赤みや色素沈着の「ニキビ跡」を改善するおすすめ「美容液」10選

ニキビ跡ケアにおすすめの美容液をご紹介します。まずは種類別ニキビ跡ができる原因から効果的な美容成分をチェック!プチプラ、ドラコス、おすすめをお届けします。しっかりケアしてニキビ跡を防ぎましょう!
【種類別】ニキビ跡の「原因」
ニキビによってひどい炎症が起こったり、同じ場所で何度も炎症がくり返されたり、ニキビを自分で潰してしまったりすると、肌の奥までダメージが与えられ、ニキビ跡として残ってしまうことがあります。
「ニキビ跡はもう治らないと思っている人もいると思いますが、さまざまな治療法がありますから、諦めずに皮膚科や美容クリニックに相談することをおすすめします。なお、治療法によって効果はもちろん、必要な回数や費用、痛みの有無、ダウンタイムも異なります。ニキビ跡は治療期間が長くなることもありますから、疑問や不安なことをしっかりと相談できるクリニックを探しましょう」と話すのは、形成外科専門医の西嶌順子先生。
赤みのあるニキビ跡
ニキビでは毛穴に炎症が起きますが、炎症の程度が強かったり、炎症がくり返し続いたりした場合には、毛細血管が増えてしまい、皮膚の下にある血管が赤く見えるようになります。実はこれが赤みの原因。ニキビ跡の赤みは、ニキビ跡で最も多くみられるともいわれています。
「ニキビ跡の赤みは目立つことから気にする人も多いですが、基本的には自然に消えていきます。個人差はありますが、ニキビの治癒から1か月ほどで赤みが落ち着き始め、早ければ2~3か月で目立たなくなります」(西嶌先生・以下「」内同)
ただし、炎症が強い場合や、同じ場所で何度も炎症がくり返されている場合には、長期間赤みが続いてしまったり、色素沈着のシミになったりすることもあります。
ニキビ跡の赤みを消したいときには、拡張した毛細血管を閉塞させる「色素レーザー」を使った治療や、炎症を抑え肌のターンオーバーを促進させる「LED治療」、ビタミンC・E誘導体やトラネキサム酸を肌に浸透させ赤みを鎮静させる「イオン導入」などがおすすめです。
色素沈着による茶色いシミ跡
炎症を伴う悪化したニキビが治癒したあと、色素沈着による茶色いシミが発生することがあります。
「色素沈着は炎症発生時にメラニン色素が産生されることで起こります。健康な肌であれば、多少のメラニンが産生されてもターンオーバーによって徐々に排出され、早ければ3か月くらいで元の肌に戻っていきますが、炎症が悪化して肌の奥にある真皮までもダメージを受けた場合には、メラニン色素の色が残ってしまうのです」
色素沈着は時間の経過で少しずつ改善していきます。肌のターンオーバーが正常であれば、メラニンは徐々に排出されていきますから、まずは肌のバリア機能を回復させ、ターンオーバー周期を整えることが大切です。
「紫外線や摩擦、触るなど、刺激となるようなことは極力控えましょう。ビタミンCの摂取、イオン導入やエレクトロポレーションでのビタミンCの浸透、ハイドロキノンという成分を含んだクリームの使用も早く回復させるのに効果があります。サリチル酸などのケミカルピーリングは、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)を促し古い角質が除去されるので、ニキビ予防にもなりますよ」
クレータータイプのニキビ跡
炎症が繰り返されることで、毛穴の真皮の構造が変化してしまうと、クレーターのような凹凸のあるニキビ跡が残ることがあります。このようなタイプのニキビ跡は、毛穴自体の形が変わってしまうことから、ほかの種類に比べて治すことが難しいといわれています。
「クレータータイプのニキビ跡の治療には、フラクショナルレーザーやダーマペンなど、皮膚のリサーフェシング(レーザーを用いて古い皮膚を取り除き、新しい皮膚に入れ替えること)を図る施術が効果的です」と西嶌先生。
たとえば、炭酸ガスによる「フラクショナルレーザー」は、皮膚にレーザーを照射して、小さな点状の孔を無数に開け、肌の自然治癒力を利用し皮膚の再生を促す治療法。一方、「ダーマペン」は極細針を肌の真皮層まで到達させて微細な穴を開け、皮膚再生を図る治療法です。
「どちらの治療も、これまで困難といわれてきた凸凹としたニキビ跡の改善にも効果を発揮します。ただし、1度だけで効果を実感することは難しく、間隔をあけて治療を重ねることが必要になります」
赤く盛り上がるニキビ跡
ニキビによってダメージを受けた皮膚を修復する過程で、コラーゲンやエラスチンなどが必要以上に増殖し、赤く盛り上がることがあります。こ赤く盛り上がるニキビ跡の発生には、体質(ケロイド体質)などが関係しているため、できやすい人とできにくい人がます。
「赤く盛り上がるニキビ跡の治療には、テープなどによる圧迫療法、ステロイド剤などの外用薬による治療、注射などがあります。保険が使える治療方法もありますから、皮膚科や形成外科に相談してみましょう」
ニキビ跡は治せる?効果的な「美容成分」
「ビタミンC」

表参道美容皮膚科・副院長
三宅 真紀先生
レーザー治療・アンチエイジング治療のエキスパート。患者様の立場にたった、優しく丁寧できめ細やかなカウンセリングから、ひとりひとりに最適な治療を提案し、高い治療技術により確実に結果を出す。美容・スキンケア全般に豊富な知識を持ち、数多くの有名化粧品開発にも携わる。テレビ・雑誌などのメディアにも多数出演。
「ビタミンCが配合された化粧水や美容液は、肌の炎症を抑えたり、ニキビ跡の色素沈着を改善するはたらきがあります。ドラッグストアで手軽に購入できる商品も多いので、試してみてくださいね」(三宅先生)
「トラネキサム酸」
【プロフィール】
医薬部外品の有効成分として、肌あれ防止、美白効果が認められている。肌内の微弱な炎症を抑えることで、肌トラブルやメラニン生成を食い止めるメカニズム。
【得意技】
ニキビ痕の色素沈着予防、トラブル肌の赤み鎮静も得意。
【付き合う際の注意】
ニキビケアには、「グリチルさん」とセットになっているアイテムを選ぶと良い。
「アゼライン酸」
海外ではニキビ治療薬に。ニキビのケアに効果的
小麦やライ麦などの穀類や酵母に含まれる天然由来の酸。海外ではニキビの治療薬として使用されており、最近は日本でも話題に。ターンオーバーの乱れを整え、皮脂分泌の抑制や抗菌・抗炎症作用、美白作用があることからニキビやニキビ後の色素沈着のケアに役立つとされる。日本では医薬品ではなく、化粧品に配合され始めている。塗布時に刺激を感じる場合もあるが、安全性は高い成分。
【おすすめアイテム】
右/ロート製薬 ダーマセプトRX AZAセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 15g |
アゼライン酸を高濃度で配合。毛穴詰まりの原因、コメドに着目。肌のザラつきケアや肌あれを予防。
左/SISI スマートアクティベーター
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,970 | 30g |
ヒマワリ種子油由来のアゼライン酸を採用。グリチルリチン酸2KやCICAも配合で、肌あれを防ぎながら、つるっとなめらかな肌をキープ。
ニキビ跡の色素沈着を防ぐ「プチプラ、ドラコス」美容液
ロート製薬 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品]
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 美白美容液ランキング 2位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ プチプラ美容液ランキング 1位、美白美容液ランキング 2位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ 美白、プチプラ美容液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,628(編集部調べ) | 20ml | 2021-03-13 |
3種のビタミンC 配合の集中美白美容液。ピュアビタミンCとビタミンC誘導体3種を配合したリッチな処方。
【読者の口コミ】
「プチプラながらもビタミンCの効果がたっぷり」(商社・28歳)
「ニキビケアもできて一石二鳥!」(建設・33歳)
「シミだけでなくニキビ対策もできてコスパ良すぎ!」(接客・26歳)
「プチプラなのに結果が出る!」(主婦・33歳)
「使った翌日、肌のキメと透明感がアップしていて驚いた」(受付・31歳)
ロート製薬 オバジ C25セラム ネオ
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 1位
【受賞歴】2021上半期 賢者 ベストコスメ 美容液ランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ ブライトニング美容液ランキング 1位
【受賞歴】2019年間 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 5位
【受賞歴】2019上半期 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 12ml | 2021-03-10 |
高濃度ビタミンCの浸透力が大幅アップ ピュアビタミンCを極限まで配合した人気美容液がベース処方を一新してパワーアップ。
【読者の口コミ】
「ビタミンCが肌の深くに行き渡る感覚がクセになり、もう何年もリピート&ヘビロテ中!」(コンサル・28歳)
「30代後半になってもシミ知らずの肌なのはこれのおかげ」(商社・37歳)
「つけた瞬 間から効いてる感がすごい」(飲食・34歳)
「肌悩みを全方位でケアできる」(物流・31歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
フリーランスエディター&ライター
門司 紀子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
美容家
神崎 恵さん

美容賢者
美容家
石井 美保さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
uka代表/トップネイリスト
渡邉 季穂さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
小田切 ヒロさん

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん
BENOW ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンC※4 美容液
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640 | 30ml |
日焼け痕やニキビ痕、シミといった「刺激の痕跡」にアプローチする美容液。純度98%のグルタチオンと、相互に酸化・還元作用をもつビタミン成分を組み合わせることでパワフルな抗酸化作用を発揮。しかも低刺激で使いやすい。
※4グルタチオン、アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(すべて整肌成分)
クオリティファースト ダーマレーザー ウルセラAZ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,200 | 30ml | 2024-02-26 |
ベタつきや皮脂トラブルに悩む人におすすめ。レーザー美容発想から生まれたスキンケアシリーズ“ダーマレーザー”の新作は、毛穴の開きやニキビなどの原因となる皮脂トラブルにアプローチするアゼライン酸がキー成分。多角的&即効的に肌悩みにアプローチする美容液。高濃度浸透ナノカプセルを採用したことにより、角層のすみずみまで素早く美容成分を届けることが可能に。
ダーマレーザー ウルセラAZの詳細はこちら資生堂 d プログラム 薬用 アクネケア美容液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 15g | 2024-04-21 |
突然の肌ピンチを頼もしく速攻ケア。トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムのふたつの有効成分が、肌あれやニキビを防ぐ部分用美容液。さらに、敏感肌はアクネ菌の量が多く、肌環境のバランスがくずれやすいという事実を考慮し、複合保湿成分の酵母エキス GLやコハク酸 GLをブレンド。
薬用 アクネケア美容液[医薬部外品]の詳細はこちらコーセーコスメポート モイスチュアマイルド ホワイト リペアエッセンスC100[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,078 | 20ml | 2023-05-22 |
とろっと濃厚な美容液が、シミ・ニキビ・毛穴悩みを徹底ケア!
リペアエッセンスC100[医薬部外品]の詳細はこちら常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用純白美容液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,540 | 100ml | 2024-02-20 |
肌に透明感も健やかさも取り戻す欲張りライン。肌あれ・ニキビ予防&毛穴ケア効果を兼ね備えた美白ラインが誕生。美白有効成分・持続型ビタミンCと、肌あれ防止有効成分・グリチルリチン酸ジカリウムをW配合。
薬用純白美容液[医薬部外品]の詳細はこちらニキビ跡やニキビ予防におすすめの「その他」美容液
LAVIEN ピュアビタトーニング アンプル
価格 | 容量 |
---|---|
¥17,600 | 14ml×4 |
即効的な透明感とツヤ仕込みに(秘)。
「塗るとツヤが生まれる高濃度ビタミンC美容液。透明感キープにはもちろん、開き毛穴やニキビ痕対策にも◎」(インフルエンサー 美容神ゆりちゃんさん)
SISI スマートアクティベーター
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970 | 30g | 2024-07-11 |
もう肌トラブルに悩まされない!肌のターンオーバーに着目した、植物由来のアゼライン酸が高配合された乳液ベースの美容液。さらに、CICAやグリチルリチン酸2K、アラントインなどの保湿成分が、肌のコンディションを健やかに立て直してくれる。肌トラブルを感じる前の予防対策としても。
スマートアクティベーターの詳細・購入はこちらスキンシューティカルズ C E フェルリック セラム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥31,130(医療機関専売品) | 30ml | 2024-10-23 |
自分史上最高の美肌へ
米国における抗酸化分野のパイオニアブランド“スキンシューティカルズ”が日本上陸。高濃度のピュアビタミンCが肌にハリ・弾力、艶めきをもたらす美容液。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
医療法人道心会 恵比寿形成外科・美容クリニック 院長。助産師、保健師、看護師。聖路加国際大学看護学部看護学科卒業後、新生児特定集中治療室(NICU)、産婦人科などで新生児医療に従事したのち、北里大学医学部医学科に学士編入学。 形成外科医として、がん研有明病院、筑波大学附属病院、新東京病院に勤務したのち現職。 多くの女性が抱える特有の悩みについて、専門医の立場、そして自身の経験に基づく等身大の視点で情報を発信している。