2021最新美白アイテム|くずれ防止、トーンアップ、美白UV…今季のUVケアは目的別に選べる高機能がずらり!
美白同様、UVケアアイテムも多彩に進化した今季。フェース用のアイテムだけでもこんなに!エディターの大塚真里さんがヘア&メイクアップアーティストのAYAさんと分析しました。
今季の美白&UVケア、ズバリどうなってる?
UVカットに留まらない多彩な機能を搭載
大塚 毎年春夏は多くのUVアイテムが発売されますが、今季は少し傾向が変わった気がします。
AYA UVでありながらも多機能なものが増えましたね。
大塚 そう、SPF・PA値の高さを競い合う時代は終わり、今季は 日焼け止めをベースに新たな付加価値がついたものがすごく多い んです。フェース用だけでも、日焼けしにくくなる、色つき、ホコリを付着させない、くずれにくいなど “光カット”一辺倒ではなくなってきている感じ。
AYA 日焼け止めは毎朝使うものだから、そこにメイク機能や肌を守る機能を搭載するのは自然な考え方ですよね。
大塚 マスク生活はまだ年単位で続きそうだし、旅行や外出も控える傾向にあるから、 日常での利便性を高めることに重きを置いて消費者ニーズに応えた、 という意味も大きいと思います。
AYA 私はこの春、新作の カラーコントロールUV下地 を仕事でもプライベートでもよく使っています。顔に比べてくすみがちな首まで塗れば均一な明るさに整うし、 メイクしながら肌を守ってくれるのでロケのときも安心。
大塚 カラーコントロールUVや、定番化した感のある トーンアップUV は、 コロナ禍のスターアイテム だと思います。今、ファンデーションがマスクにつくのを嫌ってベースメイクがどんどん薄くなる傾向にありますよね。これらのUVは 肌をキレイに見せてくれるから、マスクをする日ならUVとお粉だけでも全然OK。 ファンデーション程マスクが汚れないから、気分が下がらなくていい!
AYA まさに今、自分のベースメイクは カラーコントロールUVと目周りにコンシーラー、パウダーで仕上げることが多い です。
大塚 ほかに気になったUVアイテムはありますか?
AYA 朝のスキンケアの仕上げに使う 保湿クリームのような日焼け止め が好きで、長年ポーラ「B.A」のものを愛用していたのですが、この春同じポーラから「ホワイトショット」のUVクリームが発売になりますね。
大塚 みずみずしい保湿クリームみたいなつけ心地で、さらに 日焼けしにくい肌になるという新たな機能を搭載 した注目の1品です。
AYA それはうれしい。アプローチは異なるけれど、 美白効果のあるUV と近い感覚ですね。
大塚 ほかには、まさに今のシーズンに活躍する、ツルツルの膜で 花粉やホコリを付着させないUV や、メイク下地の くずれにくい効果と高SPF・PA値をドッキングさせたUV も、暑くなるこれからの季節に活躍しそう。
AYA 本当にバリエーション豊かなラインアップ。毎日使うものだから、 何品かそろえてその日の予定に合わせて使い分けるのも楽しい し、使い分けたくなる機能のものがそろっていますね。
日焼け止めの使い分けの方法が変わった!
大塚 数年前までは「オフィスではSPF25程度、リゾートではSPF50」という使い分けだったのに、すっかり変わりました。今年は新製品の発表が全体的にスロースタートで、この座談会には間に合わなかったのですが、 ボディ用UVの方でも汗のにおいを抑えるなど高機能なものが。
AYA この後もまだまだ出てくる新製品、目が離せないです。
選べる高機能!UVケアの6Keywords
焼けにくい
肌のメラニン生成スイッチを入れにくくする処方を搭載
高い抗酸化作用をもつエキスを配合して活性酸素の発生を防ぐ「ヘリオUV」、日焼けを防ぐホルモン「メラトニン」の分泌を促す「ホワイトショット」。高いUVカット機能も備えるダブルバリアUV。
右/ポーラ ホワイトショット スキンプロテクター DX[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 45g ¥6,600
左/ロート製薬 ヘリオUVシールドスキンミルク SPF50+・PA++++ 50ml ¥2,970
カラーコントロール
高いUVカット機能を備えながらファンデいらずの美肌演出効果も
アプリコットやベージュ、ラベンダーなど、色で肌のくすみをカバーし、明るく整える下地タイプのUVが続々登場。マスクが汚れにくいベースメイクの新たな主役としてヒットの予感!
カネボウ化粧品 アリィー カラーチューニングUV SPF50+・PA++++ 全2色 40g ¥1,980(編集部調べ)
美白UV
あらゆる色素沈着を防ぎ日焼け止めの働きをサポート
メラニン生成を抑えるナイアシンアミドなどを含む複合成分をはじめ、抗炎症成分や抗糖化成分などを配合した「シスレー」の日中用乳液etc.。シミやくすみを徹底的に防ぎます。
シスレー フィトブラン ル ソワン SPF50+・PA+++ 40ml ¥33,000
フィトブラン ル ソワンの詳細はこちら
ホコリバリア
紫外線だけじゃ物足りない!気になるホコリもカット
肌表面に薄く均一な潤いバリア膜を形成してホコリや花粉を付着させない「フイルナチュラント」と「ビオレUV」。紫外線散乱剤を潤いで包み込むことで刺激を防ぐ働きも。
右/花王 ビオレUV バリア・ミー ミネラルジェントルミルク SPF50・PA+++ 50ml ¥968(編集部調べ)
非公開: バリア・ミー ミネラルジェントルミルクの詳細はこちら左/ドクターフィル コスメティクス フイルナチュラント エクスバリア スキン プロテクト UV クリーム SPF50+・PA++++ 50g ¥3,080
エクスバリア スキンプロテクト UVクリームの詳細・購入はこちら
くずれ防止
くずれないから、焼けにくい!ふたつのメリットをかなえるUV
ファンデーションのヨレやくずれを防ぐタイプの人気下地が、今季は高SPF・PA値で登場。さらに潤いもキープ。「マキアージュ」や「アユーラ」は薄い色つきで、これ1本でも安心!
右/アユーラ ステイフィックスベース SPF42・PA+++ 30g ¥3,850
ステイフィックスベース[2021年 2月発売]の詳細・購入はこちら左/マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+ SPF50+・PA++++ 全2種 25ml ¥2,860(編集部調べ)
非公開: ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+ トーンアップの詳細はこちら
トーンアップ
トレンドアイテムが定番化。さらに白浮きしにくく進化
数年前に登場して一躍人気となった、くすみを飛ばす「トーンアップUV」。ラベンダーカラーの「雪肌精」やパール入りの「スキオ」など、好みの仕上がり感も選べるように。
右/コーセー 雪肌精 クリアウェルネス UV ディフェンス トーンアップ SPF35・PA+++ 70g ¥1,980(編集部調べ)
非公開: クリアウェルネス UV ディフェンス トーンアップの詳細はこちら左/ロート製薬 スキオ VC トーンアップUVエッセンス SPF50+・PA++++ 30g ¥3,300
お話を伺ったのは…
ヘア&メイクアップアーティスト AYAさん
LA DONNA所属。多くの女優やタレントに指名されている。仕事で使うコスメはまず自分の肌で試すのが信条。
美容エディター 大塚真里さん
美容ジャンル全般を手掛けるエディター。美白とUVケアは企画を担当することも多く、長年その傾向を追い続けている。特技は分析&解説すること。
『美的』2021年5月号掲載
撮影/渡邉宏基 イラスト/Shapre 構成/大塚真里
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。