メイクHOW TO
2023.2.23

【顔タイプ診断】で私に似合う「盛りメイク」が分かる!噂の「盛り耐性」って?

「クール」タイプは締め色アイライナーでキリッと盛る♪

【パターン1】“奥行き×切れ長ライン”で目の存在感がアップ!


美的クラブ 泉 ひとみさん(メーカー勤務・32歳)
盛ったつもりでもナチュラルメイクに見えるのが悩み。パーツが小さめでバランスがとりにくい。


目力がグッと上がって感激!影を重ねるから、強すぎない
アイラインがいちばん盛れるのがクールタイプ。強調しても、モダンで涼やかにキマるポテンシャルあり。

「凜とした雰囲気が味方となり、陰影や深みのある色を足しても浮かないので、盛りがいあり! 目の陰影は深色を直線めに重ねて作り、シアーなブラックアイラインを潔く入れて。下まぶたにも奥行きカラーを仕込むと、目の引力が増加。マイルドに仕上げたい場合は、全体を赤みのあるブラウンでまとめてみて」(小松さん)

【使用アイテム】

A.トーンが異なる2色のブラウンがイン。
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 12 ¥7,700
シグニチャー カラー アイズの詳細・購入はこちら


B.ヌーディなパウダーで、ニュアンスを出して。頬骨に沿ってふわっとのせる。
常盤薬品工業 エクセル シームレストーン ブラッシュ SB04 ¥1,650(2023年3月14日発売)
シームレストーン ブラッシュの詳細はこちら


C.赤みを帯びたスタイリッシュなブラウン。
アディクション ザ マット リップ リキッド 022 ¥3,520
ザ マット リップ リキッド[2023年 1月発売]の詳細・購入はこちら


D.O.1mmの極細ライン。軽やかに使えるシアーなブラック。
Nuzzle フーミー リキッドアイライナー ロスブラック ¥1,650

【メイク方法】

Aの1をアイホールと下まぶたにオン。Aの2を上まぶたやや太めと、下まぶたに細く重ねて立体感をプラス。上まぶた際と、下の目頭側1/4にDのラインをスーッと入れてフレームを際立たす。

【パターン2】Wの“キワ埋めライン”で凜とした美しさが宿る


美的クラブ 秋枝未来さん(会社経営・36歳)
切れ長の奥二重。マスカラで目力アップを目指すけれど、まつげが悪目立ちする感じが拭えない。


深み色のアイメイクとリップで圧倒的なオーラを放出
切れ長な直線の目元に、曲線のカーリーなまつげを加えると若干違和感が…。

「マスカラで頑張るよりも、圧倒的に目力を出せるのがアイライン。切れ長の場合、目のキワの白い部分を埋めるだけでも目の美しさが開花します。さらに目の形と長さに合わせて、眉も直線に長めに描くと、美人なオーラがプラス。洗練された印象になるボルドーのマットリップは、柔らかな色に替えると全体的にまろやかに。気分に合わせて替えてみるのもおすすめ」(小松さん)

【使用アイテム】

A.透き通る感じのブロンズが、上品な美しさを際立たすアイシャドウ。指でのばしたような柔らかなぼかしができるチップ一体型。
アンプリチュード コンスピキュアス チップオンアイズ EX-05 ¥3,520(限定品)

非公開: コンスピキュアス チップオンアイズの詳細・購入はこちら


B.パールがきらめく、シアーブラックのペンシルアイライナー。
セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル 16 ¥3,080

シュアネス アイライナーペンシルの詳細・購入はこちら


C.洗練されたボルドー。軽くなめらかなマット質感だから、重くならず、ふわっとした唇に仕上がる。
シャネル ルージュ アリュール ヴェルヴェット 55 ¥5,500

ルージュ アリュール ヴェルヴェットの詳細はこちら

【メイク方法】

目のキワにAを濃いめにのせて、チップでアイホールに向けてグラデーションになるようにぼかす。下まぶたにもAをぼかしながらのせる。目を囲むように、上下のキワに細くBのラインを引く。

「クール」タイプに似合う【髪型】 定番カラー「ベージュ」「ピンク」「オレンジ」の似合うアイテム もう一度診断する

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事