健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2025.11.21

氷川きよし+KIINA.さんの〈バッグの中身1〉“乾燥知らずの美肌”をつくるマストアイテムを公開!

『美的』1月号にて美容誌初登場のKIINA.さん。誌面では語りきれなかった“美肌の秘密”を探るべく、お仕事バッグの中身を覗かせてもらいました! 乾燥知らずの肌を支える、こだわりのスキンケアアイテムとは?

KIINA.さんが美容誌初登場!中身をチェック

乾燥は最大の敵。ゆらぎやすい肌はこまめに保湿

——KIINA.さん、今のお肌の悩みは?

かなり デリケートなんです 。衣類も肌触りを確認して選ばないとぷつぷつができたりすることもあって、そんな自分が嫌だったりも。番組や撮影などで上から照明が当たるときは、ちょっぴりへこみます。顔に陰影ができて、見せたくない肌の凹凸とかが目立っちゃうことがあって。そういうこと、結構気にしちゃうタイプです(笑)。

あとはやっぱり乾燥! すぐ乾くので、 もう乾くスキを与えないくらい、こまめに保湿するようにしています。

——バッグにいつも入っている乾燥ケアアイテムを教えてください!

とにかく欠かせないのが、 ミスト化粧水 レカルカの「ブライトリーモイストシャインミスト」は、通っている歯医者さんの奥さまが教えてくれました。霧状のミストがとっても細かくて、顔にフワーッと入っていく感じがあるんです。気持ちがいいし、ツヤも出る気がします。

レカルカ ブライトリーモイストシャインミスト 120ml ¥8,800

あとは、ダルバの「ホワイトトリュフファーストスプレーセラム」。トナーやセラム、エッセンスなどを一度にまとめてケアできるのもいいですよね。植物性のオイルが入っているのでしっとりとした使い心地です。ダルバはヴィーガンスキンケアブランドというのもいいな、と。

ダルバ ホワイトトリュフファーストスプレーセラム 100ml ¥2,420

どちらも香りがよく、メイクの上からも使えるので、 移動中や打ち合わせ中にもシュッシュシュッシュしています 。ちなみに、この2本は必ずバッグに入っていて、あとはその時々でもう1本入れることも。常に23本持ち歩いて、気分や肌の状態で使い分けています。

ピンポイント保湿にはスティックバームも活躍

——ミストだけじゃ追いつかないというときは?

乾燥小ジワも悩ましいので、気になる部分にすぐ使えるよう、ダルバの「ダブルセラム オールインワンマルチバーム」も携帯していて、目元やほうれい線、首にも使っています。 スティックタイプで、すぐにシワのケアができるので便利。 朝、お風呂に入って、出かけるまでに時間がない! というとき、でもシワが気になるから、このバームをさっと塗っただけで出かけることも(笑)。

ダルバ ダブルセラムオールインワンマルチバーム 10g 3,400円

あとは 全身に使える保湿クリームも必ずバッグに。 今は、敏感肌でも安心して使えるセタフィルの「モイスチャライジングクリーム」と、カルテHDの「モイスチュア フェイス&ボディクリーム」を持ち歩いています。私にとっては、肌の調子がゆらいでいるときにもあまり気にせず使えるので、頼もしいアイテムです。

セタフィル モイスチャライジングクリーム 50g ¥682(希望小売価格)

カルテHD モイスチュア フェイス&ボディクリーム 90g ¥1,650(編集部調べ)

コスメ探しも趣味のひとつ!

——スキのないスキンケア、感服です! 美容情報はどこから得ていますか?

人からいいと聞いたり、SNSで評判だったりすると、必ず自分でもネットで調べて、お店に行くんです。やっぱり評判が良くても、 自分の肌に合うかどうかは試してみないとわからないですから。 デパコスもプチプラも大好き。 ドン・キホーテに行くと、2〜3時間いることも。 友達と買い物に行くのも楽しいです!

——肌のケアを続けていて良かったなと思うことは?

同世代の方と会ったときに、 「若々しいね!」と言われると、やっぱりうれしいですよね。 私の場合は表に出るお仕事で、見られることを意識するので、そうするとセルフケアへの意識も変わり、お手入れも頑張って継続するから、いくらか若く見えるのかな。

でもね、そんなこと言いながら、日焼け止めだけはサボっちゃうんですよ。毎日塗ったほうがいいことはわかっているのですが、つけるのも面倒だし、つけたら落とさないといけないのも面倒で……。ワンちゃんたちの散歩も日焼け止めをつけずに帽子だけかぶって行っちゃうので、確実に紫外線を浴びております。来年は、ちゃんと日焼け止めをつけられる自分を目指そうかな……

 

氷川きよし+KIINA.さんの〈バッグの中身2〉では、 愛用のフレグランス をご紹介いただきました。公開をお楽しみに!

KIINA.さんが美容誌初登場!『美的』1月号はこちら

PROFILE
ひかわ・きよし+きいな/1977年福岡県生まれ。2000年『箱根八里の半次郎』でデビューし、『きよしのズンドコ節』など数々のヒットを記録。以降、ジャンルを超えて活躍し続ける。’25年は松本隆作詞×TAKURO作曲×亀田誠治プロデュースのバラード『白睡蓮』が話題に。12月には福岡・大阪でクリスマスディナーショーを、’26年は『氷川きよし特別公演』を全国4都市で開催予定。Instagram▶︎@kiina_kiyoshi_hikawa

NEWアルバム『KIINA.

4年ぶりの全曲オリジナルアルバム。小室哲哉プロデュースの『Party of Monsters』、松本隆作詞の『白睡蓮』、歌との出会いを自ら作詞した『はじまり』など、ジャンルを超えた全12曲を収録。通常盤¥3,500/日本コロムビア

 

[衣装]
ミニハーフエタニティピアス K10 ¥55,000(GYPPHY自由が丘本店〈GYPPHY〉) その他/スタイリスト私物

[問い合わせ先]
GYPPHY自由が丘本店 03-6910-4764

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

撮影: 吉田 崇

ヘア&メイク: 遠山雄也(RELAXX)

スタイリング: YOSHI MIYAMASU(SIGNO)

構成: 松田亜子、渋谷香菜子

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事