メイクHOW TO
2025.11.13

ルナソルのアイブロウ6選!ベスコス名品や定番アイテムを紹介

ルナソルのアイブロウアイテムをご紹介!ベスコスランキング受賞の名品や形状別の定番アイテムをまとめました。最新ベスコス受賞はパレットタイプでした♪大人の薄眉に悩む人向けに、ベスコス受賞アイテムを含むルナソルのアイブロウを使ったメイクテクも必見。

EDIT: 美的.com編集部

美的.com編集部

美的.com編集部

2001年に小学館が創刊した美容専門誌『美的』の公式WEBサイト『美的.com』と、全ての公式SNSを運営しています。美容を愛し、トレンドにも敏感な20~30代のエディターが多く在籍。コスメはもちろん、イベントやビューティアイコンの最新情報をどこよりも早く詳しく発信しています。コスメマニアによる丁寧でわかりやすい全色スウォッチが好評で、選りすぐりの新作コスメを深掘りしたニュース記事制作が大得意。動画編集にも注力し、公式YouTubeを毎週水金の夜20時に更新中です。

著者記事一覧へ >>

まずは名品をチェック!最新ベスコスは1位と3位を受賞

スタイリングアイゾーンコンパクト N 02

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ アイブロウランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイブロウランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ メイクランキング 2位

( / )
価格発売日
¥6,050 2025-03-07 02

骨格を引き立て洗練された眉印象を作る5色パレット
赤みが少ないベージュ〜ダークブラウンのグラデは、濃さの調節が自在でトレンドのニュアンスカラーのアイメイクと相性抜群。高密着パウダーやふんわり広がるパールをブレンドし、美発色と密着力、肌なじみの良さと透明感をすべて実現。アイシャドウやアイライナーにも使え、洗練された自分らしいアイゾーンを演出できる。

【美容賢者の口コミ】

河嶋 希

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん

優秀なカラバリと質感。シャドウのベース、ハイライトにも使えてふんわりも毛並み感も!(2025美的上半期)
門司 紀子

美容賢者

フリーランスエディター&ライター

門司 紀子さん

アイゾーン全体に使えるので旅コスメにも重宝(2025美的上半期)
大杉みどり

美容賢者

国際エステティシャン

大杉みどりさん

眉メイクが苦手だった私にとって救世主的存在。自然に色づいて、なじませるだけで“なんとなく上品”がかなう仕上がりに驚き。メイクの完成度が変わる!(2025美的上半期)
弓気田 みずほ

美容賢者

美容コーディネーター

弓気田 みずほさん

グラデーションが眉からまぶた全体の陰影を際立たせ、1品で目元の印象を自在にチェンジ。肌をなめらかに見せるパウダーやブラシも優秀です(2025美的上半期)
岡田 知子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん

この色が欲しかった!という絶妙なカラー(2025美的上半期)
野毛 まゆり

美容賢者

美容愛好家

野毛 まゆりさん

どんな眉も完成度高く仕上げられる(2025美的GRAND上半期)
長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

まさに今欲しかった、グレーニュアンスを含んだ色調。旬の肌やメイクにマッチする絶妙カラーなので、使えば誰しもがあか抜ける!(2025美的GRAND上半期)
黒田 啓蔵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

黒田 啓蔵さん

グレイッシュで繊細な色味が、自然な立体感を素敵に演出。アイブロウだけではなくアイシャドウ、アイライナーにも使えるのも良い(2025美的GRAND上半期)
スタイリングアイゾーンコンパクト Nの詳細・購入はこちら

モデリングアイブロウライナー 01

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ アイブロウランキング 3位

価格発売日
¥3,5202025-03-0701

超極細毛によるソリッドなラインで1本1本描き足せる
コシのある極細筆がリアルな毛流れを描き出し、地眉になりすます。01はほのかな赤みを忍ばせた、グレイッシュカラー。

【美容賢者の口コミ】

赤木さと子

美容賢者

美容エディター

赤木さと子さん

極細&コシのある筆で“あと1本ここに欲しい”をテク不要でかなえる。ほんのり赤みのあるグレイッシュな色味はどんな肌トーンでもなじみ、1本もっていて損なし
モデリングアイブロウライナーの詳細・購入はこちら

フェザリー アイブロウジェル 01

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ アイブロウランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイブロウランキング 2位

価格発売日
¥3,3002024-02-0901

透明感のある発色で明るさと立体感をプラス
放射状に広がる固めの繊維を採用。ブラシの密度を粗くすることで、眉をコーミングしながら毛流れをソフトに立ち上げてキープ。粉感を感じさせないジェル状の塗膜が眉に自然なハリ感を与え、艶やかな仕上がりに。ナチュラルに色づく、繊細なパールを配合したウォームカラーが今っぽいと賢者たちも夢中♪

【美容賢者の口コミ】

AYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

AYAさん

しなやかなセット力があり、躍動感のある眉が完成する
KUBOKI

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん

毛流れの操作がしやすいから、眉毛の濃い、薄いを問わず使いやすい
福岡玲衣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

ブラシが細くて小さいから、眉毛を1本1本キャッチして根元から均一に塗ることが可能。柔らかいカラーがこれからの季節にぴったりです
荒川千佳子

美容賢者

エディター・ライター

荒川千佳子さん

シアーカラーなので地眉になじみやすく、自然に毛量が増えたような仕上がりに
大野 真理子

美容賢者

美容家

大野 真理子さん

小回りが利くブラシでふわっと色づき、抜け感のあるしゃれ顔が完成
フェザリー アイブロウジェルの詳細・購入はこちら

「アイブロウペンシル」の定番アイテム

モデリングアイブロウペンシル

( / )
価格発売日
各¥4,070(ホルダー込み)2025-03-0701,02

0.8mmの極細芯を採用。深みのあるアッシュトーンがクリアに発色し、眉を塗りつぶすことなく抜け感のある仕上がりに。

モデリングアイブロウペンシルの詳細・購入はこちら

スタイリングアイブロウペンシル(ラウンド)

( / )
価格発売日
各¥3,850(ホルダー込み)2017-08-1801,02

柔らかな質感と発色で、眉毛1本1本を描き足せる細身のアイブロウペンシル。01は印象的な眉に仕上げるチャコールブラウン。

スタイリングアイブロウペンシル(ラウンド)の詳細・購入はこちら

スタイリングアイブロウペンシル(フラット)

( / )
価格発売日
各¥3,850(ホルダー込み)2017-08-1801,02

絶妙な角度にカットされた芯は、眉毛全体の形作りから1本1本の描き足しまで自在。02は彩度抑えめの柔らかなブラウン。

スタイリングアイブロウペンシル(フラット)の詳細・購入はこちら

「アイブロウジェル」の定番アイテム

フェザリーアイブロウジェル 00

価格発売日
¥3,3002025-03-07

バリッと固めず、軽やかに毛流れを整えて眉に立体感を作り出す。クリアで、眉に濡れたようなツヤとハリ感をプラス。

フェザリーアイブロウジェルの詳細・購入はこちら

【ルナソルアイテム使用】大人世代の薄眉さん必見!描いた感ゼロの眉メイク

大人向け『美的GRANDweb』のヘア&メイクアップアーティスト・yumiさんの連載「yumiの 大人メイク悩み解決塾」から、大人の眉メイクの極意を紹介。ここでは、特に大人の薄眉さんが、描けば描くほど「描きました感」が出てしまい、不自然に見えがちという悩みに対して、そんなお悩みを解消し、抜け感のある表情を演出する、「描いた感ゼロ」眉メイク術を徹底解説します。

使用アイテムは全てルナソルのアイブロウアイテム!2025上半期ベスコスランキング受賞の「スタイリングアイゾーンコンパクト N」、「モデリングアイブロウライナー」です。使い方のポイントや仕上がりを早速チェックしましょう。

ヘア&メイクアップアーティスト

yumiさん


関連記事をcheck ▶︎

描いた感ゼロ!薄眉さんにおすすめの「大人の眉メイク」

「眉が薄くて形が決まらない…」「日によって眉の形が違うし、眉尻がいつの間にか消えてる!」そんなお悩みはありませんか? 特に大人の薄眉さんは、描けば描くほど「描きました感」が出てしまい、不自然に見えがち。 そんな薄眉さんのお悩みを解消し、抜け感のある表情を演出する、「描いた感ゼロ」眉メイク術を徹底解説!

薄眉さんが「描いた感ゼロ」をかなえる秘訣

「皆さん、こんにちは! メイクアップアーティストのyumiです。

メイクのお悩みでよく耳にするのが、「眉が薄くて、どう描いたらいいか分からない」という声です。毛がない部分を埋めようとすると、のっぺりとしたり、不自然な印象になってしまうことがありますよね。また、日によって眉の形が違ったり、眉尻が消えてしまったり…と、日々眉メイクに苦戦しているのではないでしょうか。

大人の眉メイクは、 ただ眉を描き足すだけでなく、いかに自然な「毛並み」を再現するかが重要です。 今回は、薄眉さんだからこそ、諦めずに「立体感のあるナチュラルな美眉」をかなえる方法をお伝えしていきます。 リキッドアイブロウを活用することで、まるで自眉がそこに生えているかのように自然な眉に更新できるはずです 」(yumiさん・以下「」内同)

yumiさん流 「描いた感ゼロ」眉、3つのポイント

Point1 パウダーで「ガイドライン」を作る
リキッドアイブロウを使う前の準備として、まずはアイブロウパウダーで眉の形を縁取るようにガイドラインを薄く作ります。これは、リキッドで描き足す際の「下書き」のような役割。ある程度の眉の形を決めることで、リキッドアイブロウで描く際に、どこにどう描けばいいのか迷うことなく、スムーズに美しい眉を描き進めることができます。

Point2 リキッドアイブロウで「毛を一本一本」繊細に再現
薄眉さんの眉メイクの主役となるのが、リキッドアイブロウです。その最大の特徴は、 一本一本の毛を繊細に、まるで本物の毛が生えているかのように描けること。 ペンシルでは出せない、リアルな毛並み感を再現できるため、「描いた感」を払拭し、ナチュラルな立体感を生み出します。

Point3 眉頭は「淡く」、全体のバランスで「抜け感」を意識
眉全体のバランスで最も重要なのが、眉頭の濃さです。眉頭は淡いカラーのパウダーで仕上げ、描いているのがわからないほど自然に溶け込ませましょう。これにより、 表情が柔らかく、全体に軽やかな抜け感が生まれます。 眉の生え方にとらわれすぎず、眉頭と平行になるようなラインを意識すると、より今っぽい洗練された印象に。

【How to&使用アイテム】

(1)パウダーで眉の形を「縁取る」ようにベースを作る

まずは、アイブロウパウダーの右2色を使って、眉の形を縁取るようにベースを作っていきます。ブラシは寝かし過ぎず、先端の方を使って、クルクルっと小さく円を描くように描くと、繊細なラインが引けます。

この時、元々の眉の生え方にとらわれすぎないのがポイント。眉頭と並行になるラインを意識しつつ、影っぽくベースを書き足していくことで、理想の眉の形をある程度決めることができます。パウダーを先に使うのは、後で使うリキッドアイブロウのガイドラインを作るため。濃くなりすぎずに柔らかく発色してくれるので、失敗しにくく、自然な仕上がりの土台となります。

品格ある大人の眉を自在に描く、グラデーションアイブロウパウダー。計算された濃淡が、眉に自然な立体感と奥行きをもたらし、表情全体に洗練された印象を与えます。パウダーなのにぴたりと肌に溶け込むようなフィット感で、柔らかな発色を実現。「薄眉さんのベース作りから眉頭のニュアンスまで、これ一つで繊細な眉メイクを可能にする、まさに頼れる名品です」

(2)眉頭は淡いカラーのパウダーをのせる

次に、眉頭に自然な立体感と抜け感を加えます。パレットの中から先ほどより淡いカラー(パレット真ん中と右から2番目の色をミックス)を選びます。毛に逆らうように眉頭にパウダーを入れ込みます。毛の間から地肌に色をのせるイメージで、クルクルっと優しくブラシを動かしてください。これにより、眉頭がふんわりと立ち上がり、全体に軽やかな印象が生まれます。

カネボウ化粧品 ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクトN 02

価格
¥6,050 02

(3)リキッドアイブロウで「毛を一本一本」繊細に描く

いよいよ、薄眉さんの救世主、リキッドアイブロウの出番です。眉の毛が足りない部分に一本一本、繊細に毛を描き足していきます。

筆の先の方を使い、まるで本物の毛が生えているかのように、細く短い線を重ねていきましょう。 リキッドタイプは、パウダーやペンシルでは出しにくい、毛の質感をリアルに再現できるのが最大のメリット。 「描いた感」がなく、自然な仕上がりに。

このとき、パウダーと同じトーンの色を選ぶのがポイント。リキッドだけ色が明るすぎたり暗すぎたりすると、ベースから浮いてしまうので注意しましょう。

カネボウ化粧品 ルナソル モデリングアイブロウライナー 01

価格
¥3,520 01

細くしなやかな筆先で、まるで本物の眉毛が生えているかのように、一本一本を繊細に描き足すことが可能。汗や皮脂にも強く、薄れて消えがちな眉尻も長時間キープ。

\完成/描いた感ゼロ! 薄眉さんこそかなえる、自然で洗練された美眉

不自然な「描きました感」のない、まるで自眉が豊かなかのような、自然で立体感のある美眉に! 眉の存在感が自然になることで、顔全体の印象が軽やかで、より洗練された印象に見えませんか? 薄眉でお悩みの方は、ぜひ、毎日の眉メイクに取り入れてみてください。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

EDIT: 美的.com編集部

2001年に小学館が創刊した美容専門誌『美的』の公式WEBサイト『美的.com』と、全ての公式SNSを運営しています。美容を愛し、トレンドにも敏感な20~30代のエディターが多く在籍。コスメはもちろん、イベントやビューティアイコンの最新情報をどこよりも早く詳しく発信しています。コスメマニアによる丁寧でわかりやすい全色スウォッチが好評で、選りすぐりの新作コスメを深掘りしたニュース記事制作が大得意。動画編集にも注力し、公式YouTubeを毎週水金の夜20時に更新中です。

記事一覧へ

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事