顔タイプ「クール」に似合うメイクとは?人気ヘアメイクが似合わせテクを解説
美容専門誌『美的』で人気の顔タイプ診断を手がける岡田実子さんと、注目のヘアメイクが「クール」タイプに似合うメイクを徹底解説。まずはクールタイプの特徴をチェック!最新トレンドメイクや、パーツ別のおすすめメイクテクを詳しくご紹介します。
「クール」タイプってこんな人
『美的』で大人気の岡田実子先生が手掛ける顔タイプ診断。クールタイプはどんな人?まずは特徴からチェック!
- 立体感のある大人顔
- 直線のパーツが多め
- 各パーツの大きさは大きめ~普通
- 凜とした印象
\芸能人だとこの人!/

北川景子さん(’22年2月号)
クールに似合う最新メイクを「イエベ・ブルべ別」に紹介
自分の顔を知ることで、メイクがもっと楽しくなるんです! ここでは、クールタイプに似合う新色&メイク方法をブルべ・イエベ別にご紹介します。
取り入れたい秋のトレンドはセンシュアルな赤リップ
クール×ブルベにおすすめ


A.アルビオン エクシア ルージュ レヴェランス 01
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥6,600 | 01 |
熟れた果実のように濃厚なレッドリップ。
ルージュ レヴェランスの詳細はこちらオーバーリップに2度塗りすることでふっくらと優しげな印象に

目鼻だちがハッキリとしたクールさんは、赤などの鮮やかな色がぴったり! トレンドの赤リップの中でも、こっくりとした深みのあるものをさらりとまとってセンシュアルな雰囲気に。ブルベさんに似合うのはやや青みを感じる赤リップで、肌もワントーン明るく見えます。リップブラシを使ってややオーバーめに2度塗り。上唇の山も塗りつぶして、ふっくらまぁるい唇に。顔に直線的なパーツの多いクールさんは曲線パーツを作ってあげることで、包容感のある優しげなオーラが生まれます。
頬と目元にも血色を足すことで、さらに色気を引き出すメイクに

B.アディクション ザ シングル アイシャドウ マット 003M
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥2,970(セット価格) | 003M |
ダスティモーヴのアイシャドウを上下まぶたに広げる。
ザ シングル アイシャドウ マットの詳細・購入はこちら
C.カネボウ化粧品 ケイト レアフィットジェルペンシルN PK-2[限定品]
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥1,210(編集部調べ) | PK-2 |
ピンクグレージュのジェルライナーを上まぶたのキワに沿って引き、目尻は3mm程のばす。下まぶたのキワにも引く。淡いトーンのアイライナーなら、上下囲っても派手に見えない。
レアフィットジェルペンシルNの詳細はこちら
D.3CE バウンシー ブラーバーム フィグソーダ
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥2,497 | フィグソーダ |
フィグローズのバームチークを指で頬の高い位置に横長にオン。じんわりとにじむ血色とツヤをプラスして。

E.エレガンス ネイルカラー 03
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,850 | 03 |
手元を美しく引き立てるピュアオレンジのネイルを1度塗り。
ネイルカラーの詳細はこちらクール×イエベにおすすめ


A.NARS エクスプリシット リップスティック 805A[限定品]
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,280 | 805A |
サテンのようになめらかなローズブラウン。
唇の輪郭に沿ってさっと1度塗り。きちんと感をキープ!

凜としたカッコいい印象に見られがちなクールさんですが、ツヤ感をプラスすることで、程よく柔らかなニュアンスに。この秋はほんのりブラウンがかったレッドのリップが注目されていますが、イエベさんとは相性抜群。ぜひ上質なサテンを思わせるセミマットな質感を選んでみて。しゃれっ気たっぷりの秋めく唇に大変身!唇の輪郭に沿って、丁寧に塗ることで、きちんと感も演出できます。
リップの色を引き立てるために、他のパーツはスキントーンで統一を

B.SUQQU モノ ルック アイズ M-02
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥4,290 | M-02 |
マットなベージュシャドウを上下のまぶたに広げたあと、さらに上まぶた1/3に重ねて奥行きのある目元に。
モノ ルック アイズの詳細・購入はこちら
C.イミュ デジャヴュ ラスティンファインEクリームペンシル ルミナスブロンズ[限定品]
| 価格 | 発売日 | 色 |
|---|---|---|
| ¥1,320 | 2025-10-10 | ルミナスブロンズ |
パールが煌めくマイルドブラウンのアイライナー。まつげとまつげの間を埋めるよう、上まぶたのキワにラインを引き、目尻は2mm程伸ばす。
ラスティンファインE クリームペンシル[2025年10月発売]の詳細はこちらクールタイプの魅力を引き出す「アイメイク」
今年の秋メイクの主役は、なんといっても目元!ここでは、クールタイプの魅力を引き出す秋のアイメイクテクをご紹介します。
クールはピンク×グレーで、甘さを忍ばせたスタイリッシュな目元に

スタイリッシュアイを作る3つのポイント
【Point1】カラーはほんのりくすみ感がGOOD
「クールの大人っぽい顔だちには、ほんのりくすみがかっているモーヴがお似合い! ほのかに血色感がありながらも落ちつきのあるカラーなので、程よい甘さを宿してくれます。さらにグレイッシュなラメを合わせて、生まれもったカッコよさを格上げすると◎」(夢月さん・以下「」内同)

A.エレガンス プレジール アイズ 11
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,850 | 11 |
クールで大人っぽいピンクモーヴ。
プレジールアイズの詳細はこちらB.カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション 09
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,520 | 09 |
上品なグレーラメ。
モノアイカラーレーションの詳細・購入はこちら【Point2】モーヴを覆うようにグレーラメを広げて

「モーヴで絶妙な甘さを仕込んでから、全体を覆うようにグレーのラメを重ねて、スタイリッシュにまとめるのが正解。相性抜群のモード系ファッションにもハマります♪」

Aを上下まぶたに薄く広げ、上まぶたはグラデーションになるように上まぶたキワから重ね塗り。Bを上まぶた全体にのせ、下まぶたキワの目頭から目尻まで入れ、Aで3角ゾーンをうめる。最後に下まぶたの目頭から黒目下の範囲にBを足す。目元を柔らかく締めるブラウンのペンシルライナー(F)で上まぶたキワの目頭から目尻まで埋めて、目尻はスッとのばす。ブラックマスカラ(G)で繊細な束感まつげを作る。
【Point3】マスカラとアイラインは繊細に作り込んで、目ヂカラは抑えめに仕上げる

「クールは目元のインパクトが強めなので、マイルドにするのが正解。マスカラもアイラインも控えめにして」

C.NARS ブラッシュ N 960
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,060 | 960 |
ラメ入りのライラックピンクを両頰広めにふっと纏わせて、ツヤと血色をオン。
ブラッシュ Nの詳細・購入はこちら
F.セザンヌ ジェルアイライナー 00
| 価格 | 発売日 | 色 |
|---|---|---|
| ¥550 | 2025-08-01 | 00 |
目元を柔らかく締めるブラウンのペンシルライナーで上まぶたキワの目頭から目尻まで埋めて、目尻はスッとのばす。
ジェル アイライナーの詳細はこちらG.井田ラボラトリーズ キャンメイク カールスナイパーマスカラ 01
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥792 | 01 |
ブラックマスカラで繊細な束感まつげを作る。
カールスナイパーマスカラの詳細はこちらクールの似合わせ「リップメイク」シーン別の盛れリップも紹介
つづいて「クールタイプ」のリップ攻略法を伝授します。シーン別「盛れリップ」もあわせてチェックして。
ヘア&メイクアップ アーティスト
いむたんさん
アイドルなどのメイクを担当し、その「盛れる」仕上がりがSNSを中心に話題。少女漫画誌『ちゃお』と『美的』がコラボした『ちゃお美的』でもメイクテクを発信中。
「クールタイプ」が得意なハンサムレッドなリップ。ソフトマット質感なら優しげな印象に

目鼻だちがハッキリとしたクールタイプは、赤などの鮮やかな色が抜群に似合うタイプ。この春は、ソフトマットな質感のものを選ぶのがオススメ! 存在感と柔らかさの両立で、いつもとはちょっと違う、優しげフェミニンな雰囲気がまとえます。
血色レッドにひとさじのツヤをプラスして凜とした気品とまろやかさを両立


リップを筆にとり、唇の輪郭をとりながら塗ると、より存在感アップ。唇全体もブラシを使って丁寧に埋めることで、ムラのない美しい発色がかなう。
クールタイプのシーン別盛れリップ
【デート】におすすめリップ

マリークヮント カラーシャイン フォー リップス 05
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,300 | 05 |

プランパー効果も兼ね備えたリップグロス。シルバーや偏光ゴールド、偏光レッドのガラスパールを配合したレッドカラーが色気たっぷり。
カラーシャイン フォー リップスの詳細はこちら【女子会】におすすめリップ

SUQQU ベルベット フィット リップスティック 02
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,830(セット価格) | 02 |

クリーミーなセミマットタイプのリップ。どんな肌にも相性良しなピンクブラウンは、凜とした品のある顔印象にドレスアップしてくれる。
ベルベット フィット リップスティックの詳細・購入はこちらほのかな血色でクールビューティに!入れるべき「ハイライト&チーク」マッピング
ハイライトを入れる場所を変えるだけで美女感UP!ここでは「クールタイプ」さんをもっと盛る、チークやハイライトの入れ方をご提案します。
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
ほんのりと色香が漂う、柔らかなメイクに定評あり。コンプレックス解消術もすご腕で、美容賢者からの指名も多数。インスタグラム(@nadea_makeup)も大人気。
クールタイプは、“ほのかな血色”で美人度アップ。“中顔面立体ハイライト”で、圧倒的なオーラが君臨!

知的でハンサムなクールは、チークレスでもサマになるタイプ。血色を足すなら、肌になじむカラーをシュッと入れてクールビューティに拍車をかけて。ハイライトは中顔面に立体感をもたらすように入れ、造形美を盛るとオーラも倍増!
Before

【Side】\鼻や頬、眉を高く見せて中顔面にメリハリを出せば造形が美しく!/

\Mapping/

※赤…チーク、青…ハイライト
凜とした美しさがオーラになるクールは、チークは広範囲でなく側面にほんのりぐらいがベスト。ハイライトは顔の凹凸を引き立てる入れ方に。
(1)頬骨の高い側面側にさりげなくチークをのせる

チークをブラシにとり、こめかみよりやや内側の頬骨の高い位置から、気持ち斜め下へ向かって、薄くスッと入れる。ブラシを軽くはらうように、2~3回繰り返す。
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
肌になじむダスティな色は、“クールに入れている”と伝わることが大切。頬骨よりも下に入れると、肌のくすみに見えてしまうことがあるので、入れる位置は守って!
(2)チークの中側に光を入れて肌に弾力感をプラス

チークでシュッとさせた分、内側にハイライトを入れてふっくら感と柔らかさをプラス。頬上はやや強め、眉尻横や鼻はふんわりと塗布。あごは面長を強調するので入れない。
クールタイプに似合う「ヌーディメイク」
最後に、クールタイプさんに似合うヌーディメイクをご紹介。ヌーディなメイクは、一歩間違うとただ地味になったり、メリハリがなくなったり…。でも自分の顔タイプを知っていれば、盛るべきポイントが明確にわかるんです。アイラインちょい足し、ツヤをオン、部分的に血色をプラスetc. 美人度アップのコツはこれ!
クールのヌーディメイクはこう作る!

1.目元は横幅を広げることを意識
2.リップは赤みブラウンにツヤを足す
3.チークはほんのり添える
クールは血色感とツヤがマスト
\ひとさじの赤み×ツヤで、色っぽさと優しさを両立/

ハンサムな顔だちのクールタイプは、温かみのあるカラーとツヤを足すことで優しげな顔に仕上がる。
Before

(1)目元はベージュで横長に影感をつけて、柔らか印象に

「目尻側が濃くなるグラデーションが似合うのがクールタイプ。ベージュをメインに使うことで、キリッとした目元を優しげな印象にチェンジ。ブラウンシャドウをアイラインとして目尻に細く入れて、さらにまろやかに」(夢月さん・以下「」内同)
\大粒ラメだと子供っぽく見える/

(2)リップは赤みブラウン×グロスで憂いをプラス

「クールは赤やブラウンのようなシックな色が相性抜群。リップだけでも充分似合うけれど、そこにグロスをプラスすることで、一気にアンニュイな表情がかなう」

A.ディオール ディオール アディクト リップスティック 616
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,720 | 616 |
上質なツヤ感と女っぽさが際立つ血色ブラウン。
ディオール アディクト リップスティックの詳細・購入はこちら
B.ジルスチュアート ビューティ クリスタルブルーム リップブーケ セラム 08
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥3,740 | 08 |
赤みブラウンのグロス。
クリスタルブルーム リップブーケ セラムの詳細・購入はこちら\これもおすすめ/

SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック 12
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥5,830(セット価格) | 12 |
大人っぽさ漂う赤みブラウン。
Aのリップを唇全体にじか塗り。次にBのグロスを薄く重ねたら、輪郭をぼかすように指でとんとんとなじませる。
(3)チークはピンクベージュをふんわりオンくらいが◎
「血色をニュアンスで入れる程度に。肌なじみのいいピンクベージュで、ぽっと上気したような頬にすると全体のバランス感がGOOD」

エトヴォス ミネラルプレストチーク カッパーピンク
| 価格 | 色 | SPF・PA |
|---|---|---|
| ¥4,490 | カッパーピンク | SPF20・PA++ |
肌なじみ抜群の温もりピンク。
ミネラルプレストチークの詳細・購入はこちら\これもおすすめ/

SUQQU ブラーリング カラー ブラッシュ 04
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥6,600 | 04 |
淡いベリーレッドが華やかムードに仕立てる。
ブラシで左のピンクと右のベージュを混ぜ、頬中心から頬骨に沿って広げる。ほんのり血色を感じさせる程度に。
\バーガンディラインで、目元に色気を宿す/

「目尻にだけバーガンディのラインを引くことで、目元がキツくならずにデカ目効果&女っぽ度がUP!」

コーセー ヴィセ エクストラシャープ リキッドライナー RD410
| 価格 | 色 |
|---|---|
| ¥1,320(編集部調べ) | RD410 |
極細筆で、繊細なラインも思いのままに描ける。
エクストラシャープ リキッドライナーの詳細はこちら※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。


イメージコンサルタント。顔タイプを分析し似合う服やメイクを提案する“顔タイプ診断”の生みの親。インスタグラム(@jitsuko.ok)も人気。