切れ長の目になりたい!って人に見てほしい【6つのメイク術】

切れ長目が持つ魅力とは?どこか知的でかつクールで美人な目元を演出する切れ長目。アイシャドウやアイラインテで作るメイククニックを伝授!一重、奥二重、二重の目の形別テクも。憧れの切れ長目を手に入れて♪
【特徴】切れ長の目ってどんな目?
2つの特徴
- 目の“縦幅:横幅”の比率は約1:3。
- 目尻側が細長く切れ込んでいて、知的かつ涼しげな雰囲気に見られることが多い。
切れ長の目が持つ「魅力」
すっとした切れ長目は、知的かつクールな印象を与えます。かわいらしさよりもすっきりとした美人で大人っぽい雰囲気に。
「4つのアイシャドウ」テクで美人アイに
【1】長めにのせて丸い目をスーッとした切れ長目に!
- アイシャドウを目尻側長めにのせ、 中央にはのせないのがポイント
【BEFORE】
【AFTER】
丸い黒目が印象的な八木澤さん。目尻に締め色を入れ、黒目の上下にアイシャドウをのせないことで、横長アイに変身。
「中央に色を入れないな んて目からウロコ。実践します」(美的クラブ・八木澤梨緒さん)
【How to】
(1)上の目尻側1/3にブラウンを長めに引く
上まぶた全体にパレット右上をのせてトーンUP。さらに右下のブラウンを、目尻側1/3の二重幅に長めにのせます。
(2)下まぶたも目尻のみ引き締める
下まぶたはパレット左下を目尻側1/3に、右上を目頭側1/3にチップでオン。上下ともに、中央に色をのせないことが大切。
【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ルナソル|スキンモデリングアイズ
ベスコス常連の大人気パレット。肌なじみ抜群で、赤みから黄み系まで絶妙なベージュがそろう。
価格 | 色 |
---|---|
¥5,000 | 01 |
【2】パープルアイシャドウのピンポイント使いで大人色っぽい切れ長アイへ
- まぶた全体よりも目尻へピンポイントで入れた方が大人色っぽい切れ長アイへ演出できる。
- 狙っていないのに甘美な雰囲気が漂う、放っておけない眼差しが完成。
【How to】
- 細チップを使って、上下まぶたの黒目の外側から目尻よりもやや長めにぶどう色のアイカラーでラインを入れる。
- 仕上げに、指で軽くぼかして。
【使用アイテム】
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ|アイカラー
熟成したワインを思わせるディープカラーが、春らしくふんわり発色。
価格 | 色 |
---|---|
¥2,500 | 02 |
【3】マットブラウンアイシャドウのライン使いで切れ長美人アイに
- アイメイクの幅をさらに広げたいときは、いちばん濃い締め色のブラウンをアイラインとして応用。
- 目尻を約5mm水平にのばすと、目幅が拡大して、スッと切れ長の美人目に!
【How to】
- シアーな赤みブラウンを二重幅と、下まぶた目尻側約半分に入れます。
- マットな特濃ブラウンを細チップにとり、目頭から全体的にライン状にオン。
- 目尻は約5mmのばして。
【4】キラキラシルバーシャドウのくの字のせでクールな切れ長目元に
- キラキラシルバーシャドウを指塗り!
【How to】
- 全体になじませるとパーティ感が出てしまうので、上下まぶたの目尻側に“く”の字形でオン。
- クールな切れ長の目元に仕上がり、こなれ感もアップ。
【使用アイテム】
リンメル|プリズム パウダーアイカラー
大粒パールがまばゆいきらめきをアピール。
価格 | 色 |
---|---|
¥800 | 019 |
「アイライン」テク【一重・奥二重・二重別】
【一重・奥二重さん】目尻7mmの三角ラインをプラス
- 目を閉じると目尻の三角ゾーンが隠れがちな一重・奥二重。
- 長めかつ下側を描き足した三角ラインで重みを出すと、デカ目効果大。
【How to】
(1)目を開けた状態で目尻手前からまぶたの延長線上に7mmのばす。
(2)ラインの先端と下まぶたのキワをゆるやかなカーブで結ぶ。
(3)(1)と(2)のラインでできた三角を塗りつぶす。
【使用アイテム】
ディオール|ディオールショウ オンステージ ライナー
埋める範囲が広いので濃いめブラウンでマイルドに。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,600 | 781 |
【横長二重さん】目尻3mmのちょい足しでナチュラルに
- 目尻から平行に3mmのばすだけ。
- 元々目幅がある横長二重さんだから、目尻はちょい足しだけで十分切れ長印象に。
- ナチュラルに視線を強めます。
【How to】
(1)目頭から目尻まで上まぶたのキワに沿って細いラインを引く。
(2)目尻から平行に横に3mmのばす。
*価格はすべて税抜きです。