お悩み別ケア
2021.12.18

気になる「ニキビ」問題。できやすい人やNGケア…ウソ・ホント10選

Q.5 大人ニキビができやすい人がいるってホント?

「ウソ」と答えたあなた、不正解です!

睡眠不足やストレス、ホルモンバランスの乱れが原因といわれる大人ニキビ。これらの理由は、意外と誰にでも当てはまりそうな気がしますが…中には、繰り返し大人ニキビができやすい人がいるのだとか。

「大人ニキビができてしまういちばんの理由は、ホルモンバランスの乱れ。とくに、男性ホルモンが増えることで大人ニキビができやすくなります。大人ニキビができては治り、またすぐにできてしまうといった、大人ニキビを繰り返してしまう人も珍しくありません」(表参道美容皮膚科・副院長 三宅真紀先生・以下「」内同)

男性ホルモンと大人ニキビの関係

「よく聞かれるのが、“働き始めてから大人ニキビができた”というケース。女性でも、疲れたときやストレスがたまったときに、戦うための男性ホルモンが分泌されます。男性ホルモンが分泌されると、皮脂分泌が増え、角質が厚くなります。角質が厚くなると、毛穴に皮脂が詰まりやすくなり、ニキビの原因となります。さらに、男性ホルモンの影響によって皮脂が増えやすい箇所というのは、予め決まっています。それが、“Uゾーン”と呼ばれる頬やあご周りです」

  • 女性でも疲れたときや、ストレスがたまったときに男性ホルモンが分泌される
  • 男性ホルモンが分泌されると、皮脂分泌が増え、角質が厚くなる
  • 角質が厚くなると、毛穴に皮脂が詰まりやすくなり、ニキビの原因となる
  • 男性ホルモンの影響によって皮脂が増えやすい箇所が、“Uゾーン”と呼ばれる、頬やあご周り

詳しくはこちら

【Q.6】膿が溜まっているニキビは潰しちゃダメってホント? 診断TOPに戻る

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事