【スキンケア】に関する記事一覧です。肌質、お悩み別にスキンケアに関する情報を発信。乾燥肌、敏感肌、シミ、しわ、毛穴、クマ、美白、テカリ、くすみなどに対策を行い、美しくなりたい女性のための美容テクニックが満載です。
Skin Care
2015.2.19
■■美容家 小林ひろ美さん直伝!■■ 唇周りまでたっぷり潤し紫外線対策も忘れずに 「口周りの筋肉はドーナツ状なので、巡りが滞りがち。保湿しながら老廃物の流れ道で…
すべて読む
2015.2.18
たった1本のラインなのに、あるのと無いのでは見た目年齢に大きな差が出てしまうのが、ほうれい線。年齢と共に自然と口元にラインができていたら愕然としてしまうものです…
■■美容家 小林ひろ美さん直伝!■■ 保湿してもすぐ落ちる場所。だからこまめに塗り直し 唇はしゃべる度に上下で摩擦が起こる上、リップクリームも唾液で流れがちです…
2015.2.17
■■美容家 小林ひろ美さん直伝!■■ 密封ケアで潤いを閉じ込める 乾きの気になる冬場は、週に2〜3回は集中ケアを取り入れるのがおすすめ。「マスクの上から温めると…
2015.2.16
■■美容家 小林ひろ美さん直伝!■■ 血行促進ケアを加えて、クリームをしっかり浸透させる 夜は、潤いが長時間続くこっくりタイプのクリームがおすすめ。 さらに温め…
2015.2.15
■■美容家 小林ひろ美さん直伝!■■ メークの上からでもアイクリームを 皮脂腺が少ない目元は、潤いを自らキープすることができません。クリームなどでこまめに油分を…
2015.2.14
みなさんは自分の横顔を毎日チェックしていますか? 鏡に映る顔を正面から見ることはあっても、意外と見逃しているのが横顔。しかし、意外にも横顔の方が人から見られてい…
目元や唇の乾燥ってどうしてこんなにしつこいんだろう? 塗っても塗っても治らないのは、ほかの部分と肌の構造が違うから。老けないためにも、適材適所のケアを!…
2015.2.7
母親や祖母の目が年々小さくなっていると感じたことはありませんか? 眼球自体が小さくなることはありませんが、老化により目のまわりの皮膚がたるみ、目に覆いかぶさるこ…
2015.2.6
乾燥が気になる季節。皮がむけて口紅が塗れない、大口を開けると口角が切れるなど、口元の乾燥に悩まされている人も多いのではないでしょうか。唇が荒れていると清潔感がな…
2015.2.5
N.Y.発のナチュラルコスメ、「red flower」についてご案内していますが、今回は、もう少しブランドの歩みとポリシーなどについて踏み込んでみたいと思います…
2015.2.3
Q 大高先生のコーナーが更新されるのを、いつも楽しみにしています。私は アメリカへ越して来て1ヶ月…。日本で使っていたスキンケア製品を そのまゝ使っているのです…
2015.1.31
朝起きて顔がむくんでいると実際よりぽっちゃり見え、憂鬱になってしまいますよね。しかし、実は憂鬱になるだけでは済まないのがむくみの怖さ。放置すると、顔のたるみやシ…
2015.1.30
朝メイクしたての顔と比べ、夕方になると肌がどんよりくすんで見えるという経験をしたことはありませんか? 顔色がくすむと一気に老けて見えてたり、どこか不健康そうに見…
2015.1.28
今回はまたもNYから登場の新しいナチュラルコスメブランド、「red flower(レッドフラワー)」 をご紹介したいと思います。 こ…
冬は唇の乾燥が気になるという人が多いのではないでしょうか。唇が乾燥して皮がめくれていると口紅がキレイにつかず、見た目にも老けた印象に……。 そこで今回は、唇の皮…
2015.1.13
Q 目元に美容液(アイクリーム)をつける際の方法が よく分かりません。今は 目尻にクリームを おいた後、目の下を目頭方向に伸ばし、さらに目頭から上まぶたのアイホ…
2014.12.21
「ぎゃ!ブルドッグ!?」と、顔のたるみに愕然としたことはありませんか? そんなとき、まず顔パックやフェイシャルマッサージに走りませんか? ところが、顔のたるみは…
2014.12.10
寒くなってくると、やはり気になるのが乾燥。特に唇は皮脂腺&汗腺がなく、肌よりも乾燥しがちな危険パーツです。そのため油断していると、すぐに荒れたりガサガサに。それ…
2014.11.25
クリニークから登場するのは、ブランドの人気アイテムがセットになったコレクション。アーティスティックなポーチがついた「モイスチャー サージ ホリデイセット」は、ク…
Movie
2023.9.20
2023.5.21
2022.9.22
肌質別スキンケア
お悩み別ケア
スキンケア特集
スキンケアニュース
洗顔・クレンジング