「 その他(メイクHOW TO) 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Make Up
2017.5.24
〝地味顔だけど華やかな印象になりたい〟〝派手顔だけどピュアな印象になりたい〟…ないものねだりと思っていた、そんな変身願望は、眉の入れ方で、目の描き方で、リップの…
すべて読む
2017.5.23
人肌に寄り添うように発色して〝自分色〟として同化します 読者の皆さんはナチュラルメークがお好みでしょうから、誌面のコスメをご覧になりながら、透明感とか肌なじみと…
2017.2.15
一生の思い出に残る卒業式には素敵な装いで臨みたいもの。袴などの和装で式典に出る人も多いでしょうが、和装に似合うメイクをするためには、色選びが大切です。 そこで今…
2017.2.14
手軽に使えるパウダーファンデーション。様々なテクニックをマスターして、より美肌を目指してみませんか? 今回は、ヘア&メークアップアーティストのAYAさんから、「…
2017.2.12
ハイブランドの化粧品を集め、いざメイクをしたのに、なぜか垢抜けない……そんな経験はありませんか? みんなが使っている人気のコスメであっても、メイクのポイントを抑…
2017.2.7
熟した果実のようなジューシーリップはこんな人にオススメ □カジュアルな色気を出したい人 □明るいトーンの肌に特に似合う イチゴピンクを主役に、ほかは抜いてラフだ…
2017.1.29
顔の立体感やツヤ感をうまく出すのっていつまでたっても難しい…。ポイントをおさえて今年こそ誰もが憧れる立体ツヤ肌を目指そう! \〝仕込み〟&〝トッピング〟ふたつの…
2017.1.25
透き通るような白肌に憧れていても、肌の色は生まれた持ったもの。ここ数年は美白ブームなだけに、色が黒い方は肩身の狭い思いをしているかもしれません。 何を隠そう、時…
仕事のときやデートのときなど、自分をより美しく見せる方法として誰もがしているメイク。 なんとなく自分流のやり方が決まってしまっていますが、普段のやり方をちょっと…
2017.1.19
雑誌などでよく見かける“愛され女子”の特徴といえば、やっぱりピンク色を使ったメイク。そんなピンキーメイクのなかでも、泣いた後のような儚げな顔に見える“うさぎメイ…
2017.1.9
顔のタイプとしてよく話題になるのが、“動物だと〇〇に似てる”というもの。 今回『美レンジャー』では、20~40代の男性500人に「好みの顔はどの“動物タイプ”の…
2016.12.29
年末へ向けて、避けては通れないのが大掃除! 特にコスメ用品の収納は、「見なかったことにしている」、「片付けてもすぐにまた元通り……」なんて方も多いのでは? そこ…
2016.12.25
同性からの視線というのは、実は厳しいもの。女友達と遊ぶときは、デート以上に服選びに気合いを入れるなんて人も多いのでは? ところが、本当に見られているのはファッシ…
2016.12.18
生活雑貨から便利グッズまであらゆる商品が手に入る100円ショップ。 近年では、美容グッズも100円で売られていますが、使い心地はどうなのでしょうか。コスパがよい…
2016.12.3
年末に向けて、だんだん疲れがたまってきますよね?「疲れてる?」と聞かれると、テンションが下がってしまうことも…。 肌がくすんで疲れて見える時は、化粧下地とチーク…
2016.11.25
気温の急激な下降や空気の乾燥によって、肌の潤いが失われがちな季節が到来。日中は紫外線も浴びるため、ガードをうっかり怠るとバリア機能も低下します。秋から冬に向かう…
2016.11.19
すっぴん風メイクといえば、“元から素肌がキレイ感”を、つくり込むのが意外と難しいですよね。結局「しっかりメイクより時間がかかった」なんてことも……。しかし、本当…
◆ピンポイントのハイライト使いで肌をうるっとみずみずしく! 肌を若々しく見せるなら、ファンデーションを塗り込んであれこれ隠すよりも、部分的にハイライトを足した方…
2016.11.10
年の瀬、1年の労をねぎらう社内の忘年会。 毎日顔を合わせる部内のチームだから、いきなり気合を入れておしゃれするのも気が引ける…という場合の〝ちょい盛り〟チェンジ…
2016.11.5
気心の知れたメンバーといえど、ドキドキ感高まる同窓会。 ちょっぴり久しぶりの再会だからこそ、きっと本音は「キレイになったと思われたい!」。そんな日のミッションは…