北の国から美的通信vol.2 アルファリゾート・トマム 〜リラクゼーション編〜





前回に続き、今回も「アルファリゾート・トマム」(写真1)を紹介します。今回は、宿泊&エステの魅力をお伝えさせていただきますね。
私が宿泊したのは、女性のリラクゼーションをサポートするという「北海道スイート」。(写真2)仕事や育児でさまざまなストレスを抱えている女性のために用意されたお部屋なのです。リゾート内には4つのホテルがあるのですが、このお部屋は全室ジャグジーバス、サウナを完備したオールスイートのガレリア・タワースイートホテル。とにかく広くて驚きますよ! このお部屋に宿泊すると、北海道・北見産のハーブティや同じく北海道・遠軽町の養蜂園のはちみつで作られた「ピュアハニー」のアメニティ(写真3)などがセットになっています。
さて、美容好きならやはり気になるのはエステですよね。こちらのリラクゼーションルームは、1室の客室がそのまま施術ルームになっているので、お部屋にいるようなリラックスした状態で受けることができます。メニューは、アロマテラピーオイルを使用したもので、ボディ、フェイシャル、ホットストーン、フェイス&ボディなど計7コース(季節限定のメニューもあります)。私は、ここで大人気だという「リラックスアロマフェイス」を受けました。
フェイシャルで注目すべきは、仕上げに使用する“コゴミエキス”入りの美容液(写真4)。コゴミとは、様々な地域で山菜として親しまれている、あの“コゴミ”です。近年、コゴミに驚異的な抗酸化作用があることが発見され、注目すべき植物なんだとか。
その抗酸化作用はどれくらいかというと、コエンザイムQ10の70倍、レモンの100倍、トマトの90倍!! また、保湿成分も豊富に含まれていることから、フェイシャルにはうってつけのアイテムなんです。山芋をすりおろしたときのような粘り気があって、今までにない感触なのですが肌へのなじみは◎。あまりの心地よさに、途中は完全に夢の世界へ誘われてしまった私ですが(写真5)、トリートメント後の肌はもっちり&透明感が格段にアップ! 翌日の肌も透き通っていました!
ちなみに、私は子供を連れていったのですが、託児所もあるので(要予約)、子供連れもゆっくりトリートメントを受けることができます。子供をもつ母としては本当に嬉しいサービスです。アルファリゾート・トマムの魅力はまだまだたくさんあるのですが、残念ながら今回はここまで。冬のトマムもとても魅力的らしいので、次回は冬の様子をレポートできるといいな…と思っています。
<取材協力>
〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
0167-58-1111
http://www.snowtomamu.jp/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。