ニキビ跡は美容液で改善できる?皮膚科医がセルフケアのコツ教えます!

ニキビ跡ができてしまった!でも、クレーターや色素沈着になってしまうのは避けたいですよね。本記事では、専門家の方にうかがった正しいケア方法と、オバジなどニキビ跡におすすめの美容液をご紹介します。ぜひ、試してみてくださいね。
ニキビ跡ってどんな状態?原因って?


表参道美容皮膚科・副院長
三宅 真紀先生
クレーターや色素沈着してしまった状態がニキビ跡。
「クレーター」ってどんな状態?
「クレーターは黄ニキビまで進行してしまい、周りの組織が破壊されてしまったことが原因です。傷跡になっているため、自然治癒ではもう元には戻りません。さらに、クレーターは年齢とともに悪化します。加齢によるたるみでクレーターが広がっていき、若いころよりも傷跡が深くなってしまうのです。実際に年齢を重ねてからクレーターが気になるようになった……と来院される患者さんも多いです」(三宅先生・以下「」内同)
- クレーター:黄ニキビまで進行してしまい、周りの組織が破壊されてしまったことが原因
- 傷跡になっているため、自然治癒では元には戻らない
- 加齢によるたるみと共にクレーターも深くなり、悪化する
「色素沈着」してしまう理由とは
「赤や茶色のニキビ跡は、ニキビの炎症によってメラノサイトが刺激され、メラニンを生成して色素沈着になったことが原因です。色素沈着の場合は虫刺されと同様で、半年~1年ほど時間をかけて徐々にもとへ戻っていきます」
- 色素沈着:ニキビの炎症によってメラノサイトが刺激され、メラニンを生成することが原因
- 虫刺されと同様で、半年~1年ほど時間をかけて徐々にもとへ戻っていく
ニキビ跡ケアにおすすめの美容液の選び方
「ビタミンCが配合された化粧水や美容液は、肌の炎症を抑えたり、ニキビ跡の色素沈着を改善するはたらきがあります。ドラッグストアで手軽に購入できる商品も多いので、試してみてくださいね」
ニキビ跡ケアにおすすめのスキンケア
ニキビ跡ができる前段階の赤ニキビ対策はビタミンCと紫外線対策で!


東京イセアクリニック 渋谷院院長
大山 希里子先生
「患者さまとのコミュニケーションを大切にして真摯に向き合うこと」を理念に、日々の診療を行う。皮膚科医として知識のグレードアップを怠らず、美容医療はもちろん化粧品などの知識も豊富。
「赤ニキビは炎症細胞が集まり血管が拡張、赤く見えている状態です。ニキビができている状態で日焼けをすると、ひどくなることに加えメラニンの活性化で色素沈着してしまう可能性が。日焼け止めをきちんとつけてセルフケアすることが大切です。
スキンケアには、色素沈着の予防と炎症の鎮静化、赤み緩和に効果のあるビタミンC、ビタミンA誘導体、ビタミンEの配合されたものを選びましょう」(大山先生)


青山ヒフ科クリニック院長
亀山 孝一郎先生
「赤みを抑えるビタミンC配合のローションやクリームなどをたっぷり塗るといいですよ。また、赤いだけではなくクレーターになったダメージが深いものも、まだ赤いうちにピーリング、ビタミンC導入などのケアをしてあげることが大事。赤いということは、まだ細胞が修復をしようと頑張っているということ。その段階できちんとケアをしてコラーゲンを増やしてあげると、治ります。
紫外線対策はしっかり行ってください。紫外線は、炎症を招く作用があるため、ニキビがひどくなってしまうんです。また、美白化粧品を使うなら、成分をしっかりチェックすること。ビタミンCやトランサミン(トラネキサム酸)などの炎症を沈静化させる働きのある美白剤であれば効果は期待できます。ただし、このような成分が入っていない美白化粧品は、ニキビには効果が見込めません」(亀山先生)
色素沈着対策として美白化粧品でケアを
「炎症が治まったら、シミと同様に美白化粧品を使ってケアしてみて。肌の新陳代謝を促進するピーリングも◎」(片桐先生)
赤みケアや色素沈着予防におすすめの「美容液」6選
【読者】2021年間ベストコスメ 美容液ランキング3位:Obagi(オバジ)|C25セラム ネオ
【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ 美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 12ml | 2021-03-10 |
- 高濃度ビタミンCの浸透力が大幅アップ
- ピュアビタミンCを極限まで配合した人気美容液がベース処方を一新してパワーアップ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター



C25セラム ネオの詳細はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ プチプラ美容液ランキング1位・美白ランキング2位:メラノCC|薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,628(編集部調べ) | 20ml | 2021-03-13 |
- 3種のビタミンC 配合の集中美白美容液。
- ニキビ痕や毛穴に潤いを与えて肌を整え、なめらかに。
【読者の口コミ】
・毎日使っていたら毛穴の黒ずみが消えた!(看護師・28歳)
・ニキビやシミができにくくなった。コスパが良いのも魅力(接客・37歳)
薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品]の詳細はこちら
タカミ|エッセンスCE
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 30ml | 2021-05-11 |
- 250%増のビタミンCで毛穴もケアして透明美肌に。
- 厳選したタカミトリプルビタミンCと注目のフラーレンを新配合し、大人の複合的な肌悩みをケア。
- 角質層のすみずみにまでなじみ、透明感に満ちたハリ肌を育む。
エッセンスCEの詳細はこちら
ハニーロア|トゥエッセンシャルホワイトニングセラム s[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,700 | 30ml | 2021-03-18 |
- ナチュラル&パワフル。
- コスモス認証と医薬部外品認証をW取得した美白美容液。
- ビタミンC誘導体や“デュアルアルゲエキス”など数種の美白成分が、シミのもとへ働きかける。
- 加えて、抗酸化効果や肌あれ予防に期待できるオーガニックマヌカハニーを配合。
トゥエッセンシャルホワイトニングセラム s[医薬部外品]の詳細はこちら
MeTIME|AGホワイトニング セラム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,700 | 40ml | 2021-03-23 |
- 本格オーガニックと薬用美白ケアを融合!
- 国際的な有機認証“COSMOS”が認めた、天然由来の薬用美白有効成分ビタミンC誘導体を配合。
- シミやそばかすを防いで、明るい肌をかなえる。
AGホワイトニング セラム[医薬部外品]の詳細はこちら
ちふれ|美白美容液 VC[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥880 | 30ml |
- 美白成分・安定型ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑えシミ、ソバカスを防ぐ薬用美白美容液。
- 紫外線やエアコンによる乾燥を防ぐヒアルロン酸、トレハロース、油溶性甘草エキスといった保湿成分もたっぷり配合。
- 肌あれ防止成分グリチルリチン酸2Kが、うっかり日焼けをしてしまった日もほてりをやさしく鎮めてくれる。
美のプロ直伝!オバジC25セラムネオの「使い方」
深澤亜希さんはニキビ跡予防に
「ニキビ痕は基本的には色素沈着なので、肌代謝を高めるためにも美白ケアを。ビタミンCの美容液が効果的です」(深澤さん)
大塚真里さんも毎朝のスキンケアに活用
「ニキビだけでなく美白にもハリにも効果的なビタミンCはマストアイテム。現在はオバジCの美容液にハマり中。毎朝使っていますが、肌への“手応”が素晴らしい。キメが見る見る整って、肌が明るく、毛穴も目立たなくなりました」(大塚さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。