「リフレッシュできる入浴剤を教えてほしいです」|美的エディターの「ビューティラジオROOM」
最近気になる美容やお悩み、ギモンなど、皆さんのビューティレターに向き合います。今回のお便りはリフレッシュできる入浴剤について♡
お便り
「リフレッシュできる入浴剤を教えてほしいです」(岐阜県在住のY・Nさんから)
むらなか 中島さんは、マイナーなものまで詳しいイメージ。リフレッシュ効果が期待できるオススメの入浴剤はありますか?
中島 ゆっくりお風呂に入って、ジワジワと温めてリフレッシュしたいときは“湯躍”。お湯が柔らかくて、香りも優しいので癒されます。
むらなか これ、日本に古くから伝わる“温泉湯治”を、50年以上考察と研究をし続けて開発された湯の花エキス配合って書いてある。冷え性だけでなく、肩のこりや疲労回復にも良いみたいですね。中島さんのオススメというだけで私的には響いております。あとミネラル豊富なのがまたいいですね!
温泉ミネラルでじんわりと温まる。
ヤングビーナス薬品工業 薬用入浴剤 湯躍 月白円筒 60g×3包 ¥1,100
中島 そうなんです。美容好きの方へのプチギフトにもオススメです。あとは香りでリフレッシュしたいなら、ナチュラルアイランドの“キンモクセイとカレンデュラのアロマバスエッセンス”もイチオシ。これ、意外にコスパが良くて、約18回使えて¥2,640。美容効果のあるローズヒップオイルなど入っているのも好ポイントです。
\心解ける香り/
ふんわり甘いキンモクセイの心ときめく香り。
ナチュラルアイランド アロマバスエッセンスキンモクセイとカレンデュラ 300ml ¥2,640(限定品)
むらなか 物価高騰の今、コスパは大事! 季節によって香りが変わって出てくるので、要チェックですね。
今月のゲストは…
(左)中島麻純さん
編集プロダクション「スタッフ・オン」代表。『美的』では、ファンデーションBOOKをはじめ、新色カタログなど、大型企画を担当。どんなに多忙でも、常に巻き髪、美しいネイル、完璧なメイクを維持。ファンシーなものが大好き♡
(右)パーソナリティむらなか さちこ
今回でこの連載は最終回となります。今までご愛読ございました。皆様の質問に答えるのがすごく楽しかったです。また、エディター陣がいかにわかりやすく誌面構成を考えてお届けしているか、読者の方に伝えることができて幸せでした!
美的2024年12月号掲載
イラスト/green.k 構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。