お悩み別ケア
2025.9.5

【Q&A】日焼け、テカリ、メイク崩れ…夏に起こりがちな肌のお悩みを美容賢者が解決!

夏の終わりの「困った」を解決するためには、経験豊富な美の賢者たちに聞くのがいちばん。コスメ選びからその使い方&効かせ方、欠かさないルーティンや最近おすすめの新情報などなど、じっくり教えていただきました!

まだまだあります!夏のお悩みQ&A

夏にありがちな失敗や肌トラブル、ちょっとした疑問、etc. これで一挙に解決しましょ!

Q.化粧直しがとにかく面倒。最小限の手間でUV&メイク直しできる方法はある?

A.くずれたら潔く1回拭き取るのが早道です(AYAさん)

ヘア&メイクアップ アーティスト

AYAさん

「クレンジングシートで拭き取ってからスティックタイプのUVとクッションファンデを重ねれば、手早く、クリーンな肌に整います」


メイクをスルッとオフ。
チャコット・コスメティクス クレンジングシート 10枚入 ¥550 


スティックタイプでお直しに最適。
SHISEIDO パーフェクト サン プロテクター スティック SPF50+・PA++++ 20g ¥4,180 
パーフェクト サン プロテクター スティックの詳細・購入はこちら


スキンケア成分を贅沢に配合。
プラダ ビューティ プラダ メッシュ クッション SPF50+・PA+++ ¥11,330
プラダ メッシュ クッションの詳細・購入はこちら

Q.肌が乾燥しすぎて化粧水が入っていきません。

A.拭き取り化粧水で余分な角質を優しくオフして(水井真理子さん)

トータルビューティ アドバイザー

A水井真理子さん

「乾燥した肌には角質がたまっているので角質ケアを。刺激の少ないマイルドな拭き取り化粧水や角質美容水で整えるのがおすすめ」


角層を優しくほぐす。
ザ・ギンザ クラリファイングローション n 200ml ¥15,400 

クラリファイングローション nの詳細はこちら


なじませるだけで角質層にアプローチ。
タカミ タカミスキンピール 30ml ¥5,500

タカミスキンピールの詳細・購入はこちら

Q.飲む日焼け止めは、塗る日焼け止めと同じくらい効果はありますか?

A.役割が違うので両方使うのがベストです(廣澤朋子先生)

秋葉原スキンクリニック 皮膚科専門医

廣澤朋子先生

「飲む日焼け止めは抗炎症や抗酸化など、紫外線によるダメージを体の内側から軽減するのが目的。肌表面の日焼けを直接ブロックするには、塗る日焼け止めが必要です」

Q.目の下から頬は焼けやすいのか、シミが浮き上がってきてしまいました。

A.美白スティックで日中もシミを狙い打ち!(小林ひろ美さん)

美容家

小林ひろ美さん

「目の下から頬は骨格的に紫外線が当たりやすい部分。シミ対策に、朝晩だけでなく日中もトラネキサム酸をチャージすると良いですよ」


スポットケアに最適。
第一三共ヘルスケア トランシーノ薬用ホワイトニングスティック [医薬部外品] ¥3,850(編集部調べ)

薬用ホワイトニングスティック[医薬部外品]の詳細はこちら

Q.夏の間、日焼け止めを何度も塗り直していると肌が疲れてしまいます。厚めに塗ると顔がベタベタになるし、薄く塗ると焼けてしまうし、どうすればいい?

A.朝用と塗り直し用でテクスチャーを替える(廣澤朋子先生)

秋葉原スキンクリニック 皮膚科専門医

廣澤朋子先生

「日焼け止めを塗り直しているだけで素晴らしいです! 朝にUVクリームを塗ったらリタッチにはUVパウダーを使うなど、あえてテクスチャーを替えるとベタつきが軽減できるかも。頬や鼻など落ちやすいところだけ、重点的にお直しするのも手です」

Q.肌のザラつきが気になって、化粧ノリがイマイチです。速攻でつるんとなめらかに見せるベースメイクって?

A.あえてノーファンデで、下地とパウダーでつるんと見せる(AYAさん)

ヘア&メイクアップ アーティスト

AYAさん

「ファンデーションを塗ると肌のザラつきが強調される場合が。素肌を整えてなめらかなツヤをまとえる下地とお粉で軽やかに仕上げて」


炭酸泡で素肌をつるんと整える。
花王 ソフィーナ iP 水光ピーリング泡セラム 120g ¥4,290(編集部調べ) 

水光ピーリング泡セラムの詳細はこちら

毛穴や凹凸が目立たない、なめらかなツヤ肌が続く化粧下地。
資生堂 インウイ フィックスプライマーSPF50+・PA+++ 30g ¥6,050 

フィックスプライマーの詳細はこちら

極上のシルクタッチで肌に溶け込むようになじみ、素肌を美しく見せる。
コスメデコルテ ルース パウダー 00 ¥6,270

ルース パウダーの詳細・購入はこちら

Q.ボディがゴワつき、全体的にトーンが暗くなったように見えます。ボディスクラブなども試していますが、なかなか改善されません。

A.ビタミンAやC・E補給で内側から肌を育てる(もりたじゅんこさん)

美容エディター

もりたじゅんこさん

「ゴワつきの原因となる不要な角質は落としつつ、代謝を高めるビタミン配合のスキンケアやサプリを投入。リカバリーも早まるはず!」


ボディの角質をなめらかに整える。
タカミ タカミスキンピールボディ 200g ¥6,490

タカミスキンピールボディの詳細はこちら


ビタミンA・C・E 配合のボディオイル。
プロティア・ジャパン エンビロン モイスチャーACEオイル 100ml ¥9,790

Q.夏はこってりした乳液やクリームなどを使いたくなくさっぱりタイプを使っていますが、乾燥が進んでしまいます。

A.先行美容液で潤いを先に仕込むと◎(水井真理子さん)

トータルビューティ アドバイザー

水井真理子さん

「先行美容液を使うと後のアイテムの浸透が高まるので、さっぱりタイプのコスメを使っても潤い不足になりにくくなりますよ」


美白もできる先行美容液。
富士フイルム アスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ[医薬部外品] 40g ¥11,000

ホワイト ジェリー アクアリスタ[医薬部外品]の詳細はこちら

Q.肩や腕に日焼けが残ってしまいます。

A.カーマインローションでコットンパック(小林ひろ美さん)

美容家

「頼りになるのがカーマインローション。とてもお手頃なのでコットンにたっぷり浸して肩や腕に貼ればOK。鎮静効果がすばらしい!」


肌を健やかに整える収れん化粧水。
資生堂 カーマインローション(N)260ml ¥385

Q.ペタペタするのが苦手で、首に日焼け止めを塗るのをさぼっていたら、首の後ろが焼けてしまいました!

A.顔用の美白美容液をたっぷり塗って早めに対処!(水井真理子さん)

トータルビューティ アドバイザー

水井真理子さん

「少し贅沢ですが顔用の美白美容液ですぐにケアを。冬になるとタートルなど衣類の摩擦の影響もあり、シミやくすみが定着しやすく!」


ガンコなシミに先回り。
資生堂 HAKU メラノフォーカスIV [医薬部外品] 45g ¥11,000
メラノフォーカスIV[医薬部外品]の詳細はこちら

Q.ひと夏越えたら目元がしぼんだ印象に…。老け見えが気になります。

A.アイケアを“音符づけ”で巡りを促す(小林ひろ美さん)

美容家

小林ひろ美さん

「目元のエイジングケアには音符づけが効果的。保湿と同時に目周りの滞りを流すことで、まぶたのシワやたるみ防止にもなります」


真皮のコラーゲン密度を高めシワを改善。
エリクシール レチノパワー リンクルクリーム S[医薬部外品] 15g ¥6,490

レチノパワー リンクルクリーム S[医薬部外品]の詳細はこちら


目周りをすっきり引き締める。
クラランス グラン アイ セラム V 15ml ¥7,590

グラン アイ セラム Vの詳細・購入はこちら


こめかみを押さえ、反対の手の中指でアイケアを目周りにトントントンとつける。

アイケアをつけた指で音符を描くように目周りを軽く3回転。最後に耳下腺へと流す。

Q.美容のためにやらなければいけないことはわかっているのに、なかなか行動を起こすマインドになれません…。

A.美容のためにやらなければいけないことはわかっているのに、なかなか行動を起こすマインドになれません…。

美容エディター

もりたじゅんこさん

「あの人いつもキレイだから私もキレイにしなきゃ、と楽しみにしつつ自分の心にちょっとプレッシャーをかける作戦はどうでしょう?」

1日目 入浴中にやすりでかかとを柔らかくする
シリコン製のソフトやすりでかかとの角質を無理なく簡単にオフ。

使いやすい手のひらサイズ。グラフィコフットメジ 4way足用ブラシ ¥1,078

2日目 爪周り&固いタコを電動やすりでオフ
爪周りの角質ケアは電動やすりが便利。ネットサイトでお手頃値段で買えます。

3日目 足を保湿してパック

湯上がり後足に化粧水とクリームを塗り、キッチンペーパーとラップで包んでもこもこ靴下をはく。そのまましばらく放置。

4日目 クリームで足全体をマッサージ 
足の巡りを促してすっきり。1~4のステップを2週間程繰り返すと◎。

高い保湿機能でハリのある肌に導く。
マリコール インクレディブル イドロスモス コール 200ml ¥11,000

Q.夏の間素足で過ごしていたら、かかとも爪もボロボロに…。

A.落とす→潤す→巡らせるケアをローテーションで(もりたじゅんこさん)

美容エディター

もりたじゅんこさん

「足のお手入れって実は大変。1日1ステップでじっくり気長に取り組んで。気分が上がるアイテムを使うとやる気も出ますよ!」

Q.日焼けしたわけでもないのに、顔色がどんよりくすんで見えがち。

A.巡りの悪さが原因。土台から滞りを解消して(もりたじゅんこさん)

美容エディター

もりたじゅんこさん

「血流などの巡りの悪さもくすみにつながるので、顔のパックのついでにわきや鎖骨周りをプッシュして流すと効果的です」

Q.鼻周りがテカる&メイクがはげてしまいます。鼻周りを長時間キレイにキープできるメイク方法は?

A.厚塗りをしない!メイク前の保湿もかなり重要です(AYAさん)

ヘア&メイクアップ アーティスト

AYAさん

「メイク前のスキンケアで肌の土台を整えることが大切。その上でアイテムをひとつひとつ薄く丁寧に重ねるとくずれにくいです」


直径6cmの丸形パッドでピンポイント保湿。
Dr.ルルルン ルルルン トナーパッド うるおいON 50枚入 ¥1,980 

シワ改善・美白・毛穴ケアをかなえる下地。
ドクターケイ 薬用CリンクルホワイトUV [医薬部外品] SPF50+・PA++++ 30g ¥3,960 

仕上げにくずれやすい部分にオン。
メイクアップフォーエバーHD スキン ルースパウダー ¥5,720

Q.Tゾーンがベタつきやすい肌質で、毛穴の汚れ詰まりが気になります。

A.毛穴汚れは酵素洗顔で分解して溶かし出す(小林ひろ美さん)

美容家

小林ひろ美さん

「毛穴汚れを無理に取り去ると炎症を起こしやすく、かえってトラブルが目立つことに。摩擦レスな酵素洗顔などでコツコツケアを」


米や酵素の力ですっきり洗い上げる。
タッチャ ライス ポリッシュ クラシック60g ¥7,920

『美的』2025年9月号掲載
撮影/中島 洸 スタイリスト/角田かおる モデル/西林さき 構成/野村サチコ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事