増田貴久さん「料理をしない男子の冷蔵庫はこんなもんじゃないの?」他NEWSの近況も!【NEWSな美意識 Vol.121】
『美的』本誌のNEWS 3人の大人気リレー連載「NEWSな美意識」。 増田さんが生活の中で絶対に切らさない食材、冷蔵庫にこれがあるとメンタルが安定するものとは? 人には見せない場所がゆえ、ついつい気になる冷蔵庫の中身や買い出し前のルーティンについても語ります! 詳しくは『美的』1月号をチェックして♪
増田貴久さん|冷蔵庫の常備品

ブルゾン¥63,800 ニット¥57,200(アモク) パンツ¥59,400(ブルーナボイン代官山店〈ブルーナボイン〉) 靴下(3点セット)¥1,760(ヘルスニット・ブランズ〈ヘルスニット〉) バッグ¥6,930(渋谷ロフト)
冷蔵庫の常備食材はキムチ、チョコ、飴、栄養ドリンクにお酒! 冷凍室はアイス、アサイー、冷凍餃子! 料理をしない男子の冷蔵庫はこんなもんじゃないの?(笑)
「理想の冷蔵庫の中身は、常に卵や牛乳は切らさず、チューブ系の調味料やドレッシングもたくさん入っていて、冷蔵庫ラック&トレーで使いやすく整理整頓されているのがいいな。
冷凍庫にはカットしたバナナを凍らせておいて、朝起きたら豆乳バナナスムージーを作って飲むような丁寧な生活に憧れがあります。
そういう人生を送りたかったけど(笑)、実際の僕は牛乳パック型のアサイードリンクで手軽にすませてるし、野菜室にはいただきもののワインと日本酒、ビールでパンパン! おなかがすいたら、生麺うどんを買ってきて、ゆでるくらい。あとは、少量の野菜で作る焼きそばが定番料理なので、冷蔵庫にはそれくらいが作れるものしか入っていません。
買い出しはこまめにコンビニ派で、栄養ドリンクや飲むヨーグルト、飴やチョコ、冷えピタをストックしてます。
帰宅したら、まずは手を洗って、買ってきたものを一度除菌シートで拭き、冷蔵庫へ入れるというマイルールは欠かしません」
\増田さんの冷蔵庫の中身の詳細は『美的』1月号をチェック!/
『美的』最新号はこちら
profile
ますだたかひさ
1986年7月4日生まれ、東京都出身、O型。現在、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系/毎週木曜20:00~ ※不定期出演)、『ネタパレ』(フジテレビ系/毎週土曜18:30~)にレギュラー出演中。また、ラジオ『増田貴久・中丸雄一のますまるらじお』(MBSラジオ/毎週水曜25:00 〜)『増田貴久MASTER HITS』(bayfm /毎週日曜22:30~)、「SATURDAY FUN」(AIR-G’ FM北海道/毎週土曜12:00~) でパーソナリティを務める。
今月のNEWS通信
小山慶一郎さん「NEWSの2025ツアー『変身』無事に終わりました!」

「皆さんありがとうございました! “今まででいちばん大人っぽかった”とか、“過去最高のLIVE”とか、“ジュニアが出てて楽しかった”、などなどうれしい言葉が届いています。ツアー中に22周年も迎えることができました。どこまでこの船を走らせていけるかはわかりませんが、本当に感謝し続けます!」
加藤シゲアキさん「アニメやキャラクターTシャツにハマっています!」

「この夏は、映画やアニメのキャラクターTシャツをよく着ていました。これはリバイバル上映された『海がきこえる』のTシャツです! フロントの胸元に作品のロゴがあって、背面はリバイバル上映のために特別にデザインされたポスターが大きくプリントされています。とにかくエモいでしょ!」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。