リモートワークを手助けするフレグランスアイテム|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.80

2022年も仕事がどんどん始まってきていて、ドカっとスタートダッシュを切る人もいれば、1月2月くらいはのんびり始める人もきっといますよね。世の中の流れなどから、リモートワークはこれからもっともっと増えそうですね。でも一方で家で仕事をしていると、スイッチが入らなかったり、逆にきれなかったりして、本来リラックスする場所なのにコントロール難しくなりがち…。そんなわけで今回はそういったテーマでお話ししたいと思います!
というわけでYouTubeチャンネル『プチプラスキンケア研究所』にて美容情報を発信している美容好き芸人のあきば美容研究生が、『リモートアイテムを手助けするフレグランス』を紹介させていただきます!質問などがありましたら、インスタグラムのDMからをどうぞ。
フレグランスに気を配ってますか?
家で過ごす香りって大事ですよね
部屋の匂いって客人が来ないと意識しなかったりしますが、いつのまにか“その人の匂い”になりがち。それが悪いということはないですし、当然自然体なので落ち着きはする。でも、部屋の間取りなどによりますが、せっかくスイッチ入って、「ガツガツやるぞ!やったるんだ!」という気分になってきたところに生活臭などでスイッチが切れてしまうのはもったいないですよね。せっかく空間を自由にできる環境下で仕事が出来るのだから、好みの香りを彩ってみませんか?おすすめのフレグランスアイテムを紹介しますね。
あきば美容研究生おすすめのフレグランスアイテム
SABON(サボン) オー ドゥ サボン パチュリ・ラベンダー・バニラ
ふわりと舞うそよ風のように全身を包み込み、心に寄り添うバニラの香り。
デイタイムの気分の切り替えにも、べッドタイムフレグランスとしても。
左から)30ml ¥3,960/80ml ¥6,930
あきば美容研究生のコメント
一日リモートワークをしていて、気持ちが張ってくることってあると思います。グーっと画面に集中しすぎてしまって、気づけば画面に鼻が付くんじゃないかくらいの距離になってる…そんな気持ちを少しリラックスしたいときに僕は使っています。オリエンタルなパチュリと穏やかなラベンダーに温かみのあるバニラ。 トップ、ミドル、べースノートを区別せずにつくられた複雑で、奥行きのある香りで、この香りの感じ方は人それぞれ。男性が使っても気にならない、甘すぎない香りをぜひ楽しんで。
モロッカンオイル ヘア&ボディ フレグランスミスト
スパイシーアンバーと甘いフローラルな香りが混ざり合う。
モロッカンオイル オリジナルの香りをヘアとボディで楽しめるブランド初のフレグランスミスト。
100ml ¥3,740
あきば美容研究生のコメント
気持ちをリラックスさせたいときはもちろん、ちょっとした気分転換で外に出るときにもさっと使っています。ヘアスタイルを崩すことなく、アルガンオイルとビタミンE配合の柔らかなミストが髪を保湿してくれるので、出がけの前のプッシュでツヤ感が整います。香りはあのモロッカンオイルの軽やかな香りなので、癒し効果も抜群。また髪の毛を紫外線から保護してくれる働きもある、機能性にも優れたアイテムです。玄関のそばに置いてます♪
THE BODY SHOP ホワイトムスク オードトワレ
ジャスミンやスズランの清らかで華やかな安心する香り、ウッディな奥行きのあるムスクの香り。
クリーンに香る絶妙なコンビネーション。
30ml ¥3,000
あきば美容研究生のコメント
印象として感じるのは力強さと安らぎ。仕事前に自分の周りに落ちてくるようにプッシュすると、カチっとスイッチが入る音が聞こえてくるかのよう。シャキン!と背筋が伸びるような気がします。トップがコットンフラワー、ハートがジャスミン、スズラン、ベースにウッディムスクの香りで静寂な凜とした空間を演出することができる香りですね。クルーエルティフリーというのも気持ちがノる要因のひとつかも♪
リモートワークが増えて香りはもっと自由に
集中力高めるためのスイッチは各々持っているかと思います。一種のルーティンのようなものですが、香りが与える影響はかなり大きいです。自由度が増えたからこそ、楽しみ方も増えましたよね。僕は正直に言うと元々香水は苦手です。でもリモートワークが増えてからはなんだか楽しくなって来て、日によって気分で変えたりするようになりました。ちょっとした散歩や休憩も好みの香りをまとうとリラックス効果が全然違いますもんね。ぜひ試してみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
またYouTube『プチプラスキンケア研究所』でも美容情報も発信してますので、合わせてご覧いただけたら嬉しいです。ではまた次の連載でお会いしましょう!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。3月には初めての単独ライブ『狸のお蕎麦ずるずる大冒険』を開催予定。問合せはインスタグラムへ。