2,000円以下のプチプラ拭き取り化粧水5選!スベスベ肌になる使い方とは

クレンジングや洗顔で落としきれなかった汚れや古い角質を取り去ってくれる「拭き取り化粧水」。ニキビ・肌荒れ対策や毛穴詰まり予防など、さまざまな使い方ができます。今回はコスパ良く使えるプチプラアイテムを厳選してご紹介♪ザラつきやごわつきのないスベスベ肌へ。
拭き取り化粧水の3つのメリット
【メリット1】古い角質、毛穴の汚れを落としてターンオーバーを正常化
拭き取りは、クレンジングや洗顔料で落としきれなかった古い角質や毛穴に残った汚れを落とすことができます。あとは古い角質を取り去ってターンオーバーを正常化させるために取り入れています。
【メリット2】化粧水がぐんぐん入るように!
\肌は痩せるが角層は分厚くなる…大人肌には角質ケアがマスト/
美子 「『肌のターンオーバーは28日周期』とよく聞くと思うけど、大人世代は何もケアしないでいたら、年齢分の日数がかかるという説もあるのよ」
育子 「えっ、私なら70日…?! イヤだわ、酸とかでバーッと溶かしちゃったりすればいいの?」
美子 「お母さん、また極端な…。酸で溶かすものもあるけど、最近は進歩していて、保湿剤で拭き取って肌の内側からのターンオーバーを促す化粧水があったり、最外層のほんの1、2層程度を穏やかに取り去る化粧水があったり、肌に負担なく使えるものが増えているの」
育子 「ちょっと、今すぐやりたいわ、何すればいいの? 早く貸してちょうだい!」
~早速、角質ケア機能のある化粧水を試す~
育子 「…あら、なんだか肌が明るくなったんじゃない? 雑巾がけした床みたいにピカピカ。その後の化粧水もぐんぐん浸透する感じ。やだ、なんで今までやらなかったのかしら?」
【メリット3】ケアしたい部分に合わせて調整できる
- 鼻やあご周りなどザラつく部分はしっかりケア、そのほかはサッとなでるだけ、と調整しやすいのが拭き取りタイプのメリット。
「プチプラ拭き取り化粧水」のおすすめ5選
【1】ロート製薬 肌ラボ 薬用 極潤 スキンコンディショナー[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥922(編集部調べ) | 170ml |
ニキビや肌あれを防ぐ2種類の抗炎症有効成分を配合した薬用ローション。肌ラボの代名詞、ヒアルロン酸や和漢植物エキスを含む5種類の潤い成分も。パシャッとフレッシュな質感で、手でなじませるほか、コットンパックや拭き取りにも。片手でパチンと開閉できて楽ちん!
【2】ナリス化粧品 ネイチャーコンク 薬用 クリアローション[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥990 | 200ml |
角栓のもととなる古い角質や余分な皮脂を優しく取り去る。天然由来の保湿成分配合で後肌しっとり。
【3】ロゼット スキンコンディショナー i
価格 | 容量 |
---|---|
¥990 | 500ml |
「ロゼット スキンコンディショナー i」は、キー成分に“イオウ(硫黄)※3”を配合。温泉などでよく聞く“イオウ”ですが、肌の角質を柔らかくして毛穴詰まりを防ぐ効果や、過剰な皮脂を吸着除去し、肌荒れを防ぐ効果が期待できると言われています。そんな“イオウ(硫黄)※3”に加えて、有効成分“グリチルリチン酸2K”を配合。なめらかで健やかな肌に導きます。大容量サイズで毎日の化粧水としてはもちろん、ふきとり化粧水やコットンパック、ボディケアにもぴったり。
※3 整肌成分
【4】小林製薬 オードムーゲ 薬用ローション[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,144 | 160ml |
ニキビや肌あれを防ぐ有効成分入り。
【5】ちふれ ふきとり化粧水
価格 | 容量 |
---|---|
¥605・詰替用 ¥495 | 150ml |
クレンジングやマッサージクリームのあとに使うふきとり化粧水。油分を溶かしながら落としてくれるので、肌への負担なしにすっきり! 保湿成分トレハロース配合により、油分や汚れをふきとっても潤いはきちんと残し、しっとりみずみずしい肌をキープしてくれます。特に20〜30代の方に人気のアイテムです。
ふきとり化粧水の詳細はこちら
拭き取り化粧水の効果的な「使い方」2選
【1】ザラつき部分は「コットンパック」でスベスベに

美容評論家
天野佳代子さん
Kayoko Amano
1957年生まれ。弊誌編集長を経て2022年秋より美容評論家として活動。著書『何歳からでも美肌になれる!奇跡の62歳!!美的GRAND編集長“逆転の”美肌術』(小学館刊)が大好評。
関連記事をcheck ▶︎
洗顔でなくても、取り去る方法はあります。保湿成分を含む角質ケアローションをコットンに浸して拭き取ると、ざらつきもゴワつきもスッキリ!!
「ザラつきが気になる部分はコットンパックをしてから拭き取るとスベスベになります」(天野さん・以下「」内同)
【How to】
- コットンにたっぷり浸して、内→外、下→上に優しく拭き取って
【おすすめアイテム】
資生堂 ベネフィーク ダブルフェイスコットン N
価格 | 容量 |
---|---|
¥770(編集部調べ) | 180枚入 |
「メッシュ面(ブルー)と、ソフト面(ホワイト)で便利」
【2】朝のぬるま湯洗顔後に使って「ニキビの根を鎮静」

美的専属モデル・美容研究家
有村 実樹さん
インスタグラムで公開する美容法が大人気。NHKカルチャーにて美容講座「幸せ美人になる方法」の講師も担当。プロ顔負けの知識を誇る。
関連記事をcheck ▶︎
「朝は洗顔料を使わずにぬるま湯で流すだけ。でも、産前・産後にホルモンバランスの影響でニキビが出やすくなってから、拭き取りケアを加えるようになりました。ニキビの予兆を感じるとき、ニキビ用の薬用化粧水で拭き取ると、肌表面に出てくる前にニキビの根が枯れるような感じで鎮静されるんです。てきめんの効果に感動して、今は肌が安定しているときも化粧水を使い分けながら毎日拭き取りを行っています。古い角質が取り除かれてザラつきやくすみ感がなくなるのはもちろん、次に使うコスメの浸透も良くなるので、肌活性や美白ケアの成果も出やすくなりますよ。」(有村さん)
【How to】
\ぬるま湯洗顔後に拭き取り/
- 朝は洗顔料を使わずぬるま湯ですすぐだけ。
- その後、コットンにたっぷり化粧水を含ませ、優しくなでるように拭き取り。
角質ケアから保湿ケアまで叶う「トナーパッド」もおすすめ

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラムでは、美容情報を発信中。
トナーパッドとは最近ドラッグストアでもよく見かけるようになりましたが、コットンに化粧水や美容液がしみ込ませてあり、角質ケアから保湿ケアなど一気にできる韓国発のコスメです。様々な肌悩みにあったアイテムが揃い、気になる箇所への部分パックとしても使用できます。
【おすすめアイテム】
BENOW ナンバーズイン5番 白玉グルタチオンCフィルムパッド
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,480 | 180ml 70枚 |
\美容家 浅利晴奈さんの口コミ/
抗酸化作用の高いグルタチオンと透明感ケアができるビタミン成分をフィルムにした画期的なトナーパッド。コットンのような四角いパッドはガーゼ面とグルタチオンフィルムジェリー面の両面タイプ。普段の使い方は洗顔後にもちもちのジェリー面をパックしたい箇所に3分程度貼り、その後、ガーゼ面で優しく拭き取とることで角質ケアができちゃいます。
私は紫外線をたっぷり浴びた日は拭き取りケアはせず、ジェリー面をパックとして使います。抗酸化作用が高いグルタチオン、ナイアシンアミド、トラネキサム酸をはじめとした複数の美容配合なので、肌の色ムラにもアプローチして、ワントーン明るい肌に。さらに角質ケア成分も配合されているので、肌のゴワつき、ニキビ跡や色素沈着などにもアプローチできる万能トナーパッドです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。