お悩み別ケア
2020.9.16

L-システインを服用すると白髪が増えるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

日常生活で生まれる美容の疑問を専門家に答えてもらうこのコーナー。今回は、“美白”について。L-システインを服用すると白髪が増えるって…ウソ? ホント? アヴェニュー表参道クリニック院長の佐藤卓士医師にお答えいただきます。

%e6%96%b0%e9%80%a3%e8%bc%89%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc-3

Q:L-システインを服用すると白髪が増えるってホント?

巷で囁かれている「L-システインを飲み始めたら白髪が増えた」というウワサ。L-システインは、有効な美白成分として、日焼けやしみやそばかす、日焼け、かぶれなどの対策に用いられていますが、髪まで白くしてしまう副作用があるのでしょうか。さっそく、この疑問を佐藤医師にぶつけてみました! 果たして答えは…?

A:ウソ

「L-システインの服用と白髪の因果関係は証明されていないため、何とも言えません。L-システインはメラニンの生成を防止し、美白効果をもたらすとされています。同様にメラニンからなる毛根にも作用し、その働きをブロックすることで白髪になるというストーリーは考えられますが、医学的には証明されていません。あくまで可能性の話であって、大量摂取でないとその作用は起こらないのではないでしょうか」(佐藤医師・以下「」内同)

ビオチンと摂取すれば白髪にならない?

「白髪予防のため、L-システインとビオチンを一緒に摂取すると白髪にならないという説もあるようですが…これも医学的に証明されていません。しかし、ビタミンBの一種であるビオチンには、コラーゲンの生成を促進、血行促進など美しい髪をサポートする作用があるとされているので、摂取すること自体はよいでしょう」

対策は?

「美白を心がけるのなら、紫外線を浴びることでつくられる活性酸素を除去してくれる“抗酸化作用”のあるビタミンやポリフェノールを摂取するようにしてみるといいでしょう。緑黄色野菜や植物油、緑茶などもおすすめですよ」

アヴェニュー表参道クリニック 院長

佐藤 卓士先生

京都大学農学部卒 農学修士・九州大学医学部卒 医学博士
岡山大学医学部、杏林大学医学部、都立大塚病院形成外科にて研鑽を積む
日本形成外科学会認定専門医・日本レーザー医学会認定レーザー専門医
■アヴェニュークリニック ▶︎

 

トマトやトマトジュースを摂取すると日焼けしにくいってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

記事を読む

文/木土さや

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事