ケイトの人気リップ総まとめ!2025上半期プチプラベスコス受賞の新色は?

ベスコス常連の「リップモンスター」や、2025年上半期の受賞で注目を集める「ツヤバース」など、ケイトのリップアイテムをご紹介!本記事では、人気の理由や色味、質感をスウォッチ付きで徹底解説します。自分にぴったりの一本がきっと見つかるはず♪
【2025上半期プチプラベスコス受賞】「リップモンスター ツヤバース」
\2025年4月新色/G04、G05
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ リップランキング 4位(受賞カラーはG05)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,650(編集部調べ) | 2025-04-19 | G04,G05 |
リキッド並みにとろぷるっ!ツヤ爆盛りの美肌見えリップ。厚みのあるツヤとカラーで唇の縦ジワをカバーし、つけたての美発色と潤いを長時間キープ。トレンド感満載の新色で魅惑的な唇に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん

美容賢者
美容エディター
渋谷 香菜子さん
G01、G02、G03
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 2024-10-19 | G01(明後日の水たまり)、G02(ピンクムーンの雫)、G03(99.9℃)、G04(スパイダーリリー調香師)、G05(ピンクロビンの泉) |
新感覚の肉厚なツヤに驚き!大人気の「リップモンスター」から、とろけるようなツヤ仕上げタイプが誕生。ジューシーレッド・ドロップピンク・テラコッタブラウンの3色。
リップモンスター ツヤバースの詳細はこちら話題の新色「G04・G05」をスウォッチ付きでご紹介!
唇から蒸発する水分を活用して色持ちを実現する“密着ジェル膜”を採用した、“落ちにくいリップ”の代表「リップモンスター」。その中でも、リプモン史上最も柔らかい感触の“とろツヤジェル膜”により、肉厚なツヤをかなえる「ケイト リップモンスター ツヤバース」に新色が仲間入り!毎日使いやすいカラーでありながら、トレンド感たっぷりの2色は、いつものメイクを格上げしてくれること間違いなしです!
ひと塗りでとろけるように唇に伸び広がり、縦ジワの補整効果も◎。
イエベにおすすめの新色「G04 スパイダーリリー調香師」をスウォッチ
唇の血色感にさりげなくなじむベージュレッド系。強すぎない赤みのヌーディなカラーはミュートメイクにもおすすめです。
ブルベにおすすめの新色「G05 ピンクロビンの泉」をスウォッチ
可愛らしさと大人らしさを兼ね備えたローズピンク。デイリーメイクにも、特別な日のメイクにも使いやすく、表情もパッと明るく見せてくれます。
既存の人気3色を解説
G01 明後日の水たまり
ジューシーなレッド系。ぷるんとしたツヤと鮮やかなカラーが主役級の口元に仕上げます。
G02 ピンクムーンの雫
ドロップピンク系。まろやかなピンクは、洒落感抜群!
G03 99.9℃
テラコッタブラウン系。ほんのり透け感があるので、春夏にも使いやすい深みカラー!
ベスコス多数受賞!不動の人気を誇る「リップモンスター」
01~14
【受賞歴】2024年間読者 ベストコスメ メイクアップ部門総合ランキング 1位、リップスティックランキング 1位、プチプラリップランキング 1位(受賞カラーは05)
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、リップスティックランキング 1位、プチプラメイクアップランキング 1位(受賞カラーは03)
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ リップスティック 1位、プチプラリップランキング 1位(受賞カラーは03)
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ プチプラリップランキング 2位(受賞カラーは14)
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ メイク総合ランキング 1位、リップスティックランキング 1位、プチプラリップランキング 1位(受賞カラーは07)
【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ プチプラリップランキング 1位(受賞カラーは05)
【受賞歴】2021上半期 ベストコスメ プチプラメイクランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,540(編集部調べ) | 2021-05-01 | 01,02,03,04,05,06,07,12,13,14(web限定ー08,09,10,11) |
落ちにくい&乾きにくい&しゃれているバズリップが今年も1位をキープ!唇から蒸散する水分を活用して密着ジェル膜に変化し、つけたての色・ツヤ・潤い感をロングキープする大人気リップが、4年連続でメイクアップ部門の1位を獲得!。2024年はメンズも使いやすいブラウンレッド系のダークフィグ(05)が票を集めた。。シーンによって知的にも色っぽくもおしゃれにも「自分映えする!」と大好評でした。
【読者の口コミ】
「出社前に塗り、ランチ後もキレイなまま!仕事にも好印象の色で同僚にも推しました」(IT・29歳)
「色落ちしにくいのに潤い感があって、唇があれません。くすみレッドの大人っぽい発色も今の気分」(派遣・29歳)
「しっかり発色して、落ちにくいのが魅力。肌の透明感もアップして見えます」(販売・28歳)
「落ち着いたシックな 血色感。こなれ見えするカラーに夢中!」(アパレル・33歳)
「複数買いできるお手頃価格が最高」(大学生・23歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
ライター
野澤 早織さん
15、16、17
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,540(編集部調べ) | 2024-04-20 | 15,16,17 |
色移りしない!美発色が続く!と大好評のリップに、肌なじみ抜群ながら顔色を明るく見せる新色が登場。
リップモンスターの詳細はこちらリップモンスターが愛される「3つの理由」
1.驚きの落ちにくさ!ツヤリップなのにきれいが長持ち
リップモンスターの1番のポイントといえば、やはり“落ちにくさ”!唇から蒸発する水分を活用し、密着ジェル膜に変化する独自技術により、色もちのよさを実現しています。また、時間が経ったときの乾燥や色が蛍光化してしまうといったこともリップ悩みあるあるも払拭。ちゅるっと潤う塗り心地で、塗りたてのツヤ感も発色が長時間楽しめます。
ちなみにティント処方ではないので、ティントリップで唇が荒れてしまった人にもおすすめ。
2.手に取りやすいプチプラ価格
機能的なリップでありながら、税込1,540円(編集部調べ)というプチプラ価格!(一部限定色を除く)いつでも立ち寄れるドラックストアで気軽に買うことができるのも魅力の1つですよね。
3.カラバリが豊富
デビュー当初は11色でしたが、現在は全17色(うち6色WEB限定)のラインアップ。レッドやローズ、おしゃれなブラウンなど多彩なカラーバリエーションが揃っています。なりたい印象に合わせて選べるのはもちろん、イエベやブルべなど肌の色に合わせて取り入れることができ、似合いカラーがきっと見つかるはず!
スウォッチ付き!01〜14番を解説
01欲望の塊(Web限定)
華やかなピンクレッド。多幸感あふれる表情に仕上げます。
02 Pink banana
素の唇に馴染んでくれるようなピンクベージュ。フェミニンでありながら、上品なカラーはお仕事メイクにも重宝!
03 陽炎
2022年の美的ベスコスでも数々の部門でランクインしたカラー。どんなメイクとも相性抜群で、ベージュリップを初挑戦の人にもおすすめです。
04 パンプキンワイン
大人っぽさを感じるテラコッタブラウン。メイクに深みをプラスし、落ち着いた印象に仕上げます。
05 ダークフィグ
まろやかな質感のブラウンレッド。ほんのりと感じる赤みがあり、自然とおしゃれな口元をかなえます。
06 2:00AM
青みのあるディープレッド。リップが主役の日におすすめです。赤リップ好きさんのプチ変化球カラーとしても注目。
07 ラスボス
赤リップ初心者さんにトライしてほしいローズレッド。一見派手な色に見えますが、様々コーデやメイクとマッチする絶妙カラーです。
08 モーヴシャワー(Web限定)
ブルーパールがきらめくモーヴピンク。しっかりとしたラメ感が楽しめます。透明感があるので、他のリップの上からニュアンスチェンジとしても使えます。
09 水晶玉のマダム(Web限定)
くすみがないはっきりとしたスカーレットレッド。肌の色までをもパッと明るく見せてくれます。
10 地底探索(Web限定)
オレンジ味を感じるようなブリックブラウン。ひと塗りで洒落感をプラスします。
11 5:00AM(Web限定)
少し黄味を含んだダークブラウン。肌になじみながら、大人っぽい印象に仕上げます。
12 誓いのルビー
しっかりとした青みを感じるルビーレッド。
13 3:00AMの微酔
普段のメイクに取り入れやすいスモーキーピンク。青みが控えめで、キュートな印象に。
14 憧れの日光浴(Web限定)
濁りがないフレッシュオレンジ。元気いっぱいの印象に。
スウォッチをチェック
なめらかな塗り心地で見たままのカラーを唇にのせることができます。程よいツヤ感もGOOD!
イエベ・ブルベ別!パーソナルカラーで選ぶおすすめカラーは?
「イエベさん」におすすめの定番カラー
イエベさんには、黄みのある03、04、09、10、11、14が◎。中でも、“09 水晶玉のマダム”はレッドの中にほんのり黄みを感じるカラーで「赤リップって似合わない…」と思っていた人にもぜひトライしてみてほしい1色です!その他、普段使いにぴったりのベージュ系“03 陽炎”や、ブラウン系“10 地底探索”、“11 5:00AM”などもおすすめ。
「ブルべさん」におすすめの定番カラー
ブルベさんの注目カラーは、01、06、07、08、12、13。しっかりとした青みのあるピンク系“08 モーヴシャワー”から、カジュアルに使えるほんのり青みのローズレッド“07 ラスボス”など、ファッションやシーンに合わせて使えるラインアップが揃っています。
「イエベさん&ブルべさん」に両方におすすめの定番カラー
“02 Pink banana”の馴染みの良いピンクベージュはどんな肌色とも相性が良くパーソナルカラー問わずに使える色味。“05 ダークフィグ”は一見難しそうですが、赤みのあるブラウンで、黄味も強すぎずニュートラルに使えます。
「03」は美的読者にも大人気!メイク方法もご紹介

美的クラブ
中島明璃さん

美的クラブ
醍醐かんなさん

美的クラブ
染谷恭子さん
ここが神☆
唇の上を心地よくすべる、なめらかなテクスチャー。一度塗りでもしっかり色づいて持続。
メイク方法
唇全体を一度塗りをし、中央部に再度ポンポン塗りをすれば、立体的な唇に!
シアーな仕上がりが魅力「リップモンスター クリアトーン」
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ プチプラリップランキング 2位(受賞カラーはC02)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,320(編集部調べ) | 2024-07-20 | C01,C02,C03 |
爆売れリップからシアーなスモーキーピンクが登場!唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化。長時間の色もちを実現。唇に同化するシアーななじみカラーがくすみも補整。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん
柔らかなマット唇に「リップモンスター スフレマット」
【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ プチプラリップランキング 1位(受賞カラーはM05)
【受賞歴】2022下半期 ベストコスメ プチプラリップランキング 1位(受賞カラーはM01)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 2022-10-22 | M01,M02,M03,M04,M05,M06,M07,M08 |
店頭から即消えで話題!リプモンのマットタイプ。高発色スフレ処方と唇の輪郭をぼかすチップで、柔らかなマット唇に。血色ベージュは肌なじみも◎
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NAYAさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん
スフレマットが人気の理由を解説
大人気のリップモンスターから、2022年に発売となったふんわりとしたマット質感の“ケイト リップモンスター スフレマット”。唇から蒸発する水分を活用してジェル膜をつくり、つけたての色が続く「リップモンスター」の良さはそのままに、軽やかなマットな質感をかなえます。液状のリップを唇に塗ると油分が揮発してふんわりとした質感に変化して、乾燥しないのにきれいな発色をキープ。ふわっとぼかしやすく、マットリップ初心者にもおすすめです。
全8色を解説
M01 深紅の闇
落ち着いた赤色で、強くなりすぎない仕上がりに。
M02 枯れない桜
ほんのり黄味を感じる浮かないベージュピンク。ナチュラルメイクにも合わせやすい!
M03 祝いの紙吹雪
青みピンク好きさんにはこれ!肌の白さを引き立て華やかな印象に。
M04 ゴールドムーン
黄味をはっきり感じるダークオレンジブラウン。いつもより大人っぽいオレンジリップに挑戦したい人に。
M05 泥霧
おしゃれに決まるスモーキーブラウン。色々なメイクに合わせやすく、1本手に入れておけば活躍するカラー。
M06 掘りたて紅土
秋メイクにもおすすめなブリックレッド。赤みがあるので、どんな人でも使いやすく、大人っぽい印象に仕上げたいときに使えるカラーです。
M07 焦がしパンの運命
深みが強すぎないベイクドブラウン。いつもと違ったメイクがしたい時にもおすすめです。
M08 どよめくバンケット
ほんのり青みがあるスモーキーローズ。かわいさも大人っぽさも取り入れたい時に。
うるおい&UVケアを両立「パーソナルリップクリーム」
【受賞歴】2020年間 賢者 ベストコスメ プチプラリップランキング 3位(受賞カラーは06)
価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
各¥550(編集部調べ) | 2020-08-01(追加:2022-07-23) | 02,04,06,07,08.,09 | 02,04,06ーSPF11・PA+ / 07ーSPF15・PA+ / 08ーSPF16・PA++ / 09ーSPF11 |
時間がたつと無色からほんのり血色のある仕上がりに。唇に自然な血色感と透明感をプラス。06はヘルシーでこなれ感のあるオレンジ。07はシアーなくすみピンク、08は顔印象を引き締める血色カラー。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
MANAEさん
ぷっくり立体唇が完成「ラウンドオーバーリップメイカー」
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 2023-06-24 | EX-1,EX-2 |
2ステップでぷっくり唇が完成。口紅を使用した後にペンシルで口角などに影を仕込み、グロスで自然な血色感を与えて立体的な唇を作るWエンドタイプのリップアイテム。EX-1はオレンジブラウン系、EX-2はディープレッド系。
ラウンドオーバーリップメイカー[2023年 6月発売]の詳細はこちらM字リップも簡単に!「リップシェイプメイカー」
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 2022-12-17 | 全2種 |
トレンド顔に即、変身。Wエンドのリップはほかの口紅を塗った後、ペンシルで上唇の“M字”ラインを描き、唇の山と下唇の縁にグロスをのせることで、メリハリのあるボリューム唇に。
リップシェイプメイカー[2022年 12月発売]の詳細はこちら唇のくすみを自然にカバー「リップカラー コントロールベース」
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,320(編集部調べ) | 2021-05-01 | EX-1 |
上から重ねる口紅の色を引き立て、程よくなじませる下地用イエローリップ。唇のくすみ、上下の色の差を補正する。
リップカラー コントロールベースの詳細はこちら※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。