意外と知らない!【下着】洗濯の頻度や選び方…基礎知識10選
Q.2 ブラは半年に1回買い替えるのがベストってホント?
「ホント」と答えたあなた、不正解です!
人によってさまざまなのが、ブラジャーを買い替える頻度。数か月に1度から、数年ごとという強者まで。間をとって、半年に1回がよいという声も聞かれます。
「ブラジャーの使用状況と関係するので、この時期と一概には言えません。ブラジャーは洋服や靴と同じで、お気に入りのブラも長く愛用していると、伸びたり形が崩れたりしてきます。まだ大丈夫、使えないわけではないから…と思っても、ブラジャー本来の機能が果たせていないケースもあります。そのため、買い替えのタイミングはブラジャーの状態や、着け心地でチェックすることをおすすめしています」(ワコール広報 伊藤亜弥さん・以下「」内同)
ブラの寿命はいつ?買い替えの目安は?
「お手持ちのブラに、以下のようなサインが出ていたら…それは、“もう限界!早く買い替えて!”というブラジャーの替え時サインです」
さっそくチェックしてみましょう!
◆見た目がくたびれている
「個人の感覚の差もありますが、ひと目見て“くたびれている”と感じたブラは替え時です。ところが、見た目が多少くたびれていても、何となく着用し続けてしまう人も多いようです。サイズ表記や洗濯絵表示のタグの文字が薄くなったり、読めなくなっていないかもチェックポイントです」
◆カップがシワシワでへこんでいる
「購入時はカップがふんわりしていたのに、ブラのカップ部分にハリがない、しわしわ、凸凹してきてはいませんか?」
◆調整してもストラップがずれる
「ブラの肩ひもをちゃんと調整したのに、時間が経つとブラの肩ひもが落ちてくる。ストラップが伸びて、細くなっている可能性が考えられます」
◆アンダーやサイドのメッシュ、ゴムが伸びたり、薄くなったりしている
「ブラの脇から背中にかけてのメッシュ部分のゴムが伸びてしまったり、生地が薄くなってきてはいませんか? ホールド力が緩いと感じるようになったブラのサイドを見てみると、ゴムが薄くなっているかもしれません」
◆ワイヤーが変形している
「ブラジャーを平らなところに広げて置いてみましょう。新しいブラジャーのワイヤーは左右対称ですが、ワイヤーが変形しているブラジャーは、一部が不自然に浮いていたり、ワイヤーのU字部分の幅が違っているなど、左右対称ではありません。
ブラのワイヤーがゆがむと、肌に当たって痛くなったり、バストをきれいな形に保つことができません。からだを傷つけてしまう恐れがあるため、すぐに使用を中止して」
【Q.3】ブラはトイレのたびに正しい位置に直すべきってホント? ▷ 診断TOPに戻る ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。