5年後の世界はきっと大きく変わるから、さあこの5年で何する、私?【大野真理子「美人はリスク」vol.31】

アパレルと美容の会社を経営する傍ら美容家としても活躍する、自称“皮膚の変態”こと大野真理子さん。美肌への変態レベルの情熱や、恋や仕事に悩める女子にアドバイスする経営戦略のようなトークは、SNSや誌面で圧倒的な人気を誇ります。そんな大野さんが「女という生き物」について考察する連載がこちら。『美的.com』にて、毎月2回、公開しています。vol.31は、新年度にたてた「5年計画表」について。
新年度の私の恒例行事といえば・・・
少し暖かくなってきて、いち早くクローゼットからハーフパンツを引っ張り出してきた息子。去年は少し大きかったような気がするのに、1年経って履いてみたそれはホットパンツの様な丈で、時の経過を身をもって感じる。「そりゃぁ、私も疲れやすくなるはずだよ・・・」と呟いて、新学期の学校にもっていくための雑巾に名前を書く。 そんな私の、新年度の恒例行事と言えば「5年計画表」の見直しです。
オフィスにて。白のジャケットで新年度の気持ちも新たに。
5年後の子どもたちの年齢を見て気づくこと
子どもたちの5年後の年齢を改めて確認すると、息子が高校1年生、娘は大学1年生。「何それ?ほぼ自立できるじゃん!」と驚く。そして胸には一抹の不安の気持ちが・・・。この不安の原因を探ると、 「仕事を含め人生の課題に100%のパフォーマンスが出せなかった理由に、“子育て”を使うことが出来なくなる」 ことであると気づくのです。
はっきり言わせてもらうけれど、ワーキングマザーというのは忙しい。主婦と働くマンの兼業。ゆえにどちらも100点を取ろうとすることは、自分を精神的に追い詰めることになるのです。だけど、何もかもに妥協が許せなかったあの頃が思い出せない程、 ゆるさと抜け感に満ち満ちている今の自分に少し嫌気がさすことも。
ひとりで韓国へ。忙しい日々の合間のひとり時間は貴重・・・
これから5年で学びたいことはたくさん!だけど・・・
これから5年でまた、この世界は驚くほど変わるでしょ?きっとビジネスだってSNSだって。そんなこんないろいろ考えて、 今年の「5年計画表」はすごくシビアに書きました。
昔、私が高校生の頃、突然英会話スクールに通いだした母を見て、「大人は勉強しなくていいのが醍醐味なのに、なんでお金を払ってまで勉強してるの?わけわからん」と思っていたのを、思い出す。今、私は母と、全く同じことをしております(笑)。あとは、ときどき「動画編集、こんな方法でしている人はバカです!」みたいなリールを見つけると、ヒぃっと声が出そうになったりも・・・。 学ぶことって楽しい。 お陰様で様々な分野で活躍している知人友人がいるから、教えてもらうことも多い私。英語も動画編集も経済も知りたいことは沢山あります。そして、ファッションと美容の世界に身を置かせていただいているから、それをディープに掘り下げる機会もある。 「ねぇ、どっちに走ればOKなの?私」 と日々悩みながら生きているのです。
トークショーのお仕事もいただくことが増えてきました
理想と現実、そして今日は何する?
理想は、“英語で美容やファッションの仕事をディープに掘り下げながら、海外でも仕事をし、日本の歴史にも精通しているし、現代アートに関してウィットな発言もときどきしちゃう人”なわけであるが、 そんなの無理。時間が足りない。 とぐちゃぐちゃな気持ちになり、また振出しに戻る毎日。
「はぁ、とりあえず疲れたから今日はNetflixでも見てゆっくりしよう。timeleszのオーディション番組でも、もう1回おさらいしようか。やっぱり頑張っている人の姿って良いよね!ってお前が頑張れ」という自分突っ込みをした、今、今日ここ現在です。 新年度もよろしくお願いします。
連載「美人はリスク」は毎月2回、更新中!
▶︎▶︎連載まとめはこちら
大野真理子 公式YouTubeもチェック!
\公式YouTubeチャンネル『大野真理子チャンネル【美容家|皮膚の変態】』もぜひチェックを/スキンケアやメイクといった美容を中心に、旅行vlogや家族とのvlog(夫、娘、息子の4人家族です♪)、料理やいろいろな購入品などの動画をアップしています。 「人生も、美容も、遠回りせず、楽してイイものを知りたい!」という方はもちろん、「これからスキンケアを始めたい」という方まで楽しめるチャンネルです♡ 配信は、毎週金曜日と土曜日の20時。ぜひチャンネル登録を!

撮影/榊原裕一 ヘア&メイク/田中康世(Nous) 構成/安井千恵、佐藤恵理
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。