ベタつく季節の肌トラブルは「質の悪い皮脂」を抑えるケアで改善を!【友利新的「経年美化」カウンセリング_Vol.3】

猛暑が長く続く中、テカテカ、ゴワゴワ、ザラザラ…と、肌のコンディションが落ちている人が多いのでは? 皮脂や汗で潤っているように感じても、エアコンの乾燥で内側はカラカラ。正しくお手入れをしていないと、この先ますます肌のエイジングが加速してします。この時季のスキンケアの正解とは? 40代読者のリアルなお悩みに、友利先生が答えます!
Q. 暑くて肌がベタベタしたり、逆にカサついたり、常に不安定。メイクのノリも悪いし…。なめらかな肌をキープできるケア法を教えてください。(M.S 45歳・営業)
A. 皮脂の分泌が盛んな時期の肌トラブルは、過酸化脂質の増加による炎症が原因かも。過酸化脂質を抑えるケア+角質ケアで、なめらかな肌を取り戻して
「外出すれば汗や皮脂がどっと出てテカテカするし、逆にエアコンのきいた部屋では潤いが奪われてカサカサ、ゴワゴワしてしまう。それって、肌の水分と油分のバランスが乱れているサインです。特に皮脂に関しては量より質の問題が大きく、過酸化脂質という悪玉の皮脂が多いために肌があれている可能性があります。お手入れには、過酸化脂質やそれに伴う炎症を抑える美容液をプラスするといいでしょう。Tゾーンはテカテカして、フェイスラインはカサつくなど、お悩みが混在している場合は、使うアイテムや使い方を部分的に変えてみて。悪玉皮脂が気になる部分は、皮脂の分泌抑制や抗炎症作用のあるアゼライン酸の部分使いがおすすめです」
Arata’s pick
●アルビオン アンフィネス ブライトニング イノベーション
美白※1・シワ改善の有効成分ナイアシンアミド、角質をケアするサリチル酸を配合し、肌あれを防ぎながら明るい肌へ。[医薬部外品] 40㎖ ¥11,000
※1 メラニンの生成を抑えて日やけによるシミ・ソバカスを防ぐこと
●ロート製薬 ダーマセプトRX AZAセラム
アゼライン酸を配合し、繰り返す肌トラブルや、皮脂、毛穴の悩みをケア。15g ¥4,950
A. 角質ケアは、肌に優しく毎日使えるピーリングで!
「この時期、肌がゴワついてメイクのノリが悪いという方には、ピーリングがおすすめ。ただしグリコール酸のように角質を無理に剥がすような強いものではなく、毎日使えるような肌に負担の少ないピーリングを選ぶといいでしょう」
Arata’s pick
●花王 ソフィーナ iP 水光ピーリング泡セラム
濃密な炭酸ガスの泡が肌をやわらげ、潤いを与えながら古い角質を拭き取るピーリング美容液。つるんと透明感のある水光肌に導く。120g ¥4,290(編集部調べ)
●dr365 V.C. モイストリニューイングローション
〝剥かないピーリング〟着想で、古い角質を優しくケア。潤いを育てる角質ビタミン化粧水。100㎖ ¥4,510
A. 潤いや皮脂バランスを自ら整えられる肌を目指したお手入れも!
「足りない水分や油分を外から与えるだけでなく、自ら作り出す肌細胞を育てることも大切。ヒアルロン酸や細胞間脂質などの潤い成分が肌の内側できちんと作られれば、バリア機能も整って揺らぎにくくなるはずです。おすすめの成分はライスパワー®︎No.11。肌のターンオーバーを整えて、潤いを保持する力を改善し、外的刺激に振り回されない健やかな素肌に導いてくれます」
Arata’s pick
●勇心酒造 アトピスマイルフォルテ®︎
肌の細胞が育つ過程にアプローチして健やかな肌を育むライスパワー®︎No.11配合のスキンケアライン。左から/バリアチューニングセラム〈先行型ベース美容液〉[医薬部外品] 50g ¥5,500、バリアドリップローション〈化粧水〉 120㎖ ¥4,950、バリアエイドクリーム〈クリーム〉 30g ¥4,950
この時期、なめらかな肌を取り戻すためのお手入れのPOINTまとめ
- 悪玉皮脂(過酸化皮質)の抑制
- 古い角質の除去
- 肌本来の「整う力」の改善
友利 新(ともりあらた)/内科・皮膚科医。都内2か所のクリニックに勤務の傍ら、医師の立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きるための情報を発信。YouTubeは登録者数165万人越えの人気。インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/aratatomori/ |
過去の友利新先生の記事は以下からチェック!
友利新的「経年美化」カウンセリング
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。