃密でツヤもあり、仕上がりが上品。ダマ知らずです」(佐伯さん)
極細毛を高密度に植毛した細いブラシでまつげをセパレート
メイベリン ラッシュニスタ オイリシャス
01 ¥1,800
高いトリートメント効果と存在感のある仕上がりを両立!
ココナッツオイルやアルガンオイル入りのしっとりした液。
「ブラシの形が秀逸で、黒目の上をしっかりカールさせることができます」(佐伯さん)
まつげの中央がしっかり上がる、独自のカーブ
フローフシ モテマスカラ TECHNICAL 3
¥1,800
短いまつげや目尻、下まつげももれなくキャッチ&強調!
「ブラシの小ささに驚きましたが、使いやすい! 誰でも美しく仕上げられるマスカラです」(佐伯さん)。
独自成分の鉱石が目元の血行と発毛を促す。
根元からきっちり塗れる、4角柱×2.5mmの極細タイプ
DAZZSHOP エクセレント フィルムマスカラ
¥2,800
小回りの利く細いブラシで繊細に仕上げる
つけまつげやエクステに重ねることを意識して作られた、さらっとナチュラルなタイプ。
「まつげの上下からしっかりつけられ、ツヤが出ます」(佐伯さん)
ヘッドが小さく根元からつけやすいストレートコイル
教えてくれたのは…

『美的』3月号掲載
撮影/吉田健一 ヘア&メイク/佐伯エミー モデル/三橋愛永 デザイン/木原 彩 構成/大塚真里
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。