
小ジワを目立たなくする簡単カモフラメーク 乾燥シーズンでもキレイをキープ!
気温の急激な下降や空気の乾燥によって、肌の潤いが失われがちな季節が到来。日中は紫外線も浴びるため、ガードをうっかり怠るとバリア機能も低下します。秋から冬に向かう今の時期は肌の乾燥やくすみが表に出やすく、一日にして小ジワが出現!という事態にもなりかねません。
肌にとっての試練が重なるこの季節こそ、スキンケアを頑張るのはもちろん、メークの細かな部分にも気配りを。乾燥した印象を与えずキレイをキープしましょう。
■こんな乾燥崩れに要注意!
□:ファンデーションを塗ると目尻の小ジワが余計に目立つ
□:夕方になるとファンデーションが小鼻の脇にたまる
□:口元にも小ジワが出現し、メークがカサカサに粉をふく
ひとつでも当てはまった方はメークの意識を少し変えてみましょう。
■キレイをキープするにはどうしたらいい?
お疲れ肌に悩む美的クラブメンバーの黒川綾子さん。
いきいきした表情を演出すべく、簡単カモフラメークにいざチャレンジ!
Before
黒川綾子さん(29歳) 主婦
「南国旅行で強い紫外線を浴びたせいか、秋になって肌が乾燥してくすみがちに。上記のチェックリストすべてに当てはまってしまいました(泣)」
Step1
潤いファンデで目元の小ジワをカモフラ
まず大切なのは保湿。メーク前には化粧水・乳液・化粧下地で潤いを与えます。小ジワが目立つ目元には、保湿効果のあるリキッドやクリームタイプのファンデーションを薄く延ばします。その後、フェースパウダーをのせる場合はつけ過ぎに注意!
ファンデーションは薄めに広げ、指の腹で密着させるのがコツ。
\夕方メーク直しのワンポイント/
乳液をつけた綿棒で、小ジワが気になる部分のファンデーションを落としてから、しっとりタイプのファンデーションを薄く塗り直します。
Step2
スポンジで小鼻脇の笑いジワをカモフラ
小鼻の際にヨレたファンデーションはスポンジでたたき、自分の皮脂とファンデーションをなじませて、周囲との差をなくします。力を入れて滑らせるとよれるので注意して。清潔なスポンジをいつもポーチに入れておくことがオススメ。
Step3
グロスで口元のカサつきをカモフラ
唇にツヤがあるとそれだけで口元の乾燥を感じさせません。ビビッドカラーのリップグロスをオンして潤いをアピール。目元同様、唇周りは小ジワができやすい部位なので、ファンデーションは塗りすぎないのがポイント。
After
わずか5分! 簡単キレイカモフラメークが完成!
肌にツヤが出て、表情もいきいき。乾燥小ジワが気になる季節はお直しもなるべくこまめにしましょう。
「とても簡単で時短、なのにきちんとしたメーク感が出ました! 今までは乾燥した肌を隠そうとして、ついファンデーションを厚く塗りすぎていたようです。乾燥崩れが激しい秋冬は、メーク直しもより大切ですね。リキッドファンデ、スポンジ、赤グロスの3点はいつも持ち歩くことにします」
★今回使ったアイテムはこれ!★
B.A ザ クリーミィファンデーション SPF15 PA+++ 25g 11,000円(税抜) ※パフ別売
B.A ザ クリーミィファンデーション パフ 500円(税抜)
ミュゼル ノクターナル リップグロス RE01 3,000円(税抜)
いかがでしたか?
メークやお手入れは知識を持って行うことが大切です。
様々なデータに基づくスキンケアアドバイスなど、いろいろ教えてくれる注目のサイトがポーラの『Miraibi』。季節に合わせた気になる美容ネタも満載。キレイを手に入れたい人はぜひチェックしてみて!
Miraibi(ミライビ) http://miraibi.pola.co.jp/
注目トピックス:秋の印象変化を招く小ジワは、保湿+メークテクでカバー>>
撮影/松原敬子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。