厚い唇こそ似合う!「リップメイク・おすすめカラー」まとめ

私の唇は厚い?薄い?まずは平均的なサイズから自分の唇をチェックしてみましょう。厚みのある唇さんにこそ似合うリップメイクのコツ、色・質感別塗り方をご紹介します。厚みのある唇さんにおすすめのリップカラーカタログ色別にたっぷりと!
厚いor薄い?唇の厚さの「基準」
【平均】下唇「1cm」上唇「0.9cm」
- 下唇1cm上唇0.9cmが平均。
- 上唇は、中央の山のいちばん高い所で測定。自分の唇が厚いor薄いどちらか不明なときは、この平均値を基準に判断を。
【200人調査】厚いor薄い?自分の唇はどちらだと思う
厚いと思ってる人が47%、薄いと思ってる人が「53%」。
厚い唇の「特徴」
- 唇が大きい
- 唇が厚い
- 素唇の色が濃い
\すっぴん唇はこんな感じ/
濃いリップカラーをつけるときの「2つのポイント」
【1】指を使った「ぼかし塗り」でマイルドな印象に
- どんなに濃い色でも、フレームをぼかすだけでぐっとなじむ!
- リップをじかにではなく、指にとってスタンプをおすように塗ってみて。
- 全体が優しく発色し、色を楽しみつつも過剰に迫力が出ない仕上がりに。
【How to】
(1)リップを指にとって塗る
(2)唇を合わせてなじませる
(3)ぱっ!
【2】口角を「ボルドー」で引き締めて美人度アップ
- 元々唇にインパクトがあるから赤リップをつけると悪目立ちしがち…という人は、口角に影色を足してキュッとシャープに仕上げてみてください。唇お化けになりません。
【How to】
(1)じか塗りで赤リップをなじませる
最初はいつもどおり赤リップをオン。輪郭からはみださないようになじませて。
(2)リップブラシで口角にボルドーを
ボルドーリップを上下口角の輪郭に。浮かないよう内側に自然にぼかすのがコツ。
厚い唇を活かす「10のリップメイク」テク【色・質感別】
【1】「グロッシィリップ」の塗り方
- 唇厚めさんは輪郭はトントン綿棒でたたき込む
【How to】
(1)ブラウンライナーで整形級に引き上げ!
リップライナーで唇の輪郭をなぞる。上唇はエッジに沿って、下唇は四角く角をとるイメージで描くと不思議と口角が上がって見える!
(2)コンシーラーでリップラインを補正
ペンシル型が小回りが利いて便利。上唇は山から口角にかけて、下唇は中央を外した上唇と同じ範囲にアウトラインを描いてぼかす。
(3)リップはじか塗りでぷるんと仕上げて
リップをトントンとじか塗りでのせ、唇を数回合わせてなじませて。女性らしいキュッと口角が上がったぷっくりリップが完成!
(4)リップがエッジにたまりやすいので、綿棒で押さえて定着させて。リキッドルージュの場合は液量をつけすぎないよう調整しても◎。
【使用アイテム】
A.イヴ・サンローラン ルージュピュールクチュール ザ ボールド
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500 | 1971 |
ほのかな温かみを感じるディープレッド。
B.かならぼ フジコ 美眉アレンジャー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650 | 01 |
コンシーラーつきの眉アイテム。今回はリップライナーとしても使用。
【2】「マットリップ」の塗り方
- 唇厚めさんはチップや指でたたき込んで
【How to】
(1)シェーディングで上唇を引き締める
シェーディングをアイシャドウブラシにとり、ブラシを垂直に立てて上唇の上両端と山の間、下唇の中央下に薄くのせる。
(2)ハイライトでくすみをはらう
ハイライトを指にとり、上唇の上の中央内側、下唇の下両端、下唇中央の外側に入れる。光を散らして3Dリップに!
(3)リップは指でぽんぽん塗りを
リップを指にとり、ぽんぽんとなじませるようにオン。この塗り方なら、クールな印象になりすぎず、じんわり発色する。
(4)リップをなんとなくのせてしまうとよけいに厚みが出てしまうので、トントンと唇にたたき込むように塗り広げてオーバーリップを阻止。
【使用アイテム】
A.ディオール ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド
価格 | 色 |
---|---|
¥5,170 | 300 |
青みがかったシックなピンクベージュ。
B.セザンヌ化粧品 フェイスグロウカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 01 |
ヘルシーなツヤを演出する左のハイライトを使用。
C.井田ラボラトリーズ キャンメイク シェーディングパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | 01 |
なじみのいい黄みブラウン。
【3】「グレージュリップ」の塗り方
Point
縦ジワを消すようにじか塗りで往復して【How to】
- リップを唇の熱で溶かすイメージで、往復塗りをするのがおすすめ。
- ツヤ感が生まれることで唇の縦ジワが目立たなくなり、ナチュラルなふんわりリップに。
【使用アイテム】
ディオール ルージュ ディオール
価格 | 色 |
---|---|
¥5,170 | 100 |
笑顔が引き立つグレージュリップ。
【4】「ブラウンリップ」の塗り方
Point
パサつきが目立つ中央はクリームで潤いを足して【How to】
- 厚唇×マットリップは乾燥が悪目立ちしがち。
- マットさは輪郭だけに残しつつ、中央部分はリップクリームなどで潤いをプラスして、質感の違いを楽しんで。
【5】「レッドリップ」の塗り方
Point
中央にだけ赤みを重ねてじんわり血色感リップに【How to】
- 真っ赤なリップを全体にたっぷり塗ると厚みがより強調されるので、塗った後に一度ティッシュオフを。
- 中央だけ色を重ねることで程よい発色になります。
【使用アイテム】
シャネル ルージュ ココ ブルーム
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500 | 134 |
鮮やかなレッド系のテラコッタオレンジ。
【6】「ミルクティーベージュリップ」の塗り方


ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん
Point
厚い唇は、ツヤのある濃いリップだと顔が大きく見えたり、セクシーになりすぎる心配あり。控えめなミルクティーベージュなら、ツヤを楽しみながら品良くセクシーな唇を楽しめます。ツヤは唇に密着するようなリキッドの潤いが◎。唇を動かす度にみずみずしく艶めき、色っぽさとピュアさが両立します。【How to】
- 唇の輪郭をとってから全体を塗ると、ボヤッとせずぷっくりに。
【使用アイテム】
クレ・ド・ポー ボーテ ルージュリキッドルミヌ ブリアン
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500 | 1 |
肌色までキレイに見せる濃密なツヤが魅力的。
【7】「ピンクリップ」の塗り方
Point
厚くボリューミーな唇に女らしいピンクリップをのせると、色と質感によっては甘すぎたり子供っぽくなることも…。おすすめは大人っぽいアンティーク風のくすみピンク。流行りのマットタイプでぼかすように塗って、輪郭をほわっと曖昧にすると、今どき&元々「唇美人」なリップメイクに仕上がります。【How to】
- じか塗り後、指で輪郭を少しぼかして。色つきパウダーをふんわりのせたような仕上がりで、素の唇のように色がなじむリップ。
【使用アイテム】
M・A・C パウダー キス リップスティック
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | レヴァレンス |
【8】「ワインレッドリップ」の塗り方
Point
「印象の強い赤は顔の下半分が大きく見えてしまいそう」と不安な人には、シアーな薄づきタイプが◎。深みのあるワインレッドなら厚い唇の“女っぽさ”を損なうことなく、カジュアルに赤を楽しめます。【How to】
- 唇の輪郭に沿わせてじか塗り。シアーなので輪郭をきちんととった方がだらしなく見えない。マット以上ツヤ未満な、生っぽリップ。
【使用アイテム】
セルヴォーク ディグニファイド リップス
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 25 |
【9】「ピュアレッドリップ」の塗り方
Point
実は鮮やかな赤こそ、厚い唇の人に挑戦してほしいカラー。輪郭はぼかさずきっちり塗り、 唇の形をあえて強調。女度の高い赤を塗ることで、厚い唇の人が元々もっている色っぽさが程よく引き出され、魅力的に。【How to】
- 輪郭をとり上下ムラなく塗る。
- 上唇の山はなだらかにし、ぽってりと。見たままの色が続くマットリップ。
【10】「オレンジベージュリップ」の塗り方
Point
肌になじみやすい色ですが、ぷっくり厚い唇なら色が溶けず主役メイクとして楽しめますカジュアルな印象になりがちなオレンジでも、ベージュに近いカラーを選べばシックで色っぽい表情に。シアーな質感でも厚い唇なら軽くならず、魅力のぽってり感を生かせます。【How to】
- ツヤ感を出すように輪郭に沿って全体を2〜3度塗り。きちんと発色しながらみずみずしさもkeep。
【使用アイテム】
コーセー ヴィセ アヴァン リップ スティック
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 027 |
似合う「リップカラー」カタログ
「ブラウンリップ」のおすすめ
RMK リクイド リップカラー 03
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 03 |
ベージュの柔らかさとボルドーの色気のバランスが絶妙なブラウン。内からにじむような血色感で魅惑的な唇へ。
「ブラウンベージュリップ」のおすすめ
レブロン カラーステイ マットライト クレヨン 002
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | 002 |
サラサラ感は圧倒的!シックな表情を演出するショコラベージュ。スルスル描けて羽のようにふわっと軽い仕上がりの自然なマットリップ。卵にも全く色移りせず、マストバイな一品!
M・A・C パウダー キス リキッド リップカラー インパルシブ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,840 | インパルシブ |
ふんわりエアリーな発色のイエローベージュ系。ツヤ感は控えめでもつけ心地には潤いがあり、唇の縦ジワが目立ったりパサつかないのもうれしい。
THREE アライジングスピリットリップグロー 06
価格 | 色 |
---|---|
¥4,290 | 06 |
潑剌としたムードと大人の余裕を表情に呼び込む、みずみずしいオレンジキャメル色。目には見えない細かいパールが、唇をふっくら柔らかく彩る。
「オレンジリップ」のおすすめ
コーセー ヴィセ ニュアンス マット ルージュ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | OR240 |
熟した果実のようなこっくりカラー。ほのかに透けるマットなテクスチャーが今っぽさを演出してくれる。
エスティ ローダー ピュア カラー クリスタルバーム 003
価格 | 色 |
---|---|
¥4,400 | 003 |
バームタイプで潤い長もち◎。ヴィヴィッドカラーがクリスタルの輝きのようにクリアに色づくリップ。厚唇らしい生き生きとした弾むようなぷっくりリップに。乾燥感がなく、ふっくらと潤いが続く。
「ピンクリップ」のおすすめ
THREE アライジングスピリットリップグロー 09
価格 | 色 |
---|---|
¥4,290 | 09 |
フレッシュなツヤと鮮やかな発色をもち合わせた逸品。シックなカラーで美人見え抜群に。
ローラ メルシエ ペタルソフト リップスティック クレヨン 303
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 303 |
ナチュラルな血色感を仕込んで、優しげな雰囲気が完成。コーラルピンクであざとかわいい顔に。
ランコム ラプソリュ ルージュ クリーム 276
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 276 |
バラの花びらのように可れんなくすみ感がおしゃれなベビーピンクで、あざとさを差し引き。保湿力の高いローズバームを配合し、ツヤやかでセンシュアルな口元に。クリーミーなのにベタつくことなく快適!両サイドを外してラフに塗るのが厚唇さんが80’sぽくならない秘訣。
RMK ザ リップカラー 07
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 07 |
明るく幸せな気分をもたらすロマンティックピンク。ツヤでもマットでもない新感覚の生ツヤ感。リップクリームのようにしっとり感をキープ。
かならぼ B IDOL むっちリップ 04
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540 | 04 |
優しく色づくピンク。シルキー感触のむっちりふわふわ雲リップで、柔らかく密着してベタつかない。ティント処方でほぼ色移りせずパーフェクト!
アンプリチュード コンスピキュアス クリーミーリップス 02
価格 | 色 |
---|---|
¥4,730 | 02 |
スモーキーな色合いなのに肌の透明感がぐっと引き立つ、絶妙モーヴピンク。とろけるようにクリーミーで厚みのあるツヤ膜が唇の縦ジワをカバー。
「赤リップ」のおすすめ
エレガンス ブリリアント ルージュ ビジュー 09
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 09 |
高発色なのに抜け感があるのは、生っぽいツヤ感のおかげ。透け感によって赤でも重たくなりすぎない。
パルファム ジバンシイ ルージュ・アンテルディ・シルキー 117
価格 | 色 |
---|---|
¥5,060 | 117 |
華やかさと肌なじみのバランスが絶妙。ひと塗りで濃密発色するので、1点盛りしたリップ主役のメイクも♪
ボビイ ブラウン クラッシュド リップカラー 45
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 45 |
ふんわりセミマット質感のカジュアルなレッド。クリーミーなのに、つけていることを感じさせない薄膜仕上がり。卵にも色移りせず、1本あると重宝しそう!
ボビイ ブラウン リュクス ディファイニング リップスティック 02
価格 | 色 |
---|---|
¥5,280 | 02 |
明るくて鮮やかな赤の発色が春らしく、しっとりマットな質感も新鮮。スムースな描き心地で、唇の輪郭をとるのも塗りつぶすのもお任せあれ。
イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン 129
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 129 |
深みがあって落ち着いた印象のバーガンディレッド。ヴィヴィッドに見えるけれど発色に透け感があり、顔だちになじんで上品な色っぽさを引き出す。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。