うねり、広がり、ベタベタ…夏のヘアのお悩みを解決する外出前のケアテクニック
今年は猛暑予報…!うちわであおいでも扇風機に当たっても、冷たい水を飲んでも汗が止まらない(涙)。そんなときは…
神崎 恵さん発
「髪がうねったりボワッとするいちばんの原因は、根元の広がり。ここを整えておくと、スタイルが長もちします。ストレートアイロンを根元近くから当てて、膨らみを抑えましょう」
毛束は下ではなく横に引き出すことを意識。こうすると根元近くまでアイロンが当てられる。
ストレート、くっきり巻き、ゆる巻きができるスグレもの。
パナソニック コンパクトアイロン ミニコテ 3Way EH-HV24-P ¥4,900(編集部調べ)
神崎 恵さん発
「首の後ろやわきの下に冷却ジェルシートを貼ります。ここは大きな血管が通っているので、ここをアイシングすると全身の体温が下がってひんやりします」
5分間貼っておくだけで、驚く程スッキリ。汗を抑えてベタつきを予防する作戦。
神崎 恵さん発
「汗をかく季節に、あちこちスタイリングをするのはやっかいなもの。なるべく手をかけなくていいように、テンションのかかるロールブラシアイロンでワンカールさせるだけで、スタイルが決まります」
毛束を引っ張りながらワンカールさせるだけで、髪がまとまって清潔感UP。簡単さも魅力。
手を添えても熱くない便利品。ゆる巻きが簡単!
クレイツ クレイツイオン ロールブラシアイロンII 26mm GIBI-G26W ¥9,380
佐藤麻子さん発
「ストレートが広がってしまう人は、少しホールド力のあるスプレー+コームを使うと、まとまりがアップします」
1.表面に薄くスプレーを吹きつける。ムラにならないように、少し離して缶を動かしながらつける。
2.目が細かすぎないコームで、根元から毛先まで丁寧にとかす。スプレーがなじんで広がり防止。
自然界由来成分のホールド力がすごい! 湿気に負けることなく、スタイルを長時間キープする。
アヴェダ コントロール フォース 235g ¥3,400
石井美保さん発
「トップにボリュームの出るフォームをつけてからドライヤーで温め、ポニーテールに。湿気や汗のベタベタに負けない、ふんわりスタイルが続きます」
1.トップ~後頭部の毛束の内側にボリュームムースをなじませ、熱を当ててふんわり感をキープ。
2.ふんわり感を残したまま後ろでひとつ結びにすると、一日中スタイルがくずれずキープできる。
髪を内から強くして、根元から立ち上がるようなボリュームをつける。
ジョンマスターオーガニック ボリューマイジングフォーム 177ml ¥3,600
野口由香さん発
「汗がいちばん気になるのは、うなじ。汗を吸収して肌に優しいベビーパウダーをうなじに塗っておくと、蒸れるのを防いでくれます」
まとめ髪にしてベビーパウダーでサラサラに! 蒸れやすいうなじが、サラッとした感触に変身。
オーガニックのコーンスターチの吸収力で、肌をさらりと保つ。
ニールズヤード レメディーズ ベビー パウダー 75g ¥1,800
教えていただいたのは…






2017年『美的』8月号掲載
撮影/鈴木希代江(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メーク/林 由香里(ROI) スタイリスト/峰岸彩織 モデル/舟澤茜音、三戸セリカ イラスト/オギリマサホ デザイン/GRACE.inc 構成/たんろ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。