美的HEN
スキンケア特集
2025.8.17

濱口優さん&南明奈さん夫婦のスキンケア&ヘアケア事情〈前編〉「妻のおかげで肌管理に目覚めた!」【私たちのシェア美容】

芸能界のおしどり夫婦として知られる、濱口 優さん&南 明奈さん。2018年に結婚し、2022年には長男が誕生。昨年は『いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2024』も受賞しています。撮影中も常に自然体でなんとも穏やかな空気感♡ そんなおふたりの肌管理事情から夫婦円満の秘訣までたっぷり伺います。

濱口 優さん

はまぐちまさる/1972年生まれ。お笑いタレント。『めちゃ2イケてるッ!』『いきなり!黄金伝説。』ほか多くのバラエティ番組で活躍。Youtubeチャンネル『濱口優と秘密基地』も人気。(@hamaguchi_masaru)

南 明奈さん

みなみあきな/1989年生まれ。タレント。「あっきーな」の愛称で親しまれ、バラエティ、ドラマ、CMなど多方面に活躍。現在は母として育児と仕事を両立。TBS「プチブランチ」レギュラー出演中。(@akinaminami)

美容は無理をせず、楽しく続けられる範囲で

——3歳になる息子さんの子育てに奮闘する明奈さん。仕事と育児の両立で忙しいはずなのに、ハツラツとした印象でお肌もツルツルです。

 

明奈さん 子供が生まれる前はエステにもマメに通っていたのですが、今は時間的にも余裕がないので、信頼できる美容クリニックでスキンケアを選んでいただいたり、肌管理もおまかせしています。

今36歳でシミやシワが気になり始める年齢なので、その予防に重点を置いたケアを意識しています。でも、 無理せず自分が続けられることをするのがいちばんかなと思っていて。 私、美顔器は持っていないんですよ。たぶん続かないなと思っているので()

\明奈さんのスタメンアイテム/

「目元のシワ予防として、お風呂上りはまずリボックス スキンスムージングセラムで目元をケア。全顔用の美容液はドクターズコスメのゼオスキンを愛用。KANEBOの日中用クリームとラ ロッシュ ポゼのトーンアップ下地は名品!」(明奈さん私物)

明奈さんのアドバイスで優さんの肌あれが劇的に改善!

優さん 僕はもともと肌あれしやすいの悩みだったんですけど、結婚する前はスキンケアにかなり無頓着で。 明奈に汚れをきちんと落とすことが大切だと聞いて、オードムーゲのふき取り化粧水を使うようにしたら、明らかに肌あれが減りました。

仕事でメイクをするので一応メイク落としや洗顔料も使っているんですけど、ふき取り化粧水で拭き取ったらコットンがもう真っ黒になって。 「えー! こんな汚れてんの?」と衝撃をうけました。 そこからもう、欠かさず使っています。

\優さんのスタメンアイテム/

優さんが「5~6年はリピートしています」というオードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)。洗顔後、コットンに含ませて優しくふきとるとニキビや肌あれ予防に◎(優さん私物)

 

明奈さん 今は日焼け止めにもこだわってるよね?

優さん そうそう。もう今は日焼けが怖いからね。4年くらい前、まだ子供が生まれる前に明奈が美容クリニックに行くので付き添ったとき、「ただ待ってるのも暇やから俺もなんかやってみようかな~」と思ってシミとりしたんですよ。そうしたら、 1週間後にバーッとシミがいっぱい浮き出てきて。マジでびっくりしたんやけど、そこからシミがポロッとはがれる感じでどんどんキレイになって。

正直、施術を受ける前はシミなんてとれるわけないやろ~なんて思ってたんですよ。でも3~4回、クリニックに通ったら見違えるように肌がキレイに。 「せっかくシミとれたんやからもう作りたくない」 と思って、仕事でメイクをするときも日焼け止め効果の高い下地やBBクリームを選ぶようになりました。

「お笑い芸人・レインボーの池田くんがプロデュースするメキュモアのUV下地は保湿力があって、くすみもカバーしてくれます。アーティスのブラシで塗ると簡単&時短に。肌に負担が少ないラ ロッシュ ポゼのUV乳液はオフの日用、BBクリームは仕事でメイクする日に」(優さん私物)

 

明奈さん すごく肌への意識が変わったよね。今では優さんひとりでもクリニックにいくしね。「今日はハイフ受けたよ~」とか受けたメニューも報告しあっています。

優さん そう、大事な撮影前とかね。明奈にいってきなよ~と快く送り出してもらえるので、感謝しています。

洗顔後はペーパータオルで肌を清潔にキープ!

優さん クレンジングや洗顔料も明奈に教えてもらって。KANEBOの洗顔料はふたりとも気に入って使っているよね。

明奈さん メイクや汚れはすっきり落ちるのに潤いは残る絶妙な洗い心地で、もう何本もリピートしています。 洗顔後は使い捨てのペーパータオルで水分を拭き取るのも、二人の習慣になったよね。

優さん 僕は以前は洗面所にバスタオルをかけて顔をふいていたんですけど、タオルが濡れたままになったりして雑菌も心配だし、肌にとっても衛生的じゃないよな~と。明奈に薦められてペーパータオルを使うようになったら、そんな悩みからも解放されました。もう これは我が家の洗面所のスタメンです。

 


モロッコ溶岩クレイを高配合した洗顔料「カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ」。高い吸着力で毛穴汚れまでスッキリ落とせるのに、つっぱり感のない洗い上がり。(明奈さん私物)

「ポイッティー 万能使い捨てクレンジングタオル」は柔らかくて丈夫な使い捨てタイプのタオル。常に清潔に洗顔後の肌を拭けるので便利。(明奈さん私物)

〝ヘア活〟を続けるために育毛剤は二人でシェア♡

明奈さん 肌だけでなく髪も土台からケアすることが大事だなと思っていて。最近は一緒に育毛剤も使い始めました。 継続しないと効果も感じられないと思うので、一緒に使うことで続けやすいかなと。

 

「夫婦でシェアしている育毛剤〝agein.薬用ソヴール-27〟。パッケージがおしゃれで部分づけもしやすいので、毎日手軽に使えます」(明奈さん私物)

 

優さん いや~、年齢的にも俺はめちゃくちゃ髪が気になるからね。毎日ちゃんとブラッシングして、ペタッとみえないようにスタイリング剤もこだわっています。

 

右/ジョンマスターオーガニックのバドルブラシは硬さがちょうどいい。左/オージスのダストイットはベタつかない粉状のワックス。ペタっとしがちな頭頂部も、1日中キープできます(優さん私物)

 

明奈さん 私もヘアケアはいろいろ使ったけれど 「これは手放せない」と思っているのがコスメデコルテのヘアセラムとミルボンのエルジューダ エマルジョン+。 もともと柔らかい髪質でダメージが気になりやすいのですが、これを使うと髪が本当~にしっとりツルツルになって、まとまりも出て扱いやすくなるんです。

 

 

右/髪の導入美容液「コスメデコルテ AQ ブースティングトリートメント ヘアセラム」はシャンプーとトリートメントの間に使うことでしっとりまとまる髪に。左/ミルボンの「エルジューダ エマルジョン+」はドライヤーの前に使用。乾かした後も髪の手触りがしっとり。(明奈さん私物)

後半では家族で仲良くヘルシーに過ごせる秘訣を伺います!

美的HEN連載「みんなのシェア美容」記事一覧はこちら

『美的HEN』

HENとは、スウェーデン語で「hon(彼女)」でも「han(彼)」でもない、ジェンダーニュートラルな三人称代名詞として使用されている言葉。22年前から女性たちの美容を提案してきた『美的』と、17年前からメンズ美容の啓蒙に取り組んできた媒体『DIME』がタッグを組みスタートしたプロジェクトです。様々なカテゴリーを超えて、あらゆる人が美容を楽しむための情報をお届けしています。

『美的HEN』トップページ

優さん衣装/ジャケット¥19,900・トップス¥11,900・パンツ¥22,900(すべてデシグアル 東京 銀座中央通り〈Desigual〉)靴/スタイリスト私物 明奈さん衣装/ジャケット¥38,000・トップス¥7,500・スカート¥14,000(すべてバナナ・リパブリック)靴¥8,910(RANDA)ピアス¥2,640・イヤーカフ¥1,650(ともにサンポークリエイト〈アネモネ〉)

 

<協力社リスト>

デシグアル 東京 銀座中央通り/03-5264-5431
バナナ・リパブリック/br_info@bananarepublic.jp
RANDA/https://randa.jp
サンポークリエイト〈アネモネ〉/082-248-6226

撮影/中島 洸 ヘア&メイク/NADEA スタイリスト/菅原萌衣 構成/野村サチコ

 

 

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事